イベントのニュース記事一覧(24 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 イベントニュース記事一覧(24 ページ目)

「東京ゲームショウ VR 2022」参加企業が発表―「TGS2022」と同時開催される大規模バーチャル展示会 画像

「東京ゲームショウ VR 2022」参加企業が発表―「TGS2022」と同時開催される大規模バーチャル展示会

昨年開催に続き参加は無料。また、対応が発表されているVR機器を持っていない方も、PCからの参加が可能です

ディズニー&マーベルのゲーム作品発表イベントが告知!新発表タイトルも―9月10日午前5時放送 画像

ディズニー&マーベルのゲーム作品発表イベントが告知!新発表タイトルも―9月10日午前5時放送

『アンチャ』クリエイティブディレクターのスタジオ新作マーベルゲームも。

メタバース限定合同企業説明会「PRO Pitch: Metaverse」が8月18日開催。完全無料で参加申込を受付中 画像

メタバース限定合同企業説明会「PRO Pitch: Metaverse」が8月18日開催。完全無料で参加申込を受付中

メタバース起業家11名がゲストとして登壇し、参加者は任意の起業家に自由にアプローチできるとしています。

デバッグツールをもっと身近なものにしたい―「BitSummit X-Roads」で出会ったAIQVE ONE株式会社のお話 画像

デバッグツールをもっと身近なものにしたい―「BitSummit X-Roads」で出会ったAIQVE ONE株式会社のお話

デバッグの重要性は更に上がってきている現代において、欠かせないAIQVE ONE株式会社のデバッグツールのご紹介。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

大規模オフラインRTAイベント「RTA in Japan Summer 2022」開幕!5日間で全73作品のRTAが実施 画像

大規模オフラインRTAイベント「RTA in Japan Summer 2022」開幕!5日間で全73作品のRTAが実施

本イベントは「国境なき医師団」を支援するチャリティイベントです。

現役ゲームクリエイターから直接学べる超実践型ゲーム制作体験ワークショップが渋谷で開催 画像

現役ゲームクリエイターから直接学べる超実践型ゲーム制作体験ワークショップが渋谷で開催

2022年9月4日(日)に、東京・ラルテックビーチ渋谷で「超実践型ゲーム制作体験ワークショップ」が開催されます。現役ゲームクリエイターの手ほどきで、Unityに触れながらタワーディフェンスゲームの制作を体験できます。

EVO Japanが復活!「EVO Japan 2023」2023年3月31日から4月2日に東京ビッグサイトで開催決定 画像

EVO Japanが復活!「EVO Japan 2023」2023年3月31日から4月2日に東京ビッグサイトで開催決定

発表されたメインタイトルは『GUILTY GEAR -STRIVE-』『THE KING OF FIGHTERS XV』『ストリートファイター V チャンピオンエディション』『鉄拳7』の4作品です。

『ELDEN RING』ディレクター宮崎英高氏がCEDEC特別賞受賞―制作手法や手腕がゲーム業界に大きな刺激と影響 画像

『ELDEN RING』ディレクター宮崎英高氏がCEDEC特別賞受賞―制作手法や手腕がゲーム業界に大きな刺激と影響

特別賞は、コンピュータエンターテインメント開発全般に貢献した方を表彰するものです。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

アイスの棒に扇風機に浴槽……?変わったコントローラーのゲームイベント「make.ctrl.Japan3」が「BitSummit」の会場で開催 画像

アイスの棒に扇風機に浴槽……?変わったコントローラーのゲームイベント「make.ctrl.Japan3」が「BitSummit」の会場で開催

国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit X-Roads」の会場で、風変りなコントローラーのゲームを展示するイベント「make.ctrl.Japan3」が開催されます。アイスの棒やハンディ扇風機など、さまざまなものをコントローラーとして活用したゲームが出展されます。

90年代後半~00年代初頭風味ホラーゲームショーケース「EEK3 2022」開催日決定! 画像

90年代後半~00年代初頭風味ホラーゲームショーケース「EEK3 2022」開催日決定!

多種多様なローファイゲームが多数登場予定。

大型オンラインイベント「GGC Summer Fes 2022」がカーボン・オフセットでSDGsに取り組む仕組みを構築 画像

大型オンラインイベント「GGC Summer Fes 2022」がカーボン・オフセットでSDGsに取り組む仕組みを構築

Good Game Companyは、2022年8月16日(火)~30日(火)に開催される「GGC Summer Fes 2022」でSDGs・環境貢献へ取り組むと発表しました。

Unityの大規模オンラインカンファレンス「SYNC 2022」参加受付がスタート 画像

Unityの大規模オンラインカンファレンス「SYNC 2022」参加受付がスタート

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは「SYNC 2022」の参加登録の受付を開始しました。Unityの開発事例や最新技術情報、知見をテーマにしたセッションを配信する大規模オンラインカンファレンスで、すべての講演を無料で聴講できます。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

「CEDEC2022」基調講演の講演者は山内一典氏と松岡聡氏に決定―会期初日と最終日にそれぞれ実施 画像

「CEDEC2022」基調講演の講演者は山内一典氏と松岡聡氏に決定―会期初日と最終日にそれぞれ実施

「CEDEC2022」の基調講演が、山内一典氏による「『グランツーリスモ』の25年・その背景と哲学」と松岡聡氏による「ゲームはスパコンの夢を見るか、スパコンはゲームの夢を見るか」に決定しました。

イラストレーター・さいとうなおき氏の特別講座が開催決定―オンラインでの視聴参加も可能 画像

イラストレーター・さいとうなおき氏の特別講座が開催決定―オンラインでの視聴参加も可能

アミューズメントメディア総合学院は、 同学院への進学希望者に向けた講座「さいとうなおきの知らないと損する!?イラスト添削講座」を開催します。希望者は自身が手がけたイラストの公開添削を受けられます。

DMM主催「アニメ・ゲームサミット 2022 Summer」基調講演のテーマと登壇者が決定 画像

DMM主催「アニメ・ゲームサミット 2022 Summer」基調講演のテーマと登壇者が決定

DMM.comがオンライン開催する「アニメ・ゲームサミット 2022 Summer」基調講演のテーマと登壇者が発表されました。聴講はすべて無料です。あわせて、Twitterキャンペーンも実施されます。

「BitSummit X-Roads」公式配信スケジュールや会場マップ公開―サカモト教授、古代祐三氏による注目のMUSIC演奏も 画像

「BitSummit X-Roads」公式配信スケジュールや会場マップ公開―サカモト教授、古代祐三氏による注目のMUSIC演奏も

日本最大級のインディーゲームの祭典“BitSummit”は10周年を迎えます。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

「東京ゲームショウ2022」ビジネスデイ入場パスの販売がスタート【TGS2022】 画像

「東京ゲームショウ2022」ビジネスデイ入場パスの販売がスタート【TGS2022】

9月15日(木)から18日(日)に開催される「東京ゲームショウ2022」ビジネスデイの入場パス販売がオンラインで始まりました。16日(金)のビジネスデイに開催されるフォーラムの事前申し込みも始まっています。

「Nintendo Live 2022」が3年ぶりに復活!開催は10月8日・9日、抽選応募は7月26日から 画像

「Nintendo Live 2022」が3年ぶりに復活!開催は10月8日・9日、抽選応募は7月26日から

「Nintendo Live 2022」が3年ぶりの開催!会場は「東京ビッグサイト」です!

ゲームPCアワード2022第1弾「ゲーミングPC周辺機器」投票受付開始…抽選で5名様にAmazonギフト券5,000円プレゼント! 画像

ゲームPCアワード2022第1弾「ゲーミングPC周辺機器」投票受付開始…抽選で5名様にAmazonギフト券5,000円プレゼント!

ゲームPCアワード2022の第1弾としてゲーミングPC周辺機器のアンケートを実施。投票いただいた方の中から、Amazonギフト券5,000円を抽選で5名様に贈呈します。

2023年「E3」は「PAX」運営と共同で6月第2週に開催―「Summer Game Fest」は初の対面イベントを予定 画像

2023年「E3」は「PAX」運営と共同で6月第2週に開催―「Summer Game Fest」は初の対面イベントを予定

中止やオンラインのみの開催などが続いた「E3」が完全復活する日も近いのかもしれません。

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

もっと見る