「光の超越」でゲームデザインの設計などに携わった日本人開発者のトモノリ キノシタ氏に、新サブクラス「ステイシス」のコンセプトや、日本のアニメ作品からの意外な影響などについてお聞きしました。
今後多数の企業と、さらなるコラボなどが行われる可能性についても。
ついに日本再展開を果たした『EVE Online』。開発インタビューからその壮大さに迫ります。
12年ぶりの続編となるリズムアクション『PixelJunk Eden 2』。そのディレクターであるBaiyon氏に、ビデオゲームへ音楽やアートの要素を描いていく秘訣について語っていただきました。
今日は連鎖で明日はT字スピン!2大アクションパズルのコラボゲーム最新作がPS5を含むマルチプラットフォームで登場です。
小説版は2021年4月頃完成予定。楽しみですね……!
吉田直樹氏の興味深いインタビュー!
COVID-19蔓延によりゲームイベントの多くが方向転換を余儀なくされる昨今。そんななか、著名なイベントのなかでほぼ唯一、実地開催を行ったデジゲー博。例年に近い開催を行うため、どのような対策を取ったのでしょうか。
PS4『マキオン』勢もアーケードに足を運べる環境に。
普段は聞けないレアな話…じっくりどうぞ。
Game*Sparkは、ライアットゲームズとパートナーシップを結び『リーグ・オブ・レジェンド』のスキン開発を手掛けるアニメーション制作スタジオ「Sparx*」のジェネラル・マネージャー、サミュエル・ステヴナン氏へ独占インタビューを実施しました。
『ゲーミングうちゅうじん』の熱量が高すぎて、作品見てからインタビュー余裕でした。
韓国の大作MMORPG『LOST ARK』を日本で運営する、株式会社ゲームオンの嶋田真人氏へのインタビュー。
本編二周目では犬も撫でられます。
シニア・デザイナーであるAnthony Pepper氏にメールインタビューを行いました。
『モンハンライズ』マルチプレイの仕様やガルク誕生の経緯、『モンハンストーリーズ2』で前作から引き継がれる要素など、さまざまな疑問にお答えいただきました。
SIE JAPAN Studioスタジオ ディレクター兼クリエイティブディレクターのニコラ・ドゥセ氏にお話を伺いました。
声優・安元洋貴がゲーム配信プラットフォームOPENREC.tvにて個人チャンネル「コーポ安元」を開設。管理人としてゲストや入居者(視聴者)と一緒に番組作りを目指す。アニメ!アニメ!では、初回配信のゲスト声優・西山宏太朗を交えて安元さんにインタビューを実施した。
「我々としては可能な限り全部届けるという形でやりたいと思っています」
『リーグ・オブ・レジェンド』国内大会「League of Legends Japan League」の運営責任者である、ライアットゲームズ仲尾周三郎氏へのインタビュー。開催中のWCSの見どころだけでなく、コロナ禍でのe-Sportsイベント運営やVRの可能性などについてお話を伺いました。