その他のニュース記事一覧(186 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(186 ページ目)

ガーラとAppBankGames、『ダンジョンズ&ゴルフ』の海外展開についてライセンス契約を締結 画像

ガーラとAppBankGames、『ダンジョンズ&ゴルフ』の海外展開についてライセンス契約を締結

株式会社ガーラ が、 AppBankGames株式会社 が開発したスマートフォン向けゲームアプリ「Dungeons&Golf」『ダンジョンズ&ゴルフ』の日本以外におけるiOS版のサービス提供及びAndroid版の開発・サービス提供の権利を取得するライセンス契約を締結したと発表した。

セガサミー、韓国・釜山に複合施設開発のため子会社を設立 画像

セガサミー、韓国・釜山に複合施設開発のため子会社を設立

セガサミーホールディングスは、同社と100%子会社のフェニックスリゾートが出資する子会社、株式会社セガサミー釜山を韓国・釜山に設立したと発表しました。同社では釜山における複合施設の開発を推進します。

【GDC 2013 報告会】進化していく、ゲームのアニメーション制作最前線・・・麓一博氏 画像

【GDC 2013 報告会】進化していく、ゲームのアニメーション制作最前線・・・麓一博氏

国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は4月13日、毎年恒例となっているGDC2013報告会を開催しました。セガのテクニカルアーティスト(以下TA)の麓一博氏は、GDCで行われたTA関連のBootcampについて報告しました。

【GDC 2013 報告会】ゲームを通したテレビ番組のグローバル展開・・・長谷川亮一氏 画像

【GDC 2013 報告会】ゲームを通したテレビ番組のグローバル展開・・・長谷川亮一氏

国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は4月13日に毎年好例となっているGDC2013報告会を開催しました。クルーズ株式会社の長谷川亮一氏は、GDCで行われた3つのセッションの報告を行いました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

モブキャスト、モバイル向けスポーツ専門プラットフォーム「mobcast」のオープン化を正式スタート 新規パートナーも募集中 画像

モブキャスト、モバイル向けスポーツ専門プラットフォーム「mobcast」のオープン化を正式スタート 新規パートナーも募集中

株式会社モブキャスト が、同社が運営するスポーツコンテンツに特化したモバイルエンターテインメントプラットフォーム「 mobcast 」にて2012年10月より限定的に提供してきた「mbc connect(モブキャスト コネクト)」と「mbc wallet(モブキャスト ウォレット)」

THQの再オークション結果が判明、Nordic Gamesが『Red Faction』や『Darksiders』などのIP権を大量取得 画像

THQの再オークション結果が判明、Nordic Gamesが『Red Faction』や『Darksiders』などのIP権を大量取得

今月1日から15日にかけて実施されることが発表されていた倒産するTHQ資産の2度目のオークションですが、本日早朝よりこのオークションの結果がTHQのプレスリリースによって発表。『Red Faction』や『Darksiders』などの主要フランチャイズ含む大量の資産を Nordic Games

Mojangが米玩具メーカーと契約、『Minecraft』の玩具などを発売予定 画像

Mojangが米玩具メーカーと契約、『Minecraft』の玩具などを発売予定

『 Minecraft 』の大ヒットで知られるスウェーデンのデベロッパーMojangはこれまでに多くのゲームグッズの製作販売を手がけてきた米国の玩具メーカー Jazwares と契約を交わし、『Minecraft』に基づく玩具などを発売すると発表しました。

「バンタンゲームアカデミー」大阪校を難波に開校 画像

「バンタンゲームアカデミー」大阪校を難波に開校

Vantan(バンタン)は、2014年4月の開校を目指して新たに「バンタンゲームアカデミー大阪校」の生徒募集を開始しました。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

『バイオショック』と『トゥームレイダー』が健闘。2013年3月のNPDセールスデータ 画像

『バイオショック』と『トゥームレイダー』が健闘。2013年3月のNPDセールスデータ

新作の仁義なき上位争いを鑑賞させてくれる調査会社NPD Groupより、2013年3月度の米国小売ゲーム市場セールスデータがリリースされました。

クールなデスクトップ3Dプリンタ「CubeX」が日本で発売決定 画像

クールなデスクトップ3Dプリンタ「CubeX」が日本で発売決定

3D SYSTEMS のデスクトップ3Dプリンタ「CubeX」が、6月1日より日本国内でも販売されることとなった。 株式会社システムクリエイト や 株式会社イグアス 、 武藤工業株式会社 が販売を手がける。

Woman in Gamesとガールスカウトが提携 画像

Woman in Gamesとガールスカウトが提携

女性の視点からゲーム情報を扱う「Girl Gamer」サイトによれば、米・ロサンゼルスのガールスカウトが女性のゲーム界への進出を促進する団体・WIGI(Women In Games Interanational)と提携したと発表しました。

スマートウォッチ「Pebble」向けのテトリスクローンアプリが登場 画像

スマートウォッチ「Pebble」向けのテトリスクローンアプリが登場

昨年4月に始まった Kickstarter で目標金額のじつに100倍以上も集めてのけたスマートウォッチ「Pebble」。本年度に入り無事出荷が始まったようです。「Pebble」は、表示部に電子ペーパーを採用しiOS/Android対応、時計はもちろんミュージックコントロール、はてはサイク

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

飯田和敏氏らの新作『モンケン』がCAMPFIREで出資者募集中、目標60日で200万円 画像

飯田和敏氏らの新作『モンケン』がCAMPFIREで出資者募集中、目標60日で200万円

BitSummit にも出展していた『 モンケン 』が日本国内向けクラウドファンディングサービス CAMPFIRE で資金援助を募っています。

『Halo』シリーズのクリエイティブ・ディレクターがインディーズゲームに挑戦 画像

『Halo』シリーズのクリエイティブ・ディレクターがインディーズゲームに挑戦

ゲームエンジン「Unity」の開発者向け国際カンファレンス「Unite Japan」で4月15日、米カモフラージュ・スタジオ(http://www.camouflaj.com/)のライアン・ペイトン氏が基調講演を行い、iOS向け新作アクション・アドベンチャー『リパブリック』を発表しました。

日本向けアマチュアゲーミングリーグJCG(Japan Competitive Gaming)創立、国内のアマチュアゲーミングシーン振興へ 画像

日本向けアマチュアゲーミングリーグJCG(Japan Competitive Gaming)創立、国内のアマチュアゲーミングシーン振興へ

海外のゲーミングシーンがにぎやかななか、日本人も指をくわえて見ているわけではありません。パソコン及び情報関連機器の開発、海外メーカーの日本代理店などを主業務とする 株式会社マイルストーン が、日本のゲーミング振興を目的とした新事業「コンペティティブゲー

セガネットワークスとAimingが協業を開始 第一弾タイトルとしてスマホ向け本格アクションRPG『幻塔戦記 グリフォン』を提供 画像

セガネットワークスとAimingが協業を開始 第一弾タイトルとしてスマホ向け本格アクションRPG『幻塔戦記 グリフォン』を提供

株式会社セガネットワークス と 株式会社Aiming が、協業配信タイトル第一弾としてフル3Dのスマートフォン向け本格アクションRPG『 幻塔戦記 グリフォン 』を提供すると発表した。Android版は5月に、iOS版は7月にリリース予定だという。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

コンパイルハート、特定の日本ユーザー向けブランド「ガラパゴスRPG」発足 画像

コンパイルハート、特定の日本ユーザー向けブランド「ガラパゴスRPG」発足

コンパイルハートは、新ゲームブランド「ガラパゴスRPG」を発足させることを発表しました。

3D仮想空間「Second Life」の創業者、新会社「High Fidelity」を設立しGoogle Venturesらから資金調達 画像

3D仮想空間「Second Life」の創業者、新会社「High Fidelity」を設立しGoogle Venturesらから資金調達

Tech系メディアの TechCrunch が伝えるところによれば、3D仮想空間「 Second Life 」を運営する米 Linden Lab の創業者として知られているシリアル・アントレプレナーのPhilip Rosedale氏が、新会社「 High Fidelity 」を設立しシリーズAラウンドにてTrue Ventu

CryEngine3を採用した『モンスターハンターオンライン』が中国向けに登場 ― F2Pで6月にベータ始動 画像

CryEngine3を採用した『モンスターハンターオンライン』が中国向けに登場 ― F2Pで6月にベータ始動

中国で広く普及しているメッセンジャーソフトQQのサービスを運営しているTencentは、PC向けにカプコンの『モンスターハンターユニバース』を題材としたMMOゲーム『モンスターハンターオンライン』を発表しました。本作は基本プレイ無料のF2Pタイトルで、今年の6月より中

カプコン、2013年3月期の連結業績を下方修正 ― 未発表の新作を数本開発中止 画像

カプコン、2013年3月期の連結業績を下方修正 ― 未発表の新作を数本開発中止

カプコンは、2013年3月期(2012年4月1日〜2013年3月31日)の連結業績の予想を下方修正したことを発表しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る