5pb.は、2月19日に発売したXbox 360向け『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベルEXTRA』が、ケイブおよびアリカが権利を持つ、PS2向け『怒首領蜂 大往生』のプログラムソースコードを盗用し制作されたものであったと発表しました。本作はオンラインプレイ時にゲームが止まる不具合があったとして3月末に出荷停止となっています。「首領蜂」は弾幕系シューティングゲームの元祖とも言われるシリーズで、1995年にケイブが開発、アトラスから発売されました。それに続く「怒首領蜂」も同様で、業務用でリリースされたほか、家庭用ゲーム機でも展開されています。問題となった『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベルEXTRA』はXbox 360への移植として、5pb.が発売元となり、アクアシステムが開発を担当しました。アリカの三原一郎副社長のブログによれば、ソースコードの盗用があったのではないかと確信したのは今年3月のことで、当初はPS2版と同様の仕様が多数見つかったため、PS2版のデータをエミュレーションしているのではないかと考え、5pb.に問い合わせたところ、開発元がPS2のソースコードを盗用して開発を行ったことを認めたとのこと。不具合から出荷停止となり未だ修正版が提供されてない『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベルEXTRA』ですが、根本の原因は今回公表された内容にありそうです。これに関しては、事実を公表し謝罪するという5pb.の姿勢を受け、アリカの三原氏自らが修正版を担当するとブログで宣言しています。また、同じく5pb.が発売予定にしているXbox 360向け『ケツイ 〜絆地獄たち〜 EXTRA』も同様の事態を防ぐため、発売を延期し、おリティアップに努め、オリジナルを担当したアリカの浅田氏が監修を行うとしています。
大刷新『メテオアリーナ・スターズ』で再挑戦のケイブ、M&Aで新成長戦略も【ゲーム企業の決算を読む】 2025.7.25 Fri 2025年5月期(2024年6月1日~2025年5月31日)は1割強の増収に留…
Google Cloud、自然言語からデータ分析用のPythonコードを生成し実行する「Code Interpreter」をプレビュー公開 2025.8.7 Thu Google Cloudは、ビジネスユーザーからの自然言語による質問を…
新作脱出シューター『Marathon』にてデザイン盗用!?Bungieは元スタッフの関与を認め調査 2025.5.17 Sat Bungieは告発したANTIREAL氏とはすでに連絡を取っているようで…
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…
イギリスのXboxで年齢確認が導入へ。「プレイヤーを適切に保護できるように」―オンライン安全法の実施を受けてか 2025.7.30 Wed Discordに続き、Xboxもイギリスにて年齢認証導入の動き。