同社にとっては、7年ぶり3つ目の海外拠点設立です。
Esports World Cup Foundation(EWCF)と国有石油会社のアラムコは、今夏リヤドにて7月4日から8月25日まで開催される「eスポーツワールドカップ」についてスポンサーシップ契約を結んだと発表しました。
カプコンが台湾に本社を置くアニメスタジオ「Minimum Studios」を子会社化しました。今後も継続して開発体制を拡充するとしています。
目標は500万ドルの資金調達を目標に申請したと報じられています。
プロジェクト第1弾として、「早稲田大学esportsサークル(WEC)」との提携が発表されました。
「第84期 定時株主総会」の質疑応答で言及。「法令の許す範囲で何らかの対策ができないか検討中」とも。
ユービーアイソフトは「野心的なロードマップの実現を確実にするため」と発表しています。
7月3日から5日にかけて東京ビッグサイトで開催される、クリエイティブ業界最大級のイベントコンテンツ「東京2024」。同時開催される5つの専門展や注目の講演を紹介します。
ビジョンを実現するために解決しなければいけない課題についても言及されています。
Amazon Games副社長のクリストフ・ハルトマン氏が、入社から6年を経てその考えをつまびらかにしました。
ライブ配信市場の成長にあわせ、ストリーマーのサポートを強化するねらいです。
eスポーツビジネスにおいてさまざまな事業に取り組んでいる「飲料メーカー」について、特にエナジードリンクメーカーを中心に、代表的な取組みを紹介します。
ANYCOLORは、国内事業に注力する姿勢を強めました。好調を維持する同社ですが、方針転換は成長を阻害する要因にもなりかねません。
誕生から15年以上…『アサクリ』にもリメイクの波。
スティックを接続したTVで『Starfield』や『パルワールド』、『Fallout』シリーズが遊べます。
Game*Sparkと4Gamerは6月30日(日)、「とにかくゲーム業界で働きたい!」と志す学生の皆さまに向けた就活イベント「キャリアクエスト ~冒険者から専門職へ~」を開催します。今回はラセングルのプランナー担当者にインタビュー!
DLC向けの内容を含むアップデートファイルも配信中です。
Steamでのコントローラー使用率はどれくらい?意外な数字が明らかに。
・SNSとファンコミュニティの活用
・異業種の専門家が登壇
・参加費無料のウェビナー
ニトロプラスの社名や組織体制は維持となり、現代表取締役である小坂崇氣氏が引き続き社長を務めます。