今年8月のgamescomにてマイクロソフトが発表したインディー開発支援プログラムIndependent Developers@Xbox(ID@Xbox)。申請を通過したデベロッパーに対しXbox Oneの開発キットや開発者フォラームへのアクセス権などを提供する同プログラムですが、新たに参加者へ向け無償でXbox OneのUnityライセンスが提供されることが明らかにされました。公式ブログXbox Wireでの発表によれば、ID@Xbox参加者には2014年にリリースされるXbox OneのUnityアドオン及びXbox One専用Unity Proのシートライセンスが無償で提供される予定。UnityのXbox OneアドオンはKinectからSmartGlass、新型コントローラーのインパルストリガーなどXbox Oneの全ての要素をサポートしており、開発したゲームはXbox OneやWindows 8デバイスにてリリースすることとなります。現在Unity Proの国内価格は15万7,500円となっており、またXbox 360などゲーム機用のUnityは各社にコンソール開発者として認定されなければ使用出来ません。ID@Xboxに参加しているインディーデベロッパーは、無償かつ別途申請無しでXbox OneアドオンかXbox One専用Unity Proを使用できることになります。
マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表 2025.8.23 Sat Microsoftは不具合の再現に苦慮しているようです。
マイクロソフトがインディーゲーム配信プログラム「ID@Xbox」の強みを解説【IDC2023】 2023.12.20 Wed インディーゲーム開発者向けカンファレンス「Indie Developers …
Xboxブランド携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」10月16日発売!価格は数週間以内に発表 2025.8.21 Thu 価格と予約注文に関する詳細は、今後数週間以内に発表予定とし…
TGS2025にてインディーゲーム開発者によるプレゼンテーションイベント「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」開催。アンバサダーに映像クリエイターのポッキーさんが就任 2025.8.18 Mon TGS2025「センス・オブ・ワンダー ナイト」へ選出されたインデ…