プラットフォーム 最新ニュース
Read more
新作RPG『百英雄伝』PC版のSteam配信が予告―Kickstarterは熱き想いで2億円突破!
その他プラットフォームでのリリースについては後日の発表とのこと。

先日発表のシリーズ最新作『クラッシュ・バンディクー4』PS4/XB1以外への機種も検討中―海外メディア報道
Activisionは、PS4/Xbox One以外の機種への対応も検討中であることを明らかにしました。

『Destiny 2』Xbox Series Xからなる次世代プラットフォームへの対応を発表
Bungieは『Destiny 2』がXbox Series Xからなる次世代プラットフォームへ対応する旨のツイートを投稿。

Quantic Dream、今後開発するゲームは「独占契約」がない限り全機種で発売
Quantic Dreamは、海外メディアのインタビューを通し、今後発売するゲームの対応機種について言及しました。

SIEが「PlayStation Productions」を設立―PSプラットフォーム作品の映画やドラマ製作を担当
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、海外メディアThe Hollywood Reporterを通じて、PlayStation Productionsの設立を発表しました。

PS4向けに発表された『R-TYPE FINAL2』発売プラットフォームについてのアンケートが実施中
グランゼーラは、横スクロールシューティング『R-TYPE』シリーズ新作『R-TYPE FINAL2』について、発売プラットフォームのアンケートを開始しました。

Paradox、XB1/PC共通の独自Modプラットフォーム「Paradox Mods」開始―CSでもMod使用可能に
Paradox Interactiveは、マイクロソフトと協力し、自社ゲーム用の独自のModプラットフォーム「Paradox Mods」を開始したことを発表しました。

Epic Gamesが「Epic Gamesストア」を発表―売り上げの88%が開発者の収益になる新たな販売プラットフォーム
Epic Gamesは、新たな販売プラットフォーム「Epic Gamesストア」を発表しました。

【TGS2017】アソビモ、『アヴァベルオンライン』をコンシューマーやPCでもマルチプラットフォーム展開
アソビモは、3DオンラインRPG『アヴァベルオンライン-絆の塔-(AVABEL ONLINE)』のマルチプラットフォーム展開を発表しました。

中国テンセントが世界向けゲーム配信プラットフォームに参入
ライアットゲームズやEpic Games、『クラッシュ・オブ・クラン』運営スーパーセルの親会社として知られる中国大手IT企業テンセントが、新たに世界向けゲーム配信プラットフォーム「WeGame」を開始する模様です。

ニンテンドースイッチやPS VRでゲーム業界はどう変わる?【オールゲームニッポン】
テレビゲームの世界は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだけ立ち止まって一緒に見つめてみませんか?

米ソーシャルゲームプラットフォーム「magi.com」、オープンから3ヶ月で終了
Inside Social Games が伝えるところによれば、 3月にアメリカで新たにオープンした ソーシャルゲームプラットフォームの「 magi.com 」が、オープンから3ヶ月で早くも閉鎖を決定したという。

SNSのFriendster、ソーシャルゲームプラットフォームとしてリニューアルオープン
東南アジアで人気のSNS「 Friendster 」が、SNSからソーシャルゲームプラットフォームとしてリニューアルを行った。

サイバーエージェント、6月にスマートフォン向け「Ameba」をコミュニティプラットフォームとしてリニューアル ゲームAPIもオープン化
株式会社サイバーエージェント が、 2012年6月上旬にスマートフォン向けサービス「Ameba」 をコミュニティプラットフォームとしてリニューアルし、ゲームAPIをオープン化すると発表した。

「カカオトーク」がゲームプラットフォーム化、今月下旬にも第一弾ゲームが投入
スマートフォンで人気を集めるメッセンジャーアプリ「カカオトーク」を提供するカカオは、オンラインゲームメーカーのウィメイドエンターテイメントと提携し、同アプリ向けに「ゲームセンター」と呼ばれる機能を追加しゲームプラットフォーム化の準備を進めています。

中国聯通、スマホ向けゲームプラットフォーム「手遊世界」をオープン
中国の大手通信キャリア中国聯通(チャイナユニコム)が、スマートフォン向けのゲームプラットフォーム「手遊世界」を正式にオープンした。

新たなソーシャルゲームプラットフォーム「magi.com」・・・元hi5の代表が立ち上げ
世界的SNS「hi5」の元プレジデントAlex St. John氏が、新たなソーシャルゲームプラットフォーム「 magi.com 」を立ち上げた。

ジンガ、独自プラットフォームの概要を発表 オープンは今月中
米大手ソーシャルゲームディベロッパー Zynga が、同社独自のソーシャルゲームプラットフォームの概要を発表した。

Android向けソーシャルゲーム・ネットワーク「Papaya network」、5000万ユーザーを獲得
中国の PapayaMobile が、同社が運営するAndroid向けソーシャルゲーム・ネットワーク「Papaya network」が5000万ユーザーを獲得したと発表した。 2500万ユーザー獲得を発表した昨年8月 から約半年でユーザー数を倍にしたことになる。

米国のスタートアップが新ソーシャルゲームプラットフォーム「GoPlay」を立ち上げ
米カリフォルニアのスタートアップGoPlay.comが新しいソーシャルゲームプラットフォーム「 GoPlay 」を立ち上げた。
- 26件中 1 - 20 件を表示
- 次へ