VRニュースまとめ(11 ページ目) | GameBusiness.jp

VRに関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

VR 最新ニュース(26ページ中11ページ目)

Read more
『Sports Bar VR』がPS VR/Vive/Ouclusのクロスプレイに対応! 画像
ゲーム開発

『Sports Bar VR』がPS VR/Vive/Ouclusのクロスプレイに対応!

PlayStation VR/HTC Vive/Oculus Rift向けに配信中のソーシャルVRゲーム『Sports Bar VR』が、まもなく実施される2.0アップデートにてクロスプレイに対応します。

「Windows Mixed Reality」ヘッドセットの発売時はSteamVRに対応せず…海外報道 画像
ゲーム開発

「Windows Mixed Reality」ヘッドセットの発売時はSteamVRに対応せず…海外報道

2017年10月17日に数社から発売予定の「Windows Mixed Reality」ヘッドセットですが、先日対応が伝えられていた“SteamVR”は発売時には利用できないことが明らかとなりました。

【CEDEC 2017】PS VR『Fate/Grand Order feat.マシュ・キリエライト』のコンセプトと非常識な企画術、そして隠された秘密とは 画像
ゲーム開発

【CEDEC 2017】PS VR『Fate/Grand Order feat.マシュ・キリエライト』のコンセプトと非常識な企画術、そして隠された秘密とは

パシフィコ横浜にて開催されているCEDEC 2017。8月31日、『FGO VR』に関するセッションが開催されました。登壇したのは、ゲーム開発を担当するディライトワークスのFGO PROJECTクリエイティブディレクターの塩川洋介氏。

「Windows Mixed Reality」ヘッドセットの発売日が海外発表! Win10次期アップデートとともに 画像
ゲーム開発

「Windows Mixed Reality」ヘッドセットの発売日が海外発表! Win10次期アップデートとともに

先日にはSteamVRへの対応も明らかとなったMicrosoftのVR/ARデバイス「Windows Mixed Reality」ですが、同デバイスが2017年10月17日にパートナー各社より一般販売されることを明らかにしました。

MicrosoftのVR/ARヘッドセットはSteam VRにも対応! 画像
その他

MicrosoftのVR/ARヘッドセットはSteam VRにも対応!

昨年10月に発表され、年内にも一般販売が予定されているMicrosoftの「Windows Mixed Reality」ヘッドセットが、Valveの提供する“SteamVR”にも対応することが明らかにされました。

新価格の「PlayStation VR」バンドルが海外発表…PlayStation Camera同梱で399ドル 画像
ゲーム開発

新価格の「PlayStation VR」バンドルが海外発表…PlayStation Camera同梱で399ドル

ソニーはPlayStation 4用VRヘッドセット「PlayStation VR」の新バンドルを海外向けに発表しました。

「HTC Vive」国内外で約2万円値下げ!VRコンテンツ3本付属 画像
市場

「HTC Vive」国内外で約2万円値下げ!VRコンテンツ3本付属

HTCとValveの共同で開発されたVRデバイス「HTC Vive」。本デバイスの値下げが国内外で行われました。

バンナム、VRアクティビティを体験できる「VR ZONE Portal」を国内外で展開―国内1号店は神戸に 画像
企業動向

バンナム、VRアクティビティを体験できる「VR ZONE Portal」を国内外で展開―国内1号店は神戸に

バンダイナムコエンターテインメントは、VRアクティビティを体験できる「VR ZONE Portal」海外1号店を8月21日にロンドン、国内1号店を9月20日に神戸にてオープンします。

【ほらてくっ!】ホラー×テクノロジーで世界を変えていく株式会社”闇”社長とのゆるゆるな対談、はじまります 画像
連載

【ほらてくっ!】ホラー×テクノロジーで世界を変えていく株式会社”闇”社長とのゆるゆるな対談、はじまります

スマートフォンやVRなどさまざまなデバイスや通信環境の普及によって、ゲームやエンターテインメントへの関わり方が大きく変わり始めている昨今。そんななか「ホラー」と「テクノロジー」で新しい恐怖体験を生み出す株式会社 闇との対談企画「ほらてくっ!」がスタート。

VRで貴方も超能力者に?SIGGRAPHにてVR“脳波”操作デバイスのデモが公開 画像
ゲーム開発

VRで貴方も超能力者に?SIGGRAPHにてVR“脳波”操作デバイスのデモが公開

Neurable社は、最新CG関連技術の国際会議及び展示会“SIGGRAPH”にて、VRヘッドセットHTC Viveを改造した、脳波でゲームを操作するためのデバイスのデモを発表しています。

「VR ZONE SHINJUKU」にみる、新しいVRアミューズメントのかたち【Re:エンタメ創世記】 画像
連載

「VR ZONE SHINJUKU」にみる、新しいVRアミューズメントのかたち【Re:エンタメ創世記】

株式会社バンダイナムコエンターテインメント(以下:BNE)により企画、開発された国内最大級のバーチャルリアリティ(以下VR)アクティビティを誇る「VR ZONE SHINJUKU(新宿)」(以下:VRZ)が竣工し、7月14日(金曜日)に開業しました。

【GTMF 2017】モノビット、VRボイチャアセット「VR Voice Chat」をブース出展 画像
ゲーム開発

【GTMF 2017】モノビット、VRボイチャアセット「VR Voice Chat」をブース出展

7月14日に都内の秋葉原にて開催されたGTMF 2017でモノビットは、VRコンテンツにボイスチャット機能を手軽に追加できるUInity専用アセット「VR Voice Chat」を出展しました。

【GTMF 2017】VR音ゲー最前線!『Airtone』における「Wwise」活用法 画像
ゲーム開発

【GTMF 2017】VR音ゲー最前線!『Airtone』における「Wwise」活用法

株式会社ヒストリア代表取締役の佐々木 瞬氏と、テクニカルアーティストの原 伸吾氏は、GTMF2017の講演で「VR音ゲー最前線!WwiseとUE4で実現『Airtone』」と題して、同作の実演および実装手法の解説を行いました。

【特集】Valve担当者を取材―Steamはどう進化し、この先どこへ向かっていくのか 画像
その他

【特集】Valve担当者を取材―Steamはどう進化し、この先どこへ向かっていくのか

Steamは一体にどのような成長を遂げたのでしょうか?今回は、E3 2017にあわせて、ロサンゼルスに滞在中だったVavle、Steam担当のRicky Uy氏、並びにBusiness DevelopmentのDJ Powers氏を直撃。お話を伺いました。

「SteamVR Home」に他Steamゲームとのコラボアイテム導入が発表!―仮想空間の装飾などに利用可能 画像
ゲーム開発

「SteamVR Home」に他Steamゲームとのコラボアイテム導入が発表!―仮想空間の装飾などに利用可能

先日ベータが開始されたSteamVR向け仮想空間機能「SteamVR Home」ですが、ValveはいくつかのSteam配信VRゲームとコラボした、コレクティブルアイテムの導入を発表しました。

コヤ所長とタミヤ室長が語る「VR ZONE Project ican」で得たアニメIP、VR化の秘策―中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第48回 画像
ゲーム開発

コヤ所長とタミヤ室長が語る「VR ZONE Project ican」で得たアニメIP、VR化の秘策―中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第48回

筆者は本コラムでここ1年程、VRエンターテインメントの多様な状況を追ってきましたが、その最初を飾ったのが、バンダイナムコが2016年4月15から10月10日にお台場のダイバーシティ東京プラザに設置したVRエンターテインメント研究施設「VR ZONE Project i Can」でした。

HTCとIntelがVR技術で提携―WiGig用いたVive無線化キットを製造へ 画像
企業動向

HTCとIntelがVR技術で提携―WiGig用いたVive無線化キットを製造へ

HTCおよびIntelは台湾で開催されたComputex Taipei 2017において、IntelのWiGigを用いたワイヤレスVRソリューションを、VRヘッドセット“HTC Vive”にもたらすためのパートナーシップを発表しました。

【特集】SIE吉田修平氏が語る、これからのインディーとVRの形「供給体制は整えている」 画像
ゲーム開発

【特集】SIE吉田修平氏が語る、これからのインディーとVRの形「供給体制は整えている」

今年も京都・みやこめっせで行われたインディーゲームの祭典「A 5th of BitSummit」。今回、SIEワールドワイド・スタジオの吉田修平プレジデントにインタビューを実施、これからの「インディー」の在り方とPlayStation VRの未来について話を伺いました。

映画「エイリアン」施設体験型のマルチプレイVRゲーム開発中 画像
ゲーム開発

映画「エイリアン」施設体験型のマルチプレイVRゲーム開発中

海外メディアThe Hollywood Reporterは、映画「エイリアン」のマルチプレイヤーVRゲームがFoxによって制作中だと報じています。

【特集】パルマー・ラッキーの裏側―『遊戯王』少年が、VR時代を開拓するまで 画像
その他

【特集】パルマー・ラッキーの裏側―『遊戯王』少年が、VR時代を開拓するまで

Facebook傘下となったOculus VR社を今年3月に離れ、新たなブルーオーシャンに漕ぎ出そうとしているラッキー氏にインタビューを決行。成功にいたるまでの道のりや影響を受けてきたもの、そして今後について話をうかがってきました。