最新ニュース・まとめ(664 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(664 ページ目)

ドワンゴ、仮想空間でニコ動とニコ生を視聴できるGear VR向けアプリ「niconicoVR」をリリース 画像
企業動向

ドワンゴ、仮想空間でニコ動とニコ生を視聴できるGear VR向けアプリ「niconicoVR」をリリース

株式会社ドワンゴが、サムスンのVRヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」にてニコニコ動画とニコニコ生放送が視聴できるアプリ「niconicoVR」をOculus Storeにてリリースした。

Googleが「米国で最も検索されたゲームトップ10」発表、1位は意外な作品 画像
市場

Googleが「米国で最も検索されたゲームトップ10」発表、1位は意外な作品

検索エンジン大手のGoogleが、「Years in Serch 検索で振り返る2015」を発表し、様々なカテゴリにおける検索ワードランキングを公開。その中でも、米国を対象にしたビデオゲームタイトルトップ10をご紹介します。

VFX制作会社「デジタル・ドメイン」、VRコンテンツ制作会社「Immersive Media」を買収 画像
企業動向

VFX制作会社「デジタル・ドメイン」、VRコンテンツ制作会社「Immersive Media」を買収

米LA・ハリウッドのVFX制作会社の「デジタル・ドメイン」が、同じくLAに拠点を置くVRコンテンツ制作会社の「Immersive Media」を3,900万ドル(約47億円)で買収した。

マイクロソフト、複合現実HMD「HoloLens」の試着コーナーをNYの直営店にオープン 画像
ゲーム開発

マイクロソフト、複合現実HMD「HoloLens」の試着コーナーをNYの直営店にオープン

米マイクロソフトが、ニューヨークの直営店に複合現実(MR)対応型ヘッドマウントディスプレイ「HoloLens」の試着コーナー「HoloLens Experience Showcase」をオープンした。

コジマプロダクション処女作はPS4発売後にPCでも―SCEが正式に回答 画像
企業動向

コジマプロダクション処女作はPS4発売後にPCでも―SCEが正式に回答

先週、ゲーム業界を騒がせた、小島秀夫氏のコナミ退社と、独立スタジオ「コジマプロダクション」の創設。PS4向けとして制作が発表された新生「コジプロ」の処女作ですが、海外で情報が流れていたPCでの発売の可能性に関して、事実関係が明らかになりました。

ガンホー、テンセントと共同開発の中国版『パズル&ドラゴンズ』リリース時期を2016年1~3月に延期 画像
企業動向

ガンホー、テンセントと共同開発の中国版『パズル&ドラゴンズ』リリース時期を2016年1~3月に延期

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、中国の大手プロバイダー「Tencent」と共同で開発している、iOS/Android/Kindle Fire向け中国版『パズル&ドラゴンズ』のリリース時期を2016年1~3月に変更することを発表しました。

ドイツで最もユーザー需要の高いコンソールはPS4―価格比較サイトが調査 画像
市場

ドイツで最もユーザー需要の高いコンソールはPS4―価格比較サイトが調査

ドイツの価格比較サイトidealoが、2015年の自国におけるゲームコンソール需要比率を明らかにしました。

アイ・オー・データ、サムスン製HMD「Gear VR」を発売、実売13,800円前後 画像
ゲーム開発

アイ・オー・データ、サムスン製HMD「Gear VR」を発売、実売13,800円前後

アイ・オー・データ機器は18日、サムスン製のヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は13,800円前後(税別)。

行くエンタメ年、くるエンタメ年 2015-2016・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第48回 画像
連載

行くエンタメ年、くるエンタメ年 2015-2016・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第48回

今年もあと数日で一年が終わりを告げようとしています。

Xbox Live障害、新たなハッカー集団が犯行声明―クリスマス攻撃も予告 画像
その他

Xbox Live障害、新たなハッカー集団が犯行声明―クリスマス攻撃も予告

12月18日未明に発生したXbox Liveの障害について、ハッカー集団「Phantom Squad」が犯行声明を出しています。

アエリア、角川ゲームスとの共同事業の進捗を発表、第二弾タイトルの開発に着手 画像
企業動向

アエリア、角川ゲームスとの共同事業の進捗を発表、第二弾タイトルの開発に着手

12月17日、株式会社アエリアは、株式会社角川ゲームスとの共同モバイルゲーム事業「モバイルプロジェクト(仮称)」についての進捗状況を発表しました。

ゲーム運営の「AltPlus」とHR事業の「リンクトブレイン」が業務提携、ゲーム運営体制を安定供給化 画像
企業動向

ゲーム運営の「AltPlus」とHR事業の「リンクトブレイン」が業務提携、ゲーム運営体制を安定供給化

長期ゲーム運営を得意とするオルトプラス株式会社と、ヒューマンリソース事業を展開し、累計100タイトル以上のゲームをサポートしてきた株式会社リンクトブレインは、シェアを拡大するため。人材面・営業面で提携することを発表しました。

“JASRAC独占”の対抗軸になれるのか?新会社「NexTone」設立 画像
その他

“JASRAC独占”の対抗軸になれるのか?新会社「NexTone」設立

ともにエイベックス系列の著作権事業者である、イーライセンスとジャパン・ライツ・クリアランス(以下、JRC)の2社は17日、都内で共同記者説明会を開催。事業統合による新会社「NexTone」(ネクストーン)を2016年2月1日に設立すると発表した。

【ありブラ vol.29】意外と知らない!?「トランスコード」でビジネスを成功に導く秘訣とは?(その3) 画像
連載

【ありブラ vol.29】意外と知らない!?「トランスコード」でビジネスを成功に導く秘訣とは?(その3)

GameBusiness.jp、インサイドをご覧のみなさま、こんにちは!

ソニーのARアプリ開発キット「SmartAR SDK」、グループ外にも提供へ 画像
ゲーム開発

ソニーのARアプリ開発キット「SmartAR SDK」、グループ外にも提供へ

ソニーデジタルネットワークアプリケーションズは17日、ソニーの統合型拡張現実感技術「SmartAR」を使い、独自アプリケーションを作成するためのSDK(ソフトウェア開発キット)「SmartAR SDK」を、販売することを発表した。

『トゥームレイダー』開発のCrystal Dynamics、代表のDarrell Gallagher氏が退社 画像
企業動向

『トゥームレイダー』開発のCrystal Dynamics、代表のDarrell Gallagher氏が退社

近年の『トゥームレイダー』シリーズを開発している「Crystal Dynamics」の代表、Darrell Gallagher氏が退社したことが、「Tomb Raider」公式Tumblrの最新投稿により明らかとなりました。

小島監督/新川洋司氏が新「コジプロ」について語る 少数精鋭で新規IPに着手 画像
企業動向

小島監督/新川洋司氏が新「コジプロ」について語る 少数精鋭で新規IPに着手

12月15日付でコナミを退社し、新スタジオ『コジマプロダクション』を設立した小島秀夫監督。海外メディアによる小島秀夫監督、そして新川洋司氏へのインタビュー映像が公開されています。

LINE公式アカウントのプッシュ通知、アプリ起動率が平均14%アップ 画像
企業動向

LINE公式アカウントのプッシュ通知、アプリ起動率が平均14%アップ

FULLER株式会社は、同社が提供するアプリ利用動向分析ツール「App Ape Analytics」のデータを用いて、LINE公式アカウントからメッセージを送信した場合の人気3ゲームアプリの起動率を調査したところ、起動率が平均14%アップしていることを発表しました。

「Google検索キーワードランキング2015」発表!“急上昇ワード”に『スプラトゥーン』ランクイン 画像
市場

「Google検索キーワードランキング2015」発表!“急上昇ワード”に『スプラトゥーン』ランクイン

Googleは、2015年の検索キーワードランキングを発表しました。

中国Tencent社が、Riot Gamesの株式を完全取得―雇用環境を充実化 画像
企業動向

中国Tencent社が、Riot Gamesの株式を完全取得―雇用環境を充実化

中国のゲーム企業Tencent社が、『League of Legends』のRiot Gamesの株式を完全に取得したと発表されました。Tencent社は、2011年に4億ドルを投じてRiot Gamesの筆頭株主となっており、今回の株式取得でRiot Gamesが完全な傘下に入ります。

  1. 先頭
  2. 610
  3. 620
  4. 630
  5. 640
  6. 650
  7. 659
  8. 660
  9. 661
  10. 662
  11. 663
  12. 664
  13. 665
  14. 666
  15. 667
  16. 668
  17. 669
  18. 670
  19. 680
  20. 最後
Page 664 of 1,251