市場 デジタル流通ニュース記事一覧

スイッチ用ソフトの2020年ダウンロード数ランキング公開! 大ブームを巻き起こした『あつ森』が1位に
最新作から旧作まで、幅広い作品がランクインしています。

Steamが2020年の売上トップ作品を発表―総収益や同接人数など様々な視点から振り返る
2020年のSteamを振り返る。

Steam、エッチなゲームはドイツでは「見られません」―中国などに引き続き閲覧不能地域に
あくまで「アダルトオンリー」とされるタイトルのみ。

『サイバーパンク2077』PSストア購入者への返金対応が国内向けにも正式アナウンス
海外では既にアナウンスされていた『サイバーパンク2077』の返金対応が日本向けにも告知。

台湾ホラー『還願』がGOG.comにて再販決定を発表するも、5時間後に中止を決定
1980年代台湾のアパートを舞台にした一人称視点の心霊ホラーゲーム。

実験機能として開発が進められてきた「Steamニュースハブ」が正式リリース
3月に「Steamラボ」第9弾として登場しました。

日本国内PS Storeの2020年11月ダウンロードランキングが公開―PS5の第1位は『Demon's Souls』!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2020年11月に日本国内のPlayStation Storeでダウンロードされたゲームタイトル&追加アイテムのランキングを、PlayStation.Blogにて公開しました。

『サイバーパンク2077』Steamでの収益が2週間以上前に5,000万ドル超え!ロイヤリティは80%
CD PROJEKT REDのロイヤリティは80%のようです。

ゲーム購入は必ず正規サイトで!GOG.comが『サイバーパンク2077』に関連して海賊版や不正購入されたキーについて注意喚起
海賊版や不正購入されたキーの販売は過去にも問題視されています。

『サイバーパンク2077』が史上初、初日でSteam上の同時プレイヤー数100万人を突破!ピーク最大人数歴代2位も間近に
『Fallout 4』の持つ、シングルプレイヤーゲームにおけるローンチ時のプレイヤー数記録472,962人も軽く更新しました。

好きなゲームからも登場するかも?ゲーム開発者がSteam「ポイントショップ」用アイテムを作成登録可能に
審査を通った作品のアイテムはSteamポイントショップで購入可能になるようです。

Steamでも伝説の続きが動き出す!シリーズ最新作『シェンムーIII』Steam版11月19日配信
KickstarterキャンペーンでSteam版を希望していたバッカー向けのキー配布も順次開始されます。

「Steamは敵」ということはない―“これまで”と“これから”に迫るDMM GAMESインタビュー!【TGS2020】
「我々としては可能な限り全部届けるという形でやりたいと思っています」

『Microsoft Flight Simulator』ゲーム内ダウンロードにいくら時間が掛かってもSteamの返金リクエストは「可能」
ゲームを起動してからおよそ90GB以上のデータをゲーム内からダウンロードする仕様です。

ValveがSteamコミュニティ上での非Steam版ゲームの宣伝を禁止へ
このルールを導入した主な目的は不明。

『フォートナイト』App Storeに続きGoogle Playからも削除、独自のアプリ内課金システムが原因か
Android版は公式サイトを用いればダウンロードやプレイ自体には影響なし。

オーストラリア舞台のオープンワールドレース『Forza Horizon 3』DL販売が9月27日終了へ―本編が1,033円となる最終セール実施中
2016年発売のPC/Xbox One用レーシングゲーム『Forza Horizon 3』のダウンロード販売が海外時間9月27日に終了することが発表されました。

Steam、地域価格の切り替えをさらに制限―地域での価格差を利用した購入を防ぐため
Valveは、Steamのユーザーがメインストアの国籍を変更する際、より制限がかかるルールを導入しました。ルールの改定により各国の物価に合わせた価格が維持されると共に、アクセス元を偽る事で利益を上げる購入者を防止できそうです。

ValveがSteam上でゲームのテストビルド参加を直接リクエストできる新機能を追加
『Total War: Elysium』では、すでにこの機能の運用が始まっています。

PC版『Horizon Zero Dawn』Steam価格が各国で改定―多くの地域で大幅値上げに
3倍以上に跳ね上がった国も。
- 340件中 1 - 20 件を表示
- 次へ