任天堂は平成22年3月期の第2四半期(4月1日〜9月30日)の業績を発表しました。『ポケットモンスター ホワイト/ブラック』を除いてはヒット作品に恵まれなかったほか、急激な円高が進行していることから、引き続き厳しい業績で、第2四半期も赤字転落となりました。売上高は3631億6000万円(前年同期比△33.7%)、営業利益は542億3200万円(△48.0%)、経常損失は41億5200万円(-)、純損失は20億1100万円(-)となりました。苦戦の要因は円高です。任天堂はドルを40億ドル程度、ユーロを27億ユーロ程度保有していますが、これらの外貨の評価損は実に621億円となっています。本業は一時の勢いはないものの堅調に推移。ソフトでは『ポケットモンスター ブラック/ホワイト』が407万本、『スーパーマリオギャラクシー2』が510万本などヒット作もありましたが、数は多くありませんでした。DSシリーズは本体が669万台、ソフトが5484万本でした。Wiiは本体が497万台、ソフトが6521万本でした。通期の業績予想は変更なく、売上高1兆1000億円、営業利益2100億円、経常利益1450億円、純利益900億円となっています。想定レートは1ドル85円、1ユーロ110円となっています。
カナダ地域での「Nintendo Switch Online」改定後価格が判明。個人向けプランで20%、ファミリー向けプランは10%ほどの値上げか 2025.7.2 Wed 南米地域では3月時点で既に25%の値上げが行われていたとの情報…
ホロライブ運営のカバー、2024年の業務成果を称える「COVER AWARD2024」を発表―「宝鐘マリンさん美魔女モデル推進」「超超超超ゲーマーズ」など受賞 2025.6.28 Sat カバーの社員総会で「COVER AWARD2024」が発表!