インディーのニュース記事一覧(6 ページ目) | ゲーム開発 | GameBusiness.jp

ゲーム開発 インディーニュース記事一覧(6 ページ目)

レストランローグライク『PlateUp!』―「他の友達を嫌いになるようなゲームは作りたくない」【開発者インタビュー】 画像

レストランローグライク『PlateUp!』―「他の友達を嫌いになるようなゲームは作りたくない」【開発者インタビュー】

『Overcooked!』に見た目は似ていますが、ゲーム性は異なります。

30年間を描くインタラクティブドラマ『As Dusk Falls』―特徴は「作り込まれた物語」「遊びやすさ」「多様なマルチプレイヤー」【開発者インタビュー】 画像

30年間を描くインタラクティブドラマ『As Dusk Falls』―特徴は「作り込まれた物語」「遊びやすさ」「多様なマルチプレイヤー」【開発者インタビュー】

日本語音声にも対応しています。

「Game Round」が日本のインディーゲーム開発者とパブリッシャーの支援強化を表明 画像

「Game Round」が日本のインディーゲーム開発者とパブリッシャーの支援強化を表明

世界最大規模のコミュニティベースオープンテストプラットフォーム「G.Round」が日本のゲーム開発者とパブリッシャーへの支援を発表。ゲームテスト用の12枠が無償で提供されます。

2Dマイニングゲーム『BLASTRONAUT』―特徴はマップが無限に広く、破壊でき、あらゆるものが爆発する【開発者インタビュー】 画像

2Dマイニングゲーム『BLASTRONAUT』―特徴はマップが無限に広く、破壊でき、あらゆるものが爆発する【開発者インタビュー】

日本語ローカライズも追加予定とのことです。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

ローグライクメカRPG『GearHead Caramel』―本作の世界は80年代と90年代のコミックとアニメから多大な影響を受けている【開発者インタビュー】 画像

ローグライクメカRPG『GearHead Caramel』―本作の世界は80年代と90年代のコミックとアニメから多大な影響を受けている【開発者インタビュー】

グラフィックはシンプルですが、作り込まれたローグライクRPGです。

ローポリレールシューター『Ex-Zodiac』―アーケードモード、ストーリーモード、ボスラッシュ、スコアアタックなどを追加予定【開発者インタビュー】 画像

ローポリレールシューター『Ex-Zodiac』―アーケードモード、ストーリーモード、ボスラッシュ、スコアアタックなどを追加予定【開発者インタビュー】

子どもの頃を思い出すグラフィックです。

SIEがPS5開発用ハードウェアの貸し出しプログラムをスタート 画像

SIEがPS5開発用ハードウェアの貸し出しプログラムをスタート

SIEがインディーズゲームを含むクリエイター/パブリッシャーを支援するための取り組みとして、PS5開発用ハードウェアの貸し出しプログラムを発表しました。

現代都市建設シム『Urbek City Builder』―『シムシティ2000』だけでなく、『They Are Billions』や『ISLANDERS』の影響も【開発者インタビュー】 画像

現代都市建設シム『Urbek City Builder』―『シムシティ2000』だけでなく、『They Are Billions』や『ISLANDERS』の影響も【開発者インタビュー】

ラテンアメリカの街が舞台です。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

国内外最新インディーゲームを紹介する「asobu INDIE SHOWCASE 2022」が7月30日に配信 画像

国内外最新インディーゲームを紹介する「asobu INDIE SHOWCASE 2022」が7月30日に配信

国内外の最新インディーゲームにスポットライトを当てる「第3回 asobu INDIE SHOWCASE」が7月30日(土)20時から配信。80本以上のゲームが紹介されます。

お下品悪魔3Dアクション『Hell Pie』―『Conker's Bad Fur Day』のようなスタイルのゲームを作りたいとずっと思っていた【開発者インタビュー】 画像

お下品悪魔3Dアクション『Hell Pie』―『Conker's Bad Fur Day』のようなスタイルのゲームを作りたいとずっと思っていた【開発者インタビュー】

見た目はキュートですが…?

フリーゲーム作者からアリスソフトを経てインディー開発者に―RPG『Terminus Historia | 境界戦役』IMAYUI氏インタビュー 画像

フリーゲーム作者からアリスソフトを経てインディー開発者に―RPG『Terminus Historia | 境界戦役』IMAYUI氏インタビュー

海外では珍しくないクリエイターの独立劇は日本にもあるんです。そこで今回はアリスソフトのディレクターからインディーゲームデベロッパーに転身したIMAYUI氏に話を訊きました。

鍛冶屋シム『Anvil Saga』―歴史に忠実ではないが、歴史への情熱が本作開発のきっかけ【開発者インタビュー】 画像

鍛冶屋シム『Anvil Saga』―歴史に忠実ではないが、歴史への情熱が本作開発のきっかけ【開発者インタビュー】

百年戦争が舞台です。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

ミニマルパズル『Hook 2』―80歳以上のプレイヤーも本作を楽しんでいる【開発者インタビュー】 画像

ミニマルパズル『Hook 2』―80歳以上のプレイヤーも本作を楽しんでいる【開発者インタビュー】

ゆったりと楽しみたい一本です。

一方的な“アドバイス”にインディーゲームクリエイターが苦言―トラブル防止の為に削ったシーンやCGもある 画像

一方的な“アドバイス”にインディーゲームクリエイターが苦言―トラブル防止の為に削ったシーンやCGもある

「Ci-en」も公式Twitterアカウントにてこうしたアドバイスについてコメントしています。

サイバーパンク2Dアクション『SANABI』―韓国が舞台だが、日本文化からインスピレーションを受けた点も【開発者インタビュー】 画像

サイバーパンク2Dアクション『SANABI』―韓国が舞台だが、日本文化からインスピレーションを受けた点も【開発者インタビュー】

スタイリッシュなスイングアクションが特徴です。

感情モンスターカードゲーム『Little Inner Monsters』―キャラクターたちは、ピクサー映画「インサイド・ヘッド」や「ポケモン」から影響を受けた【開発者インタビュー】 画像

感情モンスターカードゲーム『Little Inner Monsters』―キャラクターたちは、ピクサー映画「インサイド・ヘッド」や「ポケモン」から影響を受けた【開発者インタビュー】

可愛らしいイラストが特徴のカードゲーム。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

自動化経営シム『Good Company』―70年代や80年代の製品デザインや建築を参考に懐かしさも表現【開発者インタビュー】 画像

自動化経営シム『Good Company』―70年代や80年代の製品デザインや建築を参考に懐かしさも表現【開発者インタビュー】

見た目はフレンドリーですが、挑戦しがいのある作品に仕上がっているとのこと。

生贄錬金術シム『My Lovely Wife』―「毒のある関係性」を描いているストーリー【開発者インタビュー】 画像

生贄錬金術シム『My Lovely Wife』―「毒のある関係性」を描いているストーリー【開発者インタビュー】

愛する者のため、すべてを犠牲にできますか?

ミニマルパズル『Please Fix The Road』―小さなパズルゲーム開発でも生計を立てられることを知り、開発開始【開発者インタビュー】 画像

ミニマルパズル『Please Fix The Road』―小さなパズルゲーム開発でも生計を立てられることを知り、開発開始【開発者インタビュー】

癒し系のグラフィックです。

コロニー&工場シム『Captain of Industry』―人気のゲームやプレイヤーから期待されているものを調査した【開発者インタビュー】 画像

コロニー&工場シム『Captain of Industry』―人気のゲームやプレイヤーから期待されているものを調査した【開発者インタビュー】

日本は売り上げで第5位の国とのこと!

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

もっと見る