Epic Gamesニュースまとめ(13 ページ目) | GameBusiness.jp

Epic Gamesに関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

Epic Games 最新ニュース(23ページ中13ページ目)

Read more
Epic Games、「Unreal Editor」を使用したVR空間内でのゲーム開発デモ映像を公開 画像
ゲーム開発

Epic Games、「Unreal Editor」を使用したVR空間内でのゲーム開発デモ映像を公開

Epic Gamesより、VR技術を使いながらVRゲームを開発するUnreal Engine 4デモンストレーション映像が披露されました。

『FFVII リメイク』のゲームエンジンはUnreal Engine 4を採用 画像
ゲーム開発

『FFVII リメイク』のゲームエンジンはUnreal Engine 4を採用

Epic Gamesは、スクウェア・エニックスのRPG『FINAL FANTASY VII REMAKE』の開発にUnreal Engine 4を採用していると発表しました。

NVIDIA GameWorks VRにUnreal Engine 4が対応―VRデバイスでフレームレート50%向上 画像
ゲーム開発

NVIDIA GameWorks VRにUnreal Engine 4が対応―VRデバイスでフレームレート50%向上

NVIDIAは、Epic Gamesと提携し「GameWorks VR」技術をUnreal Engine 4へ導入したと発表しました。

劇場用フル3DCG級クオリティの短編をUnreal Engine 4 で制作した、マーザ・アニメーションプラネットを直撃 ゲームエンジン、そしてインタラクティブ・エンターテインメントの未来とは?・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第37回 画像
ゲーム開発

劇場用フル3DCG級クオリティの短編をUnreal Engine 4 で制作した、マーザ・アニメーションプラネットを直撃 ゲームエンジン、そしてインタラクティブ・エンターテインメントの未来とは?・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第37回

ゲームエンジンの無償化の波はゲーム業界のみならず、CGスタジオにも広がっているようです。マーザ・アニメーションプラネットの挑戦を追いました。

「UNREAL FEST 2015」の登壇者一覧とタイムテーブルが発表 画像
ゲーム開発

「UNREAL FEST 2015」の登壇者一覧とタイムテーブルが発表

エピック・ゲームズ・ジャパンが、10月18日(日)に開催予定の大型勉強会「UNREAL FEST 2015」の詳細を発表した。

「SS5Player for UnrealEngine4」を使ったゲーム開発(1)・・・「OPTPiXを256倍使うための頁」第20回 画像
ゲーム開発

「SS5Player for UnrealEngine4」を使ったゲーム開発(1)・・・「OPTPiXを256倍使うための頁」第20回

「OPTPiXを256倍使うための頁」の最新号では、「SS5Player for UnrealEngine4」を用いて、サンプルゲーム開発をレポートしていきます。

【CEDEC 2015】インハウスのゲームエンジンでスマホアプリを作ってみた~ガンバリオンの挑戦  画像
ゲーム開発

【CEDEC 2015】インハウスのゲームエンジンでスマホアプリを作ってみた~ガンバリオンの挑戦 

2010年代はUnityやUnreal Engineといった商用ゲームエンジンの時代だと言えるかもしれません。その一方でインハウスのゲームエンジンにもメリットがあり、多くの会社で使われています。

Epic Games、『Infinity Blade』のUE4アセットを無料公開―300万ドル相当の7600個 画像
ゲーム開発

Epic Games、『Infinity Blade』のUE4アセットを無料公開―300万ドル相当の7600個

今年3月のGame Developers Conference 2015で無料化が発表されたゲームエンジン「Unreal Engine 4」。Epic Gamesは、ChAIR Entertainmentが手がける『Infinity Blade』のアセットを無料公開しました。

リンクトブレインとエピック・ゲームズ・ジャパン、9/13に博多で「Unreal Engine 4」のミートアップを実施 画像
人材育成

リンクトブレインとエピック・ゲームズ・ジャパン、9/13に博多で「Unreal Engine 4」のミートアップを実施

リンクトブレインとエピック・ゲームズ・ジャパンが、ゲームエンジン「Unreal Engine4」のミートアップセッションを9月13日(日)に福岡県福岡東総合庁舎にて共同開催する。参加は無料。

Epic Gamesが「Unreal Engine 4」の新シネマティックVRデモを披露―近未来での銃撃戦 画像
ゲーム開発

Epic Gamesが「Unreal Engine 4」の新シネマティックVRデモを披露―近未来での銃撃戦

海外デベロッパーEpic Gamesは同社の所有するゲームエンジン「Unreal Engine 4」の新たなシネマティックVRデモ映像を公開しました。

TVドラマ版「デスノート」における「Unreal Engine 4」の使用事例がEpic国内公式ブログに掲載 画像
ゲーム開発

TVドラマ版「デスノート」における「Unreal Engine 4」の使用事例がEpic国内公式ブログに掲載

Epic Gamesのゲームエンジン「Unreal Engine 4」。日本テレビで放送中のTVドラマ版「デスノート」における本エンジンの使用事例が、国内Unreal Engine公式Blogに掲載されています。

【GTMF 2015】コミュニティと共に成長するUE4~エピック・ゲームズ・ジャパン 画像
ゲーム開発

【GTMF 2015】コミュニティと共に成長するUE4~エピック・ゲームズ・ジャパン

GTMF 2015でエピック・ゲームズ・ジャパンの下田純也氏とロブ・グレイ氏は「UE4で開発環境は次なるステージへ~才能のコラボレーションでクリエイティビティは次なるステージへ~ 」と題して講演し、マニアックな機能の数々を紹介しました。

EpicがUE4向けデモアセットを無料配信―オープンワールドゲームの「素」多数収録 画像
その他

EpicがUE4向けデモアセットを無料配信―オープンワールドゲームの「素」多数収録

日本初(?)のUnreal Engine 4を使ったモバイルゲームをたった一人で開発 『ダンジョン&バーグラー』のヒストリアを直撃 画像
その他

日本初(?)のUnreal Engine 4を使ったモバイルゲームをたった一人で開発 『ダンジョン&バーグラー』のヒストリアを直撃

Unreal Engine 4(以下UE4)に精通したプロフェッショナル集団を謳うヒストリアは、初の自社タイトルとして『ダンジョン&バーグラー』をGoogle Playにて配信開始しました。

ネクソンコリア、Unreal Engine 4採用の「レゴ」新作モバイルRPG制作へ…2016年日本・韓国配信を目指す 画像
その他

ネクソンコリア、Unreal Engine 4採用の「レゴ」新作モバイルRPG制作へ…2016年日本・韓国配信を目指す

ネクソングループのネクソン・コリア・コーポレーションは、Epic Gamesの韓国法人Epic Games Koreaと、ゲームエンジン「Unreal Engine 4」の長期使用契約を締結し、「レゴ」IP新作に同エンジンを使用する発表しました。

【GDC 2015】UE4とOculusで「ホビット 竜に奪われた王国」の一場面に立ち会える「Thief in the Shadows」を体験 画像
その他

【GDC 2015】UE4とOculusで「ホビット 竜に奪われた王国」の一場面に立ち会える「Thief in the Shadows」を体験

エピック・ゲームスとエヌビディアは、GDC 2015に合わせて、映画「ホビット 竜に奪われた王国」(The Hobbit: The Desolation of Smaug)の一シーンを再現したデモ「Thief in the Shadows」を公開しました。

【GDC 2015】Epic Games、ゲームエンジン「Unreal Engine 4」の無料化を発表 画像
その他

【GDC 2015】Epic Games、ゲームエンジン「Unreal Engine 4」の無料化を発表

Epic GamesはGame Developers Conference 201の開幕に合わせて、ゲームエンジン「 Unreal Engine 4 」を無料化することを発表しました。

GDCで「OpenGL」の新バージョンがお披露目へ、ValveやEpicがパネルに参加 画像
その他

GDCで「OpenGL」の新バージョンがお披露目へ、ValveやEpicがパネルに参加

3月5日よりカリフォルニア州サンフランシスコで開催が予定されているゲーム開発者向けの一大イベントGame Developers Conference(GDC)にて、Khronosグループが策定しているアプリケーションプログラミングインタフェース「 OpenGL 」の新バージョンが披露される模様で

秀和システムから「見てわかる Unreal Engine4 ゲーム制作超入門」が発売、1年間使えるコードも付属 画像
その他

秀和システムから「見てわかる Unreal Engine4 ゲーム制作超入門」が発売、1年間使えるコードも付属

Unreal Engine4 未経験者へ向けた「見てわかる Unreal Engine4 ゲーム制作超入門」(秀和システム)が発売されます。初版限定でUnreal Engineが365日間、無料で使用できるプロモーションコードも添付されます。

Epic Games、「Unreal Engine 4.5」を配信開始 画像
その他

Epic Games、「Unreal Engine 4.5」を配信開始

Epic Gamesより、新型ゲームエンジン「 Unreal Engine 4.5 」が配信開始され、照明効果に焦点を当てたデモンストレーション映像が公開されました。