発表のニュース記事一覧(44 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(44 ページ目)

フロム・ソフトウェアがテンセント子会社のSixjoyとSIEを割当先に約364憶円を調達―ゲーム事業のさらなる拡大を目指す 画像

フロム・ソフトウェアがテンセント子会社のSixjoyとSIEを割当先に約364憶円を調達―ゲーム事業のさらなる拡大を目指す

KADOKAWAは『SEKIRO』や『ELDEN RING』の世界的大ヒットを受けてフロム・ソフトウェアによるゲーム事業のさらなる拡大が最重要課題の一つであると認識し、今回の決定にいたりました。

ビームスがe-Sportsプロチーム「Human Academy CREST GAMING」のリブランディングを総合プロデュース 画像

ビームスがe-Sportsプロチーム「Human Academy CREST GAMING」のリブランディングを総合プロデュース

ビームスがe-Sportsチームの総合プロデュースを行うのは本件が初となり、今後もチームのオフィシャルグッズ開発などを予定しています。

ネットマーブルのブロックチェーン専門子会社MARBLEXが「MBX」のステーキングサービスを開始 画像

ネットマーブルのブロックチェーン専門子会社MARBLEXが「MBX」のステーキングサービスを開始

同社の『A3: Still Alive スティルアライブ』や『二ノ国:Cross Worlds』に対応するほか、今度も独自のブロックチェーン技術を導入したゲームを順次リリース予定です。

SIEがモバイルゲームスタジオ「Savage Game Studios」買収―PlayStation StudiosのIPを活用した革新的な開発めざす 画像

SIEがモバイルゲームスタジオ「Savage Game Studios」買収―PlayStation StudiosのIPを活用した革新的な開発めざす

ウォーゲーミングやグリー、ロックスター・ゲームスといった有名企業出身のクリエイターもメンバーとなっている企業です。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

スクウェア・エニックスの一部スタジオ&IPの買収完了をEmbracer Groupが報告― 2022年5月に株式譲渡契約締結を発表 画像

スクウェア・エニックスの一部スタジオ&IPの買収完了をEmbracer Groupが報告― 2022年5月に株式譲渡契約締結を発表

「Crystal Dynamics」「 Eidos-Montréal」「Square Enix Montréal」と50タイトル以上のIP。

サービス終了を告知されていたVR剣戟ACT『ソード・オブ・ガルガンチュア』Meta Quest/PC VR版がサービス継続発表―再開は2023年を予定 画像

サービス終了を告知されていたVR剣戟ACT『ソード・オブ・ガルガンチュア』Meta Quest/PC VR版がサービス継続発表―再開は2023年を予定

継続準備のため2022年9月30日にいったんサービスを停止します。

「PlayStation 5」本体の値上げが発表―通常モデルは税込み60,478円に 画像

「PlayStation 5」本体の値上げが発表―通常モデルは税込み60,478円に

デジタル・エディションは49,478円(税込)に。

ロジクールが圧倒的支持―200名のゲーマーを対象にしたゲーミングデバイスに関する調査結果が公開 画像

ロジクールが圧倒的支持―200名のゲーマーを対象にしたゲーミングデバイスに関する調査結果が公開

「ゲーミングデバイスでプレイしているゲーム」の設問では『Apex Legends』が大差を付けて1位となりました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

PS5向け最新ワイヤレスコントローラー「DualSense Edge」発表!ボタン入力のリマッピングやスティックの交換が可能【gamescom2022】 画像

PS5向け最新ワイヤレスコントローラー「DualSense Edge」発表!ボタン入力のリマッピングやスティックの交換が可能【gamescom2022】

スティックの下部にこれまでにない突起が確認できます。

中国Papergamesがシリコンスタジオのグローバルイルミネーション技術を全面採用 画像

中国Papergamesがシリコンスタジオのグローバルイルミネーション技術を全面採用

CPUパワーをメインで使用してゲームのGPUパフォーマンスを損なわないグローバルイルミネーションを可能とするミドルウェア「Enlighten」を始めとする技術が高く評価されました。

10代の6割超が「変わった」と回答―LINEリサーチがコロナ禍における働き方への意識の変化に関する調査結果を発表 画像

10代の6割超が「変わった」と回答―LINEリサーチがコロナ禍における働き方への意識の変化に関する調査結果を発表

全国18~59歳の男女454,712サンプルを対象にした、働き方に関するリサーチの結果となります。

PS5向け新世代VR「PSVR2」2023年初頭に発売決定! 画像

PS5向け新世代VR「PSVR2」2023年初頭に発売決定!

今回はまだ価格などは明らかにされていません。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

日本一ソフトウェアの新川宗平氏が代表取締役を辞任―後任は北角浩一氏に 画像

日本一ソフトウェアの新川宗平氏が代表取締役を辞任―後任は北角浩一氏に

新川氏の辞任理由は、一身上の都合のよるものとのことです。

ユメノソラホールディングスが「CEOオーディション」合格者からグループ企業の社長候補を選出決定 画像

ユメノソラホールディングスが「CEOオーディション」合格者からグループ企業の社長候補を選出決定

4段階の審査と科学的な分析手法を用いた行動特性審査をクリアすれば、ユメノソラグループ企業の社長候補となる機会を得られます。

『アークナイツ』ローグライク風イベントで平均プレイ時間が1.3 倍に―既存ユーザーに満足のいくゲーム体験を提供 画像

『アークナイツ』ローグライク風イベントで平均プレイ時間が1.3 倍に―既存ユーザーに満足のいくゲーム体験を提供

新規ユーザーの獲得には寄与しないながらも、既存ユーザーを満足させ、平均プレイ時間を大きく上げることに成功しました。

ゲーム業界向けフリーランス/転職支援サービスサイト「LinkjobGames」がフルリニューアル 画像

ゲーム業界向けフリーランス/転職支援サービスサイト「LinkjobGames」がフルリニューアル

今後もフリーランスなどの業務委託者に向けた案件の紹介に注力し、キャリア形成、フリーランス独立ノウハウなどの提供を通してキャリアステップの支援に務めます。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

NVIDIAが9月19日から大規模GTCカンファレンスを開催―基調講演では新しいAIとメタバース テクノロジーを発表 画像

NVIDIAが9月19日から大規模GTCカンファレンスを開催―基調講演では新しいAIとメタバース テクノロジーを発表

参加登録は無料で、ビジネスリーダー、企業のITリーダー、デザイナー、開発者、研究者など、さまざまな層に向けた価値あるセッションが多数配信されます。

国内最大級の3DCGデザインスタジオ「バウハウス・エンタテインメント」が公式サイトをリニューアルオープン 画像

国内最大級の3DCGデザインスタジオ「バウハウス・エンタテインメント」が公式サイトをリニューアルオープン

スタジオの特徴やサービス内容を紹介するサービスサイトとリクルートサイトがより充実したものになり、今後もクリエイターの育成や活躍の場の提供に一層尽力するとしています。

『LoL』『VALORANT』のライアットゲームズが休止アカウントの一部を削除すると発表 画像

『LoL』『VALORANT』のライアットゲームズが休止アカウントの一部を削除すると発表

対象になった場合はメールにて通知されます。

テンセントによるゲーム開発者会議「Tencent Game Developers Conference」が開催中 画像

テンセントによるゲーム開発者会議「Tencent Game Developers Conference」が開催中

日本時間8月17日午前0時より、テンセント公式YouTubeで配信も行われます。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る