条件を満たすことで、Unreal Engineの利用手数料が従来の5%から3.5%へ引き下げられます。
10月は受託開発大手のトーセや、カジュアルゲームに注力しているワンダープラネットなどが本決算の発表を迎えます。本稿では、注目の企業をピックアップするとともに、決算発表を予定する企業を一覧で紹介します。
PC/コンソール版とは別物に?
保護者が子どものプレイ時間を管理・制限しやすくなります。
eスポーツ大会などもまじえながら、幅広い年齢層のゲームファンに向けて新たな形のLANパーティーイベントを届けるとしています。
ZETA DIVISIONのLazさんやあcola選手らが登壇したトークイベントのようすをレポート
冠レース「Cygames Breeders' Cup Sprint」を実施予定です。
任天堂はスイッチエミュレーターに対しては、直接の権利侵害の度合いを問わず厳しい姿勢を見せ続けています。
プレイヤーたちの反応が大きく分かれ、厳しい評価が続いています。
『モンスターストライク』にてリーク行為があったと公式報告。
カプコンが『ストリートファイター6』の世界大会を2025年3月9日に開催すると発表。太陽ホールディングスが賞金スポンサーとして参画し、総賞金額は15万ドル。
『リリステ』で協業するAimingとの対談も実施されました。
Discordがすべての開発者に対しアクティビティ機能解放へ。新たなソーシャルゲームプラットフォームとなれるか。
colyの今期黒字化に暗雲が漂ってきました。
Remedyは、この資金調達の成立で新作タイトルの継続的な開発や今後のセルフパブリッシングが大きく支援されるとしています。
TGS2024の総来場者数は約27万人を記録しました。
ZENAIM(東海理化)、INZONE(ソニーマーケティング)の担当者、そしてZETA DIVISION代表の西原大輔氏にお話をうかがいました。
オンライン販売の実態を消費者に正確に伝え、権利を守る取り組みが進んでいます。
先日9月26日に配信された「Xbox Tokyo Game Show 2024 Broadcast」
ゲームファンなら誰もが知る有名タイトルがどのような戦略をもってユーザーやファンを増やしてきたのかが語られました。