旧聞になりますが、Unity Technologiesは、マイクロソフトとのパートナーシップによって統合開発環境「Unity 4.3」のパブリックプレビュー版がXbox One開発者向けに提供を12日から開始しました。昨年にも予告されていたように、マイクロソフトのセルフパブリッシングプログラム「ID@Xbox」に参加しているデベロッパーは無料で利用が可能となっています。既にUnity Proを利用しているユーザーは既存のライセンスにXbox Oneサポートが追加、また、無料のUnityを使用しているユーザーには限定的なXbox One向けUnity Proライセンスが提供されるとの事です。開発環境の無償提供などサポート体制が整う事で、インディーならではのアイデア溢れる作品が続々と登場するのではないでしょうか。なお、Unity Technologies Blogでは、Unityを採用している注目のXbox Oneタイトルが幾つか紹介されています。『Lovers in a Dangerous Spacetime』
「大幅な表現変更を行わければ出せない」故・木村貴宏氏キャラデザで知られるセクシー格ゲー&STG復刻、Xboxで発売中止に 2025.4.16 Wed お色気系タイトルでは過去に『ぎゃる☆がん りたーんず』がXbox…
マイクロソフトがインディーゲーム配信プログラム「ID@Xbox」の強みを解説【IDC2023】 2023.12.20 Wed インディーゲーム開発者向けカンファレンス「Indie Developers …
Xbox担当プロデューサー「レイオフ対象者はAIの活用を」と提案し炎上―人員整理はAI技術投資の皺寄せとの分析も 2025.7.5 Sat レイオフ対象者に対するAI活用の呼びかけが、思いもよらず炎上…
数量限定VR/MR機「Meta Quest 3S Xbox Edition」発表&海外向けに発売―本品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のストリーミングゲームが楽しめる 2025.6.25 Wed