寄付/チャリティーニュースまとめ(2 ページ目) | GameBusiness.jp

寄付/チャリティーに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

寄付/チャリティー 最新ニュース(8ページ中2ページ目)

Read more
チェルノブイリホラー『Chernobylite』にウクライナ支援のチャリティーDLCが登場―売り上げは全て人道支援団体に寄付 画像
文化

チェルノブイリホラー『Chernobylite』にウクライナ支援のチャリティーDLCが登場―売り上げは全て人道支援団体に寄付

一部のストアでは本編を所持していない場合でもチャリティーDLC単体で購入可能。

スクウェア・エニックスがウクライナ情勢を受け50万米ドルの寄付を実施―コーエーテクモも義援金寄付 画像
文化

スクウェア・エニックスがウクライナ情勢を受け50万米ドルの寄付を実施―コーエーテクモも義援金寄付

ゲーム業界からの寄付が相次いでいます。

『DOOM II』新レベル「One Humanity」発表4日で25,000ユーロの売上達成―ジョン・ロメロ氏がウクライナ支援向けに公開 画像
文化

『DOOM II』新レベル「One Humanity」発表4日で25,000ユーロの売上達成―ジョン・ロメロ氏がウクライナ支援向けに公開

ロメロ氏のサイトにて5ユーロで販売中。収益金はすべて寄付されます。

100万ドルも追加募金―ライアットゲームズがゲーム内バトルパスやスキンの収益金寄付を発表 画像
文化

100万ドルも追加募金―ライアットゲームズがゲーム内バトルパスやスキンの収益金寄付を発表

『LoL』などで知られるライアットゲームズは、衝突の続くウクライナ情勢を受けて、自身の運営するゲーム内で募金を開始しました。

地獄で暴れてウクライナ支援!ジョン・ロメロが『DOOM II』新レベルを配信―収益は全て寄付とのこと 画像
文化

地獄で暴れてウクライナ支援!ジョン・ロメロが『DOOM II』新レベルを配信―収益は全て寄付とのこと

購入はジョン・ロメロ氏のストアから。

株式会社ポケモンの海外支社がウクライナ支援のために約2,300万円を寄付 画像
文化

株式会社ポケモンの海外支社がウクライナ支援のために約2,300万円を寄付

寄付金は地域主導の支援組織に行き渡るとのことです。

『This War of Mine』のウクライナ寄付額が8,000万円を突破―購入による支援はまだまだ受付中 画像
文化

『This War of Mine』のウクライナ寄付額が8,000万円を突破―購入による支援はまだまだ受付中

本作の収益寄付は3月4日までとなっています。

CD PROJEKT REDがウクライナ侵攻を受け約2,800万円を寄付―キエフ拠点の『メトロ エクソダス』4A Gamesもコメント 画像
文化

CD PROJEKT REDがウクライナ侵攻を受け約2,800万円を寄付―キエフ拠点の『メトロ エクソダス』4A Gamesもコメント

ウクライナのキエフに拠点をおくスタジオから安全を報告するツイートも。

目隠し『SEKIRO』など個性的なRTAが配信されたチャリティーRTAイベント「AGDQ2022」寄付金が4億円近くに 画像
文化

目隠し『SEKIRO』など個性的なRTAが配信されたチャリティーRTAイベント「AGDQ2022」寄付金が4億円近くに

のりしげ氏の『美少女戦士セーラームーンR』など印象に残るRTAが多数放送。

『Fallout 4』ドッグミートのモデル犬死去を受け、Xboxとベセスダが動物愛護協会へ1万ドルを寄付 画像
文化

『Fallout 4』ドッグミートのモデル犬死去を受け、Xboxとベセスダが動物愛護協会へ1万ドルを寄付

ドッグミート、フォーエバー。

ベセスダ開発中のオープンワールド『Starfield』の「キャラを作れる権」が海外チャリティーオークションに出品中 画像
文化

ベセスダ開発中のオープンワールド『Starfield』の「キャラを作れる権」が海外チャリティーオークションに出品中

Xbox Series Xとゲーム16本も付属。

GameStop株の儲けで小児専門病院にゲームを寄付した大学生、海外で話題に 画像
文化

GameStop株の儲けで小児専門病院にゲームを寄付した大学生、海外で話題に

残りは学費にあてるそうです。

Valveゲイブ・ニューウェル氏が新たなレーシングチーム支部を設立、児童支援を目的に 画像
文化

Valveゲイブ・ニューウェル氏が新たなレーシングチーム支部を設立、児童支援を目的に

Valveの共同設立者・CEOのゲイブ・ニューウェル氏はニュージーランドの子どもたちの支援を目的に、自身のレーシングチーム“The Heart of Racing”の新支部を設立しました。

勝者は”Ninja”含むチームの100万ドル寄付!『Fall Guys』スキン制作権争奪チャリティー 画像
文化

勝者は”Ninja”含むチームの100万ドル寄付!『Fall Guys』スキン制作権争奪チャリティー

ストリーマーの"Ninja"と"MrBeast"、e-Sportsチーム"G2 Esports"、FPSトレーニングソフトウェア"Aim Lab"による合同寄付です。

夏のスーパープレイ祭「Summer Games Done Quick」寄付金は約2億4千万円以上に 画像
文化

夏のスーパープレイ祭「Summer Games Done Quick」寄付金は約2億4千万円以上に

最も再生回数の多いアーカイブは記事執筆時点で『ウィッチャー3』の8万回超。

itch.ioのチャリティーバンドルが817万ドルの支援を集め終了―最高寄付額は5,000ドル 画像
文化

itch.ioのチャリティーバンドルが817万ドルの支援を集め終了―最高寄付額は5,000ドル

反人種差別運動の支援を目的に、協賛するゲームクリエイターや販売者と提携したチャリティーバンドルです。

itch.ioのチャリティーバンドルがわずか4日で300万ドルの支援を集める―『Celeste』など協賛ゲームは1,000本を突破 画像
文化

itch.ioのチャリティーバンドルがわずか4日で300万ドルの支援を集める―『Celeste』など協賛ゲームは1,000本を突破

チャリティーバンドル「Bundle for Racial Justice and Equality」の支援者は、合計5,700ドル以上のゲームを最低5ドルからの支払いで入手可能。日本時間6月16日まで販売中です。

スーパープレイが披露されるチャリティー「SGDQ2020」が現地イベントを中止してオンラインのみでの開催へ 画像
その他

スーパープレイが披露されるチャリティー「SGDQ2020」が現地イベントを中止してオンラインのみでの開催へ

「Games Done Quick」は国境なき医師団への世界最大の募金イベントでもあります。

新型コロナ救援が目的の『リーグ・オブ・レジェンド』配信マラソンイベント開催! ユーザーがオンラインで集結 画像
その他

新型コロナ救援が目的の『リーグ・オブ・レジェンド』配信マラソンイベント開催! ユーザーがオンラインで集結

配信マラソンイベント「ミッドシーズン ストリーミングマラソン」は、日本時間5月30日9:00~6月1日12:00にかけて開催されます。

『Arma 3』新型コロナや戦争被害者を支援するDLC向けデザインコンテスト「Art of War」開催―赤十字協賛アート部門も 画像
文化

『Arma 3』新型コロナや戦争被害者を支援するDLC向けデザインコンテスト「Art of War」開催―赤十字協賛アート部門も

応募締切は7月15日まで。採用者には賞品のほかDLCで実際に使用されます。