DeNAは、2019年3月期の業績報告の中で、株式会社ポケモンと提携したことを発表しました。同社はかねてより任天堂と協業で『スーパーマリオ ラン』、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』、『どうぶつの森 ポケットキャンプ』などを展開しています。本タイトルについて具体的な情報は明らかにされていませんが、新たな『ポケモン』のモバイルゲームが登場ということで、今後の注目が高まる所です。【DeNA 2019年3月期 決算説明会資料 】https://ssl4.eir-parts.net/doc/2432/ir_material/116163/00.pdf
“遊びやすさ”を武器にTCG市場を拡大―『ポケポケ』のマーケティング/マネタイズ戦略を分析【LIVEOPSIS 調査レポート】 2025.1.22 Wed マーケティング施策、マネタイズスキーム、そして最新ランキン…
ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟について現状説明―予防的な措置として一部仕様変更も 2025.5.8 Thu 『Palworld / パルワールド』を巡る任天堂と株式会社ポケモンか…
不振続く『PAYDAY 3』開発元のStarbreezeがパブリッシング権をPLAIONから取得―開発の大幅な加速を目指す 2025.5.7 Wed 不振が続く『PAYDAY 3』の巻き返しを図る新たな施策。
任天堂、2025年3月期の決算公開―スイッチ本体は「2」発表後も販売ペース落とさず順調、ソフト面も相変わらず強い 2025.5.8 Thu 発売から9年目を迎えたプラットフォームとして堅調な販売状況を…
スマホで『原神』が1080p・120fpsで動く!?「Qualcomm Snapdragon 8 Gen4」ではAI使用の超解像テクノロジー搭載で高解像度高フレームレートでゲームが実行可能か―海外メディア報じる 2024.7.29 Mon もはやモバイルデバイスでも強力なGPUを積んだゲーミングPCに匹…