Epic Gamesニュースまとめ(22 ページ目) | GameBusiness.jp

Epic Gamesに関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

Epic Games 最新ニュース(22ページ中22ページ目)

ゾンビ・スタジオを助けたUnrealの開発者コミュニティ・・・「Unreal Japan News」第2回 画像
その他

ゾンビ・スタジオを助けたUnrealの開発者コミュニティ・・・「Unreal Japan News」第2回

「Unreal Japan News」の第2回では、Unreal Engineを利用して、様々なゲームの制作に取り組んでいるゾンビ・スタジオの開発事例をお伝えします。最新作ではぞのような機能が彼らを助けたのか、必見です。本記事は「Game Developer」誌に掲載されたものを翻訳し、掲載す

コナミの新作にライセンス、UDK最新バージョンを公開・・・エピック・ゲームズ・ジャパン「Unreal Japan News」第1回 画像
その他

コナミの新作にライセンス、UDK最新バージョンを公開・・・エピック・ゲームズ・ジャパン「Unreal Japan News」第1回

「Unreal Engine」を携え、日本のゲーム開発シーンをサポートするエピック・ゲームズ。ジャパン。本日より連載が始まった「Unreal Japan News」では毎月2回、「Unreal Engine」やエピック・ゲームズの最新情報や採用事例、インタビューなどをお届けしていきます。第1

コナミ、Unreal Engine 3をライセンス 画像
その他

コナミ、Unreal Engine 3をライセンス

Developによれば、コナミはEpic GamesのゲームエンジンUnreal Engine 3のライセンスを結んだとのこと。

「Unreal Development Kit」の料金体系発表、Epicへ支払うロイヤリティーは25% 画像
その他

「Unreal Development Kit」の料金体系発表、Epicへ支払うロイヤリティーは25%

Epic Gamesは、昨年末にリリースされたUnreal Engine 3の無料版となる「Unreal Development Kit(UDK)」のライセンスに関する料金体系を明らかにしています。使用法にあわせて様々なライセンス料が発生するのに加え、商業目的での使用においてはロイヤリティーも必要

CEOに聞く「Scaleform GFx」の今後と日本市場攻略 画像
その他

CEOに聞く「Scaleform GFx」の今後と日本市場攻略

先日、エピック・ゲームズ・ジャパンの設立発表会の席でUnreal Engine 3との連携を強化すると発表した、Scaleform Corporationのブレンダン・イリブCEO。来日に合わせてGameBusiness.jpでもお話を聞く機会がありました。

エピック・ゲーム・ジャパンの設立発表会が開催〜Unreal Engineで日本市場に本格進出 画像
その他

エピック・ゲーム・ジャパンの設立発表会が開催〜Unreal Engineで日本市場に本格進出

Epic Gamesは『Unreal Tournament』や『Gears of War』シリーズで知られるゲーム開発会社である一方、世界で最も著名なゲームエンジン「Unreal Engine」を数多くのゲームメーカーにライセンスするベンダーでもあります。「Unreal Engine」は国内では『ロストオデッセイ

Epic GamesとScaleform、「Unreal Engine3」に「Scaleform GFx」を無償バンドルすると発表 画像
その他

Epic GamesとScaleform、「Unreal Engine3」に「Scaleform GFx」を無償バンドルすると発表

ゲームエンジン「Unreal Engine」を提供するEpic Gamesと、Flashをゲーム機で動かすUIソリューション「Scaleform GFx」を提供するScaleform Corporationは、Unreal Engine3にScaleform GFxをバンドルすると発表しました。Unreal Engine3のユーザーは追加費用なしでScale

Epic Gamesが日本進出、Unreal Engineの本格的な普及に向けて 画像
その他

Epic Gamesが日本進出、Unreal Engineの本格的な普及に向けて

Unreal Engineは世界的に著名なゲームエンジンで、これまでに『Gears of War』『Mass Effect』『Tom Clancy's EndWar』『Unreal Tournament』など数多くの作品で採用されてきました。

『ギアーズ』のEpic Games、「独立デベロッパーでいることはより困難なことに」 画像
その他

『ギアーズ』のEpic Games、「独立デベロッパーでいることはより困難なことに」

デベロッパーが独立を貫くことは、より困難になりつつあるようです。

Unreal Engine 3、近日中にiPhone向けにも対応? 画像
その他

Unreal Engine 3、近日中にiPhone向けにも対応?

AnandTechは、Epic Gamesが「Unreal Ungine 3」を近日中にiPhoneにも提供開始すると報じています。同社のMark Rein副社長が明らかにしたとのこと。

Epic GamesがUnreal Engine 3の開発キット『Unreal Development Kit』を無料で配布 画像
その他

Epic GamesがUnreal Engine 3の開発キット『Unreal Development Kit』を無料で配布

『Unreal Tournament 3』をはじめ『Gears of War』シリーズや『Batman: Arkham Asylum』といった数多くのハイクオリティゲームに採用されている Unreal Engine 3 ですが、開発元のEpic GamesはUnreal Engine 3のゲームを作る上で欠かせない開発キット、“ Unreal Develo

Epic Gamesのボスが語る「もしGears of WarがProject Natal対応になったら」 画像
その他

Epic Gamesのボスが語る「もしGears of WarがProject Natal対応になったら」

新しいゲームの誕生を予感させる「Project Natal」ですが、FPSやTPSのような従来のゲームでどのように導入されていくのか、いまいち想像できないのも事実。それに関して、Unreal Engine 3でおなじみEpic GamesのMark Rein氏に、海外誌OXMが行ったインタビューからいくつ

『Gears of War』のEpic Gamesが語る、Unreal Engine、開発手法、そして日本 画像
その他

『Gears of War』のEpic Gamesが語る、Unreal Engine、開発手法、そして日本

『Gears of War』(GoW)シリーズで一躍、世界中のハードコア・ゲーマーを虜にしたエピック・ゲームズ。

Epic「Project Natalの実機デモはUnreal Engine 3を使用して作られた」 画像
その他

Epic「Project Natalの実機デモはUnreal Engine 3を使用して作られた」

家庭用ゲーム機メーカーの各社から、それぞれの新モーションコントロール技術が披露されたE3 2009。そこではマイクロソフトから「Project Natal」と呼ばれるモーションコントロールカメラが発表され、実際に実機を使用したパフォーマンスも行われましたが、その実機デモ

Epic GamesのCliff Bleszinski氏「シューターの将来はRPGだ」 画像
その他

Epic GamesのCliff Bleszinski氏「シューターの将来はRPGだ」

Epic GamesのデザインディレクターであるCliff Bleszinski氏は、海外サイトの Develop が行ったインタビューで、彼は近い将来、シューティングゲームに何を期待するべきなのかを話しています。

Epic Games、韓国に新スタジオを設立。Unreal Engine 3のさらなる普及へ 画像
その他

Epic Games、韓国に新スタジオを設立。Unreal Engine 3のさらなる普及へ

Gears of WarやUnrealシリーズで知られるEpic Gamesは、新しい子会社となるEpic Games Koreaを韓国のソウルに設立しました。

  • 前へ
  • 436件中 421 - 436 件を表示