バンダイナムコエンターテインメントより発売中のフライトシューティング『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』。ブランドディレクターの河野一聡氏がTwitterにて同作発売に至るまでの紆余曲折の述懐を開始しました。
「The Walking Dead」シリーズの権利元であるSkybound Entertainmentは、『OVERKILL's The Walking Dead』を手掛けるStarbreeze Studiosとの契約を終了し、同作に関するすべての取り組みを中止することを発表しました。
NSGグループの新潟コンピュータ専門学校は、新潟県で初めてe-Sportsを学ぶコースを4月に新設します。本コース設置に伴い、プロゲーマーとしてe-Sportsの第一線で活躍するネモ選手を特別講師に迎え、プロゲーマー目線でのゲーム開発を行っていく予定です。
Cygamesは、自社の人気IP『グランブルーファンタジー』を題材としたPS4向けアクションRPG『GRANBLUE FANTASY Relink(グランブルーファンタジー リリンク)』に関して、開発体制の変更を発表しました。
任天堂は、コミュニケーションアプリ「LINE」で知られるLINE株式会社との共同開発のモバイル向け新作『Dr. Mario World(ドクターマリオ ワールド)』を発表しました。
GSC Game Worldは、新作『S.T.A.L.K.E.R. 2』を2021年発売を目指し開発中であることを発表しました。
多くのゲーマーが期待を寄せている新作RPG『CyberPunk 2077』ですが、先日行われた海外イベントにて講演を行ったCD Projekt Redは、同作のビジュアルが現世代と次世代の両方の技術で構築されていることを明らかにしました。
先日その存在が噂として立ち上がったシリーズ最新作『Battlefield V(バトルフィールド V)』ですが、今作の少額課金要素が装飾アイテムのみになるとの情報が海外メディアより報じられています。
オーストラリア緑の党(グリーンズ)が、地元ゲームクリエイターを支援するための1億豪ドル規模のゲーム開発基金を立ち上げる予定であると、海外メディアより報じられています。
健康器具メーカーのタニタは、セガのPlayStation4/PlayStationVita向け対戦型ハイスピードアクション『とある魔術の電脳戦機』用のツインスティックを開発すると発表しました。
英国の公共放送局BBCは、80年代後半に発売された家庭用ゲーム機“メガドライブ”向けの新作ゲームを、当時の機材で開発しているMatt Phillips氏へのインタビュー映像を公開しました。
メディアシークは、タレントやアーティストとの恋愛をテーマにしたシミュレーションゲームなど、実写シナリオによるWEB版シミュレーションゲーム制作支援パッケージ「Scenario HARU」を開発し、2月5日より提供を開始しました。
コンピュータエンターテインメント協会は、「CEDEC 2018」のセッション講演者の一般公募を開始しました。コンピュータエンターテインメント開発に関連した技術やアイデア、ノウハウ、エンターテインメント全般、周辺技術のトピックを募集しています。
SEGA Europeおよび新興デベロッパーInterior Nightは、パブリッシング・パートナーシップの合意を発表するとともに、ナラティブ駆動の新規IP開発とローンチで協力することを明らかにしました。
『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』がヒットし、先日には新作MMORPG『Ascent: Infinite Realm』を発表した韓国のBlueholeですが、同社はさらにPlayStation 4/Nintendo Switch向けの新規IP開発を明らかにしました。
Blizzard Entertainmentのテクニカルアーティスト、イ・ハクソン氏による「『オーバーウォッチ』のヒーロー制作過程及びテクニカルアート」のセッションのレポートをお届けします。
YoYo Gamesは、ゲーム開発ソフトウェア「GameMaker Studio 2」をSteamに向けて配信開始しました。
フォワードワークスのエグゼクティブディレクターの川口智基氏に話を訊きました。
複数のゲームタイトルを格安でまとめ買いできるHumble Bundleに、「GameMaker: Studio Pro」を大きくフィーチャーした新バンドル「Humble GameMaker Bundle」が登場しました。
Rock, Paper, Shotgun の報じたところによると、Deus Ex のライターであり、現在はテキサス大学で教鞭をとっている Sheldon J. Pacotti 氏が、"ブロック" を組み合わせることでプログラミングできるツール、Game Blocks を公開しました。