その他のニュース記事一覧(212 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(212 ページ目)

二年連続の受賞で貫禄を見せた「GMOアプリクラウド」・・・アプリクラウドアワード2013受賞記念インタビュー 画像

二年連続の受賞で貫禄を見せた「GMOアプリクラウド」・・・アプリクラウドアワード2013受賞記念インタビュー

昨年に引き続いて実施した「アプリクラウドアワード2013」において、GMOインターネットが総合満足度の最優秀賞に選ばれました。同社はソーシャルゲーム向けにホスティングサービスのGMOアプリクラウドを展開。昨年度にひき続き、二年連続での受賞となります。

「アプリクラウドクラウドアワード2013」結果発表・・・海外勢躍進も2年連続で「GMOアプリクラウド」が最優秀賞を獲得 画像

「アプリクラウドクラウドアワード2013」結果発表・・・海外勢躍進も2年連続で「GMOアプリクラウド」が最優秀賞を獲得

ゲーム業界紙「GameBusiness.jp」では、ネットワーク時代のゲームに最適なクラウドサービスを表彰する「アプリクラウドクラウドアワード2013」の投票を実施し、その結果を発表しました。このアワードは実際にクラウドサービスをゲームやアプリケーションで利用している

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』や人気アニメのソーシャルゲームが好調・・・インデックス2013年第1Q決算は営業益60%増 画像

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』や人気アニメのソーシャルゲームが好調・・・インデックス2013年第1Q決算は営業益60%増

インデックスは、2013年1月15日に発表した2013年第1四半期決算(2012年9月1日〜11月30日)は、売上高28億9000万円(前年同期比29.2%減)、営業利益2億9100万円(同60.5%増)、経常利益2億4900万円(同27.7%減)、四半期純利益は1億8900万円となっています。

米国ジョー・バイデン副大統領の希望は「業界側からの、ゲームの社会的イメージ向上」 画像

米国ジョー・バイデン副大統領の希望は「業界側からの、ゲームの社会的イメージ向上」

先日もお伝えした米国のジョー・バイデン副大統領とゲーム業界側代表者による会談の続報です。gamesradar.com が報じたところによると、参加者の一人から会談内容についての情報が得られたとのことです。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

ビジネスSNSのLinkedIn、2億ユーザー突破 画像

ビジネスSNSのLinkedIn、2億ユーザー突破

米LinkedInが、同社が運営するビジネスSNS「 LinkedIn 」のユーザー数が2億人を突破したと発表した。

米AmazonがWii向けにもInstant Videoを提供開始 画像

米AmazonがWii向けにもInstant Videoを提供開始

米Amazonは、北米限定でWii向けの「Amazon Instant Video」の提供を1月15日より開始しました。Wiiショッピングチャンネルから専用のソフトをダウンロードをすることで、映画やドラマなどの視聴・購入が可能になります。

英国HMVが破産申請の準備へ 画像

英国HMVが破産申請の準備へ

音楽CDやDVD、ゲームなどを販売する英国のHMVが、破産申請の準備に入ったと海外で報じられています。

部屋全体をゲーム空間に マイクロソフトの新技術「IllumiRoom」をチェック 画像

部屋全体をゲーム空間に マイクロソフトの新技術「IllumiRoom」をチェック

マイクロソフトのリサーチチームより、Kinectを利用した新たな視覚効果技術コンセプト「IllumiRoom」(イルミルーム)の映像が公開されました。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

クオン、タイのスマホ向けゲームディベロッパーのKiragamesと業務提携 画像

クオン、タイのスマホ向けゲームディベロッパーのKiragamesと業務提携

株式会社クオン がタイの Kiragames Co., Ltd. と業務提携を行った。提携後第1弾の取り組みとして、Kiragamesが開発したゲーム「UnblockMe」を日本国内向けに配信する。

大型ハリケーン「サンディ」からの復興を目的とした『WoW』インゲームペット売上金額が2億円以上に 画像

大型ハリケーン「サンディ」からの復興を目的とした『WoW』インゲームペット売上金額が2億円以上に

昨年10月、アメリカ東部を中心に猛威を振るった大型ハリケーンサンディ。その復興支援の一環として10ドルで販売されている『 World of Warcraft 』のインゲームペットCinder Kittenですが、2012年内で 230万ドル (日本円でおよそ2億600万円)の売上を記録していた事が発

『Angry Birds』、2012年12月のアクティブユーザー数が2億5000万人を突破 画像

『Angry Birds』、2012年12月のアクティブユーザー数が2億5000万人を突破

フィンランドの Rovio Entertainment が、同社が開発・提供するゲームアプリ『Angry Birds』シリーズの2012年12月中のアクティブユーザー数が2億5000万人を突破していたと発表した。

子どもには「テレビ」を見せるより「ゲーム」をさせた方が良い・・・オーストラリア最新研究 画像

子どもには「テレビ」を見せるより「ゲーム」をさせた方が良い・・・オーストラリア最新研究

オーストラリアのクイーンズランド大学のダニエル・ジョンソン教授のチームが行った最新の調査で、子どもはテレビを見るよりもゲームをする方が良い影響を与えるとする結果が公表されました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

グーグルとMSの特許対立が終結・・・Xbox360の輸入差し止めは断念 画像

グーグルとMSの特許対立が終結・・・Xbox360の輸入差し止めは断念

グーグルがマイクロソフトに対して行っていた画像圧縮技術の特許についての訴えから手を引きました。

ゲームの民主化の功罪も 2013年新春「次世代型ゲーム開発論」・・・黒川塾(伍)レポート 画像

ゲームの民主化の功罪も 2013年新春「次世代型ゲーム開発論」・・・黒川塾(伍)レポート

1月11日、エンタテインメントの未来を考える会の「黒川塾(伍)」が開催されました。「黒川塾」は、セガ、デジキューブ、ブシロード、NHNJapanなどを遍歴してきた黒川文雄氏がナビゲートするエンターテイメントの未来を考えるイベント。会を重ねることにより、確実に認

プレイステーション3、Xbox360の累計販売台数を上回る・・・調査会社IDCが報告 画像

プレイステーション3、Xbox360の累計販売台数を上回る・・・調査会社IDCが報告

調査会社のIDCが新たな報告書を公表し、昨年12月にプレステーション3がXbox360の累計販売台数を超えたことなどが報告されています。

カヤックが語る、「ウェブ屋が一年でGame屋になるまで」・・・第8回iPhoneGames勉強会 画像

カヤックが語る、「ウェブ屋が一年でGame屋になるまで」・・・第8回iPhoneGames勉強会

株式会社ハッチアップが開催する「TechBuzz」の「第8回iPhoneGames勉強会」の後半ではカヤックの嶋田氏が「ウェブ屋が一年でGame屋になるまでのまとめ」と題された報告を行いました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

カジュアルゲームの収益化、ビヨンド『GlassPong』の例・・・第8回iPhoneGames勉強会 画像

カジュアルゲームの収益化、ビヨンド『GlassPong』の例・・・第8回iPhoneGames勉強会

株式会社ハッチアップが開催する「TechBuzz」の「第8回iPhoneGames勉強会」が1月10日(木)に行われました。「TechBuzz」は開発者による開発者の為の勉強会。2010年から多くの技術系/開発系イベントを過去160回以上実施し、累計2万人以上の参加者がいるイベントです。

消費者団体もゲーム規制に反対する公開書簡を副大統領に送付・・・銃乱射事件を受け 画像

消費者団体もゲーム規制に反対する公開書簡を副大統領に送付・・・銃乱射事件を受け

現地時間の11日にゲーム業界の代表がホワイトハウスにてジョー・バイデン副大統領と会談を行いました。これはコネティカット州で発生した銃乱射事件を受けたもので、副大統領は規制問題を扱うタスクフォースを主宰しています。

「ゲーム業界狙い撃ちではない」バイデン副大統領とゲーム業界の代表がホワイトハウスで会談 画像

「ゲーム業界狙い撃ちではない」バイデン副大統領とゲーム業界の代表がホワイトハウスで会談

昨日、銃乱射事件を契機として立ち上げられた銃規制を巡るタスクフォースの代表であるジョー・バイデン副大統領とゲーム業界の代表が会談を行うと伝えましたが、現地時間の11日にホワイトハウスにて実施されたとプレス発表がありました。

国際ゲーム開発者協会が銃規制問題を巡り副大統領に公開書簡・・・暴力ゲームは現実の暴力をもたらさない 画像

国際ゲーム開発者協会が銃規制問題を巡り副大統領に公開書簡・・・暴力ゲームは現実の暴力をもたらさない

コネティカット州の小学校で発生した銃乱射事件を契機に銃規制の動きが本格化しています。政府はジョー・バイデン副大統領を筆頭としたタスクフォースを立ち上げ、関係団体との協議を進めています。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る