インディーのニュース記事一覧(5 ページ目) | ゲーム開発 | GameBusiness.jp

ゲーム開発 インディーニュース記事一覧(5 ページ目)

サバイバルホラー『EBOLA 3』―『バイオハザード』『サイレントヒル』『アローン・イン・ザ・ダーク』に影響を受けた【開発者インタビュー】 画像

サバイバルホラー『EBOLA 3』―『バイオハザード』『サイレントヒル』『アローン・イン・ザ・ダーク』に影響を受けた【開発者インタビュー】

荒削りながら今後に期待できます。

パズルサバイバル『Lighthouse Keeper』―ジュール・ヴェルヌの小説から主に影響を受けた作品【開発者インタビュー】 画像

パズルサバイバル『Lighthouse Keeper』―ジュール・ヴェルヌの小説から主に影響を受けた作品【開発者インタビュー】

色合いや雰囲気も素敵です。

オープンワールドマルチプレイRPG『Rune Teller』―『Valheim』『Outward』を楽しんでいる人に遊んでほしい【開発者インタビュー】 画像

オープンワールドマルチプレイRPG『Rune Teller』―『Valheim』『Outward』を楽しんでいる人に遊んでほしい【開発者インタビュー】

フィードバックを基に、改善作業を続けているとのこと。

カートゥーンパズルADV『Lost in Play』―パズルは子供たちにとって少し難しすぎるかも【開発者インタビュー】 画像

カートゥーンパズルADV『Lost in Play』―パズルは子供たちにとって少し難しすぎるかも【開発者インタビュー】

イスラエル産の作品です。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

風刺ベルトスクロールACT『Pulling No Punches』一発一発のパンチで、敵をぐしゃりと倒す感覚を得られる【開発者インタビュー】 画像

風刺ベルトスクロールACT『Pulling No Punches』一発一発のパンチで、敵をぐしゃりと倒す感覚を得られる【開発者インタビュー】

現実ではマスクをしていないからって殴ってはいけません。

『ザ・シムズ』元開発者が手がける村人全員「猫」の街運営シム『Catizens』―猫をテーマにしたのは『どうぶつの森』のブーケのデザインが好きだったから【開発者インタビュー】 画像

『ザ・シムズ』元開発者が手がける村人全員「猫」の街運営シム『Catizens』―猫をテーマにしたのは『どうぶつの森』のブーケのデザインが好きだったから【開発者インタビュー】

好き過ぎて全員ブーケにしてしまったそうです。

ハイスピードTPS『ローラードローム』―ローラースケートとシューティングを融合させたハイブリッドジャンル【開発者インタビュー】 画像

ハイスピードTPS『ローラードローム』―ローラースケートとシューティングを融合させたハイブリッドジャンル【開発者インタビュー】

『トニー・ホーク』と『DOOM』に影響を受けています。

インディー開発者を悩ませるレビュー目的と偽った転売用コードの要求…あるデベロッパーが驚くべき対策で見事撃退! 画像

インディー開発者を悩ませるレビュー目的と偽った転売用コードの要求…あるデベロッパーが驚くべき対策で見事撃退!

機転の利いた方法で詐欺行為を撃退し、その報復をも意に介さずValveへ報告してBANにまで追い込んでいます。件のゲームも人気の様子。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

ゴルフレース『Turbo Golf Racing』―ジャンプし、ダッシュし、フリップし、何より大事なのは、翼が生えていて空も飛べるということ【開発者インタビュー】 画像

ゴルフレース『Turbo Golf Racing』―ジャンプし、ダッシュし、フリップし、何より大事なのは、翼が生えていて空も飛べるということ【開発者インタビュー】

すでに40近くのステージが実装されています。

エイリアンメトロイドヴァニア『Zapling Bygone』―初代『ダークソウル』のワールドデザインが大好きで、似たような方法でエリアを繋いでいる【開発者インタビュー】 画像

エイリアンメトロイドヴァニア『Zapling Bygone』―初代『ダークソウル』のワールドデザインが大好きで、似たような方法でエリアを繋いでいる【開発者インタビュー】

緑色の奇妙なエイリアンが主人公です。

高速3Dアクション『Spark the Electric Jester 3』後半エリアは「エヴァ」のとある場所から影響を受けました【開発者インタビュー】 画像

高速3Dアクション『Spark the Electric Jester 3』後半エリアは「エヴァ」のとある場所から影響を受けました【開発者インタビュー】

3D『ソニック』好きは要チェックなシリーズです!

人気爆発、カルト教団ACT『Cult of the Lamb』はわずか5人での開発だった―ホラー映画「ミッドサマー」からも影響を受けた【開発者インタビュー】 画像

人気爆発、カルト教団ACT『Cult of the Lamb』はわずか5人での開発だった―ホラー映画「ミッドサマー」からも影響を受けた【開発者インタビュー】

カルト教団を作れるという、斬新な作品です。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

パブリッシャーPQubeが徹底抗戦の構え…『A Space For The Unbound』開発・販売元の抗議&契約解除に 画像

パブリッシャーPQubeが徹底抗戦の構え…『A Space For The Unbound』開発・販売元の抗議&契約解除に

今後、PQubeは適切な措置をとっていくとしています。

インディーゲームの闇?有名パブリッシャーにゲーム開発者助成金の不正利用疑惑―『A Space For The Unbound』開発・販売元が連名で抗議し契約解除、ゲームは発売延期に 画像

インディーゲームの闇?有名パブリッシャーにゲーム開発者助成金の不正利用疑惑―『A Space For The Unbound』開発・販売元が連名で抗議し契約解除、ゲームは発売延期に

開発元は「7年間取り組んできたプロジェクトがこのような形で利用されたことに、私たちは心を痛めています」と述べています。

弾幕系シューター『Waves 2: Notorious』開発者の死去により開発終了・前作含め無料に 画像

弾幕系シューター『Waves 2: Notorious』開発者の死去により開発終了・前作含め無料に

癌の合併症で長期の入院生活の末に亡くなったそうです。

手を上げろ、ファッション警察だ!非暴力FPS『Fashion Police Squad』―「裸の銃を持つ男」や「ポリスアカデミー」のような昔の警察コメディ映画からも影響を受けている【開発者インタビュー】 画像

手を上げろ、ファッション警察だ!非暴力FPS『Fashion Police Squad』―「裸の銃を持つ男」や「ポリスアカデミー」のような昔の警察コメディ映画からも影響を受けている【開発者インタビュー】

暴力の一切ない、斬新なFPS!

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

オープンワールドサバイバルRPG『Solace Crafting』―実際に行ける遥か遠くの山々やバイオームもその目で見られる【開発者インタビュー】 画像

オープンワールドサバイバルRPG『Solace Crafting』―実際に行ける遥か遠くの山々やバイオームもその目で見られる【開発者インタビュー】

48km先までレンダリングされているそうです。

キーウィクリッカー『Kiwi Clicker - Juiced Up』―可愛い見た目に反してテーマが重いため、子供向けではない【開発者インタビュー】 画像

キーウィクリッカー『Kiwi Clicker - Juiced Up』―可愛い見た目に反してテーマが重いため、子供向けではない【開発者インタビュー】

とても可愛らしいグラフィックです。

「日本ゲーム大賞2022」アマチュア部門最終審査進出の15作品が発表―大賞は8月17日に発表 画像

「日本ゲーム大賞2022」アマチュア部門最終審査進出の15作品が発表―大賞は8月17日に発表

総数455作品の中から15作品が選出。最終受賞作品は2022年8月17日に発表予定です。その1カ月後となる9月17日には、大賞、優秀賞、佳作など各賞が発表されます。

インディーズにとって有用な資金確保手段…旧『X-COM』開発者がEpic時限独占について語る 画像

インディーズにとって有用な資金確保手段…旧『X-COM』開発者がEpic時限独占について語る

なお、独占解除が宣伝の機会になることなどもメリットとして挙げています。

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

もっと見る