業績のニュース記事一覧(13 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 業績ニュース記事一覧(13 ページ目)

新規上場する「ホロライブ」のカバーが、ANYCOLORよりも収益性で下回る理由―2社の違いはどこにあるのか 画像

新規上場する「ホロライブ」のカバーが、ANYCOLORよりも収益性で下回る理由―2社の違いはどこにあるのか

宝鐘マリンや兎田ぺこらなどの人気VTuberを擁する『ホロライブ』運営のカバーが、2023年2月17日に上場承認され、3月27日にグロース市場に新規上場します。

『AEW』と『DCデュアルフォース』でユークスは売上100億円を突破するか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

『AEW』と『DCデュアルフォース』でユークスは売上100億円を突破するか?【ゲーム企業の決算を読む】

『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍』など、ゲーム受託開発を中心に事業を展開するユークスの業績が勢いづいてきました。

日本ファルコムの突出した営業利益率―株主還元か事業投資を加速すべき理由【ゲーム企業の決算を読む】 画像

日本ファルコムの突出した営業利益率―株主還元か事業投資を加速すべき理由【ゲーム企業の決算を読む】

コーエーテクモホールディングスは、ゲーム会社の中でも営業利益率が高いことで知られています。2022年3月期の営業利益率は47.5%でした。これを10ポイント以上も上回る会社があります。『イース』シリーズで知られる日本ファルコムです。

任天堂、2023年3月期第3四半期の決算公開―『ポケモンSV』は2,000万本、『スプラトゥーン3』は1,000万本を突破 画像

任天堂、2023年3月期第3四半期の決算公開―『ポケモンSV』は2,000万本、『スプラトゥーン3』は1,000万本を突破

全体的な数字は前年同期比から減少傾向。半導体不足によるハードウェア生産の支障が壁に。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
特集

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり

『ENDER LILIES』世界販売本数100万本達成!記念のECサイトもオープン 画像

『ENDER LILIES』世界販売本数100万本達成!記念のECサイトもオープン

2021年1月よりSteamにて早期アクセスが開始され、2021年6月から7月にかけてPC/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチにて正式リリースされていました。

ウェルプレイド・ライゼスト、代表退任の業績への影響が限定的な理由【ゲーム企業の決算を読む】 画像

ウェルプレイド・ライゼスト、代表退任の業績への影響が限定的な理由【ゲーム企業の決算を読む】

eスポーツ事業を展開するウェルプレイド・ライゼストの代表取締役である髙尾恭平氏が、2023年1月31日に代表取締役及び取締役を辞任しました。

受託開発専門企業トーセは平均より低い給与水準が経営リスクにならないか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

受託開発専門企業トーセは平均より低い給与水準が経営リスクにならないか?【ゲーム企業の決算を読む】

ゲームの受託開発専門企業の大手トーセが営業利益率を高めています。

日本一ソフトウェアの業績が失速、キーマン不在で海外攻略はできるのか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

日本一ソフトウェアの業績が失速、キーマン不在で海外攻略はできるのか?【ゲーム企業の決算を読む】

国内外で根強い人気を誇る『ディスガイア』シリーズで知られる、日本一ソフトウェアの業績が失速しました。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

業績不振に悩むユービーアイ、経営陣の対応を不服としてパリの従業員がストライキを予告 画像

業績不振に悩むユービーアイ、経営陣の対応を不服としてパリの従業員がストライキを予告

ユービーアイソフトでは3つの未発表ゲームのキャンセルなどが行われています。

業績堅調のドリコムは第2のKADOKAWAになれるか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

業績堅調のドリコムは第2のKADOKAWAになれるか?【ゲーム企業の決算を読む】

『ONE PIECE トレジャークルーズ』を提供するドリコムの業績が安定してきました。

急転直下の大赤字となったマイネット、新体制で巻き返しなるか【ゲーム企業の決算を読む】 画像

急転直下の大赤字となったマイネット、新体制で巻き返しなるか【ゲーム企業の決算を読む】

ゲームの開発を行わずに運営のみを行うマイネットが、苦境に陥りました。

崖っぷちのenishは『ゆるキャン△』で黒字化を実現できるか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

崖っぷちのenishは『ゆるキャン△』で黒字化を実現できるか?【ゲーム企業の決算を読む】

enishが正念場を迎えています。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

『&0』リリースも苦戦のcoly、当面は既存タイトルの育成に専念か【ゲーム企業の決算を読む】 画像

『&0』リリースも苦戦のcoly、当面は既存タイトルの育成に専念か【ゲーム企業の決算を読む】

女性向けのゲームを開発・運営するcolyの株価が冴えません。

かつて債務超過とキャッシュ切れに苦しんだフロム・ソフトウェアの軌跡を振り返る【ゲーム企業の決算を読む】 画像

かつて債務超過とキャッシュ切れに苦しんだフロム・ソフトウェアの軌跡を振り返る【ゲーム企業の決算を読む】

KADOKAWAのゲーム事業の中核を担っているのがフロム・ソフトウェア。『ELDEN RING』を世界的な大ヒット作品へと導きました。

『FFVII The First Soldier』の失敗はエイチームの組織変革を告げる号砲か?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

『FFVII The First Soldier』の失敗はエイチームの組織変革を告げる号砲か?【ゲーム企業の決算を読む】

『ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー』のエイチームが、2022年7月期のゲーム事業で8億9,400万円の営業損失を計上しました。

『トライブナイン』が試金石、アカツキは200億円の大型投資で殻を破れるか【ゲーム企業の決算を読む】 画像

『トライブナイン』が試金石、アカツキは200億円の大型投資で殻を破れるか【ゲーム企業の決算を読む】

アカツキの2023年3月期上半期の売上高は前年同期間比1.8%増の128億7,000万円、営業利益は同1.6%増の37億7,700万円でした。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

『メメントモリ』ヒットのバンク・オブ・イノベーション、2023年9月期の業績見通しは?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

『メメントモリ』ヒットのバンク・オブ・イノベーション、2023年9月期の業績見通しは?【ゲーム企業の決算を読む】

『メメントモリ』の大ヒットで、バンクオブイノベーションの株価が急騰。2022年10月18日の安値2,822円から、11月1日に一時5.8倍となる16,300円をつけました。ゲーム企業の中でもとりわけ注目度の高いバンクオブイノベーションが11月14日に通期決算を発表しました。

gumiは『乃木フラ』『ラグナド』『ブレフロ』の失敗から立ち直れるか?【ゲーム企業の決算を読む】 画像

gumiは『乃木フラ』『ラグナド』『ブレフロ』の失敗から立ち直れるか?【ゲーム企業の決算を読む】

gumiの2023年4月期第1四半期は、1億6,300万円の営業利益での着地となりました。前年同期間は5億9,600万円の営業損失を計上しており、黒字化を果たしました。

従業員削減のリストラ効果も限定的か?業績伸び悩むマーベラス【ゲーム企業の決算を読む】 画像

従業員削減のリストラ効果も限定的か?業績伸び悩むマーベラス【ゲーム企業の決算を読む】

オンラインゲームやアニメソングの企画制作を行うマーベラスが、2022年10月31日に上期の決算を発表しました。2023年3月期第2四半期の売上高は前期比10.1%減の115億4,600万円、営業利益は同38.8%減の17億7,400万円となり、減収減益での上期通過となりました。

カプコンPC向け展開が好調、直近決算のCS販売本数の約50%がPC版に―旧作を中心に伸長 画像

カプコンPC向け展開が好調、直近決算のCS販売本数の約50%がPC版に―旧作を中心に伸長

PC版販売本数の伸びに貢献した旧作売り上げについては22%の増加と発表し、通期計画は順調としています。

もっと見る