ポケモンカンパニーは2020年3月31日、自身のウェブサイトで2020年のポケモンチャンピオンシップシリーズ中止の声明を発表しました。
ドイツ・ケルンで開催予定の欧州最大のゲーム見本市gamescomは、2020年8月25日から29日に少なくともデジタル形式でgamescomを開催すると発表しました。
イベントの収益は「GDC Relief Fund」へ全額寄付されます。
東京ビッグサイトにて2020年5月2日から5日まで開催が予定されていた「コミックマーケット98」が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止の観点から開催中止が決定した。
海外マルチメディアイベント「SXSW」で決定したゲームアワード「2020 SXSW Gaming Awards」の各部門の受賞作品とノミネート作品を一挙ご紹介。
一部のオンラインイベントなどは今後も企画を続け、公式サイトで発表するようです。
会場の発表などはまだ行われていません。
延期された「GDC 2020」の主催者Informa Techが「GDC Summer 2020」の8月開催を発表。
出入国管理や、映画館や様々な施設の営業停止が進むドイツですが、8月に開催予定のgamescom 2020は、現時点では予定通り準備が進められているということです。
同配信は日本時間3月17日から21日にかけて、午前1時~午前9時の時間帯に実施予定です。
EAは、自社の運営するタイトルの複数イベントを中止にすると発表しました。
Digital Extremesは『Warframe』のイベント「TENNOCON」を今年はデジタルイベントとして開催することを発表しました。
任天堂は、キャンセルされたE3の代わりになる情報発信の場を検討中とのことです。
2020年4月2日に開催予定の「BAFTA Games Awards」セレモニーは、新型コロナウィルスの影響を受け、従来の参列形式からライブストリーミングのみという形式に変更されました。
例年世界最大規模のゲーム関連イベント「E3」を開催している、アメリカのゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)は、ロサンゼルスで6月9日より開催を予定していた「E3 2020」を開催を中止することを発表しました。
株式会社ドワンゴが、2020年4月18日・19日に千葉・幕張メッセにて予定されていた「ニコニコ超会議2020」「闘会議2020」の開催中止を発表。あわせて、計8日間にわたってネット上で展開する「ニコニコネット超会議2020」の開催を決定した。
日本インディペンデント・ゲーム協会は、「BitSummit The 8th Bit」の5月9日・10日の開催見送りを発表しました。
2019年に続き個人や小規模ディベロッパーがゲームを展示するイベントが開催されます。
「出展者と来場者の健康と安全を最優先し、警戒を怠らないようにします」
来場者への個人での対策も呼びかけられています。