今年初めに業務用機器からの撤退を決めたアトラスですが、残る施設運営事業も分社化し売却する方針を固めました。それによれば、12月1日にアミューズメント施設関連事業を会社分割し、新たに株式会社NEWSを設立。同日付で、新会社の株式の86%を中小企業レジャー機構株式会社に売却します。アトラスでは、10月29日に開催する株主総会の決議を経て正式に決定する予定です。アトラスでは昨年9月に発表した中期経営計画の中で、2011年7月期を目標にアミューズメント関連資産を圧縮し、家庭用ゲーム関連事業に注力する方針を打ち出し、今年3月末をもって業務用機器関連事業からの撤退を行いました。その後もアミューズメント業界全体の厳しさが増している事を受け、前倒しでの施設運営からの撤退を決めました。新会社の従業員は104名になる見通しで、中小企業レジャー機構への売却金額は44億7200万円。2008年7月期の部門成績は売上高99億3400万円、営業利益2億7000万円でした。アトラスは今後、家庭用ゲーム関連事業に経営資源を集中し、パッケージゲームソフト市場で将来的に10位内を目指し、開発体制の強化、ラインナップの拡充を進めていくとしています。また、世界に通用するIPの開発、コンテンツのマルチユースにも取り組んでいくとしています。
『ペルソナ5: The Phantom X』150万DL達成!ストアランキング1位記念でガチャ10連分の「自在結晶」配布 2025.6.28 Sat 『ペルソナ5: The Phantom X』は150万DL突破と1位獲得を記念し…
国内初のe-Sports専用施設「e-sports SQUARE(eスク)」4月末で閉館へ…『LoL』日本大会も開催したことも 2025.4.11 Fri 国内のe-Sportsシーンを支えた施設が閉館。
売上226%増のエンジンはUUUMとのIPコラボ。推し活+体験価値で市場を掴む「DMMオンクレ」の次の一手とは 2025.7.2 Wed DMMオンクレはUUUMとのIPコラボや体験価値の向上で売上226%増を…
ByteDanceのゲームブランド「Nuverse」閉鎖と報道―『マーベル・スナップ』は運営継続を約束【UPDATE】 2023.11.27 Mon 9月には新タイトル『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』をリリー…