最新ニュース・まとめ(405 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(405 ページ目)

PS4版『サイバーパンク2077』はPS5でも起動可能……無償の次世代機版アップグレードにも対応 画像
企業動向

PS4版『サイバーパンク2077』はPS5でも起動可能……無償の次世代機版アップグレードにも対応

『サイバーパンク2077』のPS5後方互換が判明!後日次世代機版への無料アップグレードも

コミュニティイベント「TwitchCon」サンディエゴでの開催を中止―2020年後半に別の形での実施を検討中 画像
その他

コミュニティイベント「TwitchCon」サンディエゴでの開催を中止―2020年後半に別の形での実施を検討中

Twitchが2020年9月25日より3日間の日程で開催予定だったコミュニティイベント「TwitchCon San Diego」の中止を発表。

ルール違反としてギネスから剥奪されていた『ドンキーコング』『パックマン』世界記録保持者のスコアが再認定 画像
文化

ルール違反としてギネスから剥奪されていた『ドンキーコング』『パックマン』世界記録保持者のスコアが再認定

2018年に抹消されていた記録が再調査の結果「失格に十分な証拠がない」として復活しました。

『マインクラフト』『Bejeweled』など4本が2020年の「ビデオゲームの殿堂」入り! 画像
文化

『マインクラフト』『Bejeweled』など4本が2020年の「ビデオゲームの殿堂」入り!

選出基準は大きく分けて「幅広く認知されている」「一時の流行ではなく長期的に人気を博している」「世界的である」「他のゲームやエンターテインメント、一般社会や文化に大きな影響を与えている」の4点。

CG世界にリアルな“光”をもたらすミドルウェア「Enlighten」―シリコンスタジオのエンジニアが語るその特徴と今後について 画像
ゲーム開発

CG世界にリアルな“光”をもたらすミドルウェア「Enlighten」―シリコンスタジオのエンジニアが語るその特徴と今後についてPR

シリコンスタジオのミドルウェア「Enlighten」で実現するリアルな“光”。次世代機への対応も予定する「Enlighten」はどのように活用され、どのような進化を遂げるのか……。同社の吉野潤氏に詳しくお話を伺いました。

憎しみだけではなく、その裏にある愛情も感じてほしい―『The Last of Us Part II』エリー役・潘めぐみさんインタビュー 画像
ゲーム開発

憎しみだけではなく、その裏にある愛情も感じてほしい―『The Last of Us Part II』エリー役・潘めぐみさんインタビュー

「憎しみ」一辺倒ではなくて、ジョエルや恋人との「幸せ」がまず前提にある物語。エリー役・潘めぐみさんは本作についてそう語ります。

次世代機の開発映像やスイッチ版『Apex Legends』も! 「EA Play Live」発表内容ひとまとめ 画像
その他

次世代機の開発映像やスイッチ版『Apex Legends』も! 「EA Play Live」発表内容ひとまとめ

人気バトロワのクロスプレイに「スケボーゲーム」の新たな動き、更には次世代機向けタイトルの開発映像と思しき場面もチラリ。

CD Projekt REDが『サイバーパンク2077』の発売延期を発表―バランス調整やバグ修正に注力 画像
企業動向

CD Projekt REDが『サイバーパンク2077』の発売延期を発表―バランス調整やバグ修正に注力

6月25日(ポーランド時間)の配信イベント「Night City WIRE」放送後には各メディアからのプレビュー記事が順次公開予定。

Blizzardが『World of Warcraft Classic』のBOT行為者74,000名のBANを報告―「BOT行為は最優先で取り締まるべきもの」 画像
ゲーム開発

Blizzardが『World of Warcraft Classic』のBOT行為者74,000名のBANを報告―「BOT行為は最優先で取り締まるべきもの」

同社では24時間体制での監視体制を行っているようです。

『レッド・デッド・オンライン』で「KKK」を使って人種差別行為を行うチーターが急増―現在は公式パッチにより対策済み 画像
ゲーム開発

『レッド・デッド・オンライン』で「KKK」を使って人種差別行為を行うチーターが急増―現在は公式パッチにより対策済み

「KKK」キャラクターはNPCだけでなくチーター自身が操っている場合もあるようです。

ゲームと縁がなかった男がハイパーカジュアル市場の壁を破る―脱出ゲーム『学校サボる』USランキング1位獲得の成功と「AppLovin」の功績 画像
市場

ゲームと縁がなかった男がハイパーカジュアル市場の壁を破る―脱出ゲーム『学校サボる』USランキング1位獲得の成功と「AppLovin」の功績PR

『学校サボる』がハイパーカジュアル市場で成功したその理由とは。

PS4版からPS5版へのアップグレードは日本でも対応…価格や仕組みは「パブリッシャーの判断次第」―SIEに確認 画像
企業動向

PS4版からPS5版へのアップグレードは日本でも対応…価格や仕組みは「パブリッシャーの判断次第」―SIEに確認

PS4からPS5へのアップグレードプログラムについて、SIEは「統一規格はなく各社独自に設定できる」と回答しました。

ハイパーカジュアルゲームで成功する秘訣とは? 全米1位を獲得したデベロッパーによる無料オンラインセミナー開催【Game Business Expo】 画像
その他

ハイパーカジュアルゲームで成功する秘訣とは? 全米1位を獲得したデベロッパーによる無料オンラインセミナー開催【Game Business Expo】PR

全米1位を獲得したハイパーカジュアルゲームの開発者3名が一堂に会するオンラインセミナーを「Game Business Expo」で6月26日に開催します!この領域で先頭を走るデベロッパー同士の話を聞ける貴重な機会なので奮ってご参加ください。

VRゲームショーケースイベント「Upload VR Showcase」発表内容ひとまとめ 画像
その他

VRゲームショーケースイベント「Upload VR Showcase」発表内容ひとまとめ

日本時間6月17日午前1時より行われたVRゲームショーケースイベント「Upload VR Showcase」の発表内容を一挙ご紹介。

9日間連続配信オンラインイベント「PAX Online」9月に開催決定―「PAX Australia」「PAX West」年内開催中止に伴い 画像
その他

9日間連続配信オンラインイベント「PAX Online」9月に開催決定―「PAX Australia」「PAX West」年内開催中止に伴い

「PAX Online」は現地時間9月12日から20日まで開催予定。

一部インディーゲーム開発者が「#BLM」運動への姿勢を明らかにしないValveに対してSteamでの販売停止で抗議 画像
その他

一部インディーゲーム開発者が「#BLM」運動への姿勢を明らかにしないValveに対してSteamでの販売停止で抗議

Valveが「#BLM」運動に関して何も声明を出さないことについて、Steamで販売中のゲームを取り下げることで抗議する動きが一部の開発者間で広がっています。

DC最大のバーチャルイベント「DCファンドーム」が8月開催! 新作ゲーム発表への期待も高まる 画像
その他

DC最大のバーチャルイベント「DCファンドーム」が8月開催! 新作ゲーム発表への期待も高まる

噂のバットマン新作ゲームが遂に…?

itch.ioのチャリティーバンドルが817万ドルの支援を集め終了―最高寄付額は5,000ドル 画像
文化

itch.ioのチャリティーバンドルが817万ドルの支援を集め終了―最高寄付額は5,000ドル

反人種差別運動の支援を目的に、協賛するゲームクリエイターや販売者と提携したチャリティーバンドルです。

『フォートナイト』のEpic Games評価額が約170億ドルに―米ニュースメディア報じる 画像
企業動向

『フォートナイト』のEpic Games評価額が約170億ドルに―米ニュースメディア報じる

7億5,000万ドルの資金調達過程で、この金額に達したとのこと。

Ziggurat Interactiveが『BloodRayne』シリーズのライセンス取得を発表―オリジナル版アップデートや、シリーズ展開を匂わせる発言も 画像
企業動向

Ziggurat Interactiveが『BloodRayne』シリーズのライセンス取得を発表―オリジナル版アップデートや、シリーズ展開を匂わせる発言も

同社はほかにも『Advent Rising』『Raze's Hell』『Flip's Twisted World』のライセンスを取得したことも明らかにしています。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 400
  8. 401
  9. 402
  10. 403
  11. 404
  12. 405
  13. 406
  14. 407
  15. 408
  16. 409
  17. 410
  18. 420
  19. 430
  20. 最後
Page 405 of 1,265