小島プロダクション 最新ニュース
Read more
『DEATH STRANDING』PC版はSteam/Epic Gamesストア同時発売に―公式アナウンスで明言
予約開始された『DEATH STRANDING』PC版はSteam/Epic Gamesストア同時発売であることが、パブリッシャー505 Gamesにより明言されました。

海外レビューハイスコア『DEATH STRANDING』
PS4を対象に11月8日発売予定の『DEATH STRANDING』のMetacritic海外レビューをお届けします。

コジマプロダクション公式Twitchチャンネル開設!今後の情報発信に要注目
『DEATH STRANDING』発売まであとわずか。

PC版『DEATH STRANDING』、日本向けのパブリッシングも505 Gamesが担当
PC版『DEATH STRANDING』は海外と同じく、日本のパブリッシングも505 Gamesが担当することが編集部の取材で明らかになりました。

PS4版発売迫る『DEATH STRANDING』にPC版発表!2020年初夏発売予定
『DEATH STRANDING』PC版が発表!発売は2020年初夏予定。

映画版「MGS」監督、オスカー・アイザックのスネーク役立候補に反応―元々お気に入り俳優の1人だった
米俳優オスカー・アイザックが映画版「メタルギアソリッド」のスネーク役に立候補したと話題になっていますが、監督を務めるジョーダン・ヴォート=ロバーツは自身のTwitterにて本件に関するコメントをツイートしました。

オスカー・アイザックがハリウッド映画版「メタルギアソリッド」スネーク役に意欲―ゲーム原作映画、苦戦の理由も分析
俳優のオスカー・アイザックは、海外IGNに対してハリウッド版『メタルギアソリッド』のスネーク役に意欲があることを語りました。

小島監督がGuerrilla Gamesを訪れ『DEATH STRANDING』のデモを披露
Guerrilla Gamesのマネージング・ディレクターおよび共同創立者のHermen Hulst氏は、小島秀夫監督が同スタジオを訪れ、現在開発を進めている『DEATH STRANDING』のデモを披露したことを明らかにしました。

ハリウッド映画版「メタルギア」はR指定になる可能性、サイボーグ忍者は現時点で登場予定なし
映画版『メタルギア』の監督を務めるJordan Vogt-Roberts監督は、海外メディアのインタビューにて、同作の詳細について明らかにしています。

ファンによるPC向け『P.T.』リメイクが公開停止に―コナミは17歳の開発者にインターンを提供
先日登場し世界中のゲーマーから注目を集めた『P.T.』ファンリメイク作品ですが、17歳の制作者Qimsarさんはコナミとの話し合いにより本作の公開が停止となったことを明らかにしました。

伝説級ホラーゲーム『P.T.』を17歳のファンがリメイク、ゲームプレイの忠実な再現を目指す
2015年4月に配信終了となった伝説級のホラーゲーム『P.T.』を、17歳の少年がUnreal Engine 4にてPC向けにファンリメイクし、フリーソフトとして公開しました。

『DEATH STRANDING』トロイ・ベイカーが参加―『MGS V』オセロット役など
小島秀夫監督が開発を率いる新生コジマプロダクションの新作『DEATH STRANDING』。本作の新たなキャスト2人が判明しました。

元コナミ欧州の平野真二氏がコジプロに移籍―Linkedin経歴から浮上
海外メディアの報道より、過去にコナミデジタルエンタテインメント欧州支店長を務めていた平野真二氏が、小島秀夫氏率いるコジマプロダクションへと移籍したと伝えられています。

「コジマプロダクション」が設立1周年―小島秀夫監督が感謝を綴る
2015年12月16日にゲームデザイナーの小島秀夫監督が設立した「コジマプロダクション」。小島監督は、同プロダクションの立ち上げ1周年を報告しています。

新型PS4とVR軸にしたソニーの戦略―「2016 PlayStation Press Conference in Japan」レポート
SIEJAは、国内のプレイステーションビジネスにおける販売戦略発表の場として、9月13日に「2016 PlayStation Press Conference in Japan」を開催しました。本稿では、SIEJAの今後の展開について取り上げます。

小島監督は『メタルギア』シリーズの監督に変わりない―コナミ広報担当が回答
コナミの公式サイト上からスタジオロゴや文字が削除され、フォロワー10万人を超えるTwitterアカウントも突如「メタルギア」公式アカウント(@metalgear_jp)に移行されるなど、社内体制変更の動きが注目されている小島プロダクション。

【GDC 2013 Vol.31】小島プロダクションLAスタジオの設立が正式表明「高品質な製品で人々を驚かせたい」
『METAL GEAR SOLID V』がサプライズ発表されたGDC 2013の小島プロダクション講演の最後で、ロサンゼルスタジオの設立とアンビションが正式表明されました。

次世代『ウイニングイレブン』シリーズではフォックスエンジンが採用
最新作『PES 2013』に期待が持たれる、コナミの人気サッカーシリーズ『ウイニングイレブン』ですが、シリーズのシニアプロデューサー初見直哉氏が海外サイトEuroGamerのインタビューにて、次世代『PES』シリーズに小島プロダクションの最新エンジン・フォックスエンジン

小島プロダクションが「FOX ENGINE」の最新画像を公開・・・現実世界との比較も
小島プロダクションは3月5日より開催されるGame Developers Conference(GDC)にて行われる新スタッフ募集の 特設サイト にて、現在開発中の新ゲームエンジン「FOX ENGINE」の新たなスクリーンショットを公開しました。

小島プロダクション、カリフォルニアにスタジオ設立も視野に
3月5日から開催されるGame Developers Conference 2012において開発スタッフの募集を行うと昨日告知した、コナミの小島プロダクションですが、同スタジオでプロデューサーを務める今泉健一郎氏(@Ken1555)のツイートによれば、米国カリフォルニア州でのスタジオ設立も視
- 24件中 1 - 20 件を表示
- 次へ