CEDEC 2021ニュースまとめ | GameBusiness.jp

CEDEC 2021に関するニュースまとめ一覧

CEDEC 2021 最新ニュース

Read more
次世代ソリューションの力を『Doom』移植で試してみた。Fastly の次世代サーバーレスコンピューティング、Compute@Edgeの機能を名作FPSの移植から紹介【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

次世代ソリューションの力を『Doom』移植で試してみた。Fastly の次世代サーバーレスコンピューティング、Compute@Edgeの機能を名作FPSの移植から紹介【CEDEC2021】

国内最大のゲームカンファレンス「CEDEC2021」が8月24日から26日にかけて開催され、「名作『Doom』を Fastly のサーバーレスコンピューティング Compute@Edge に移植してその機能を試してみた」のセッションが公開されました。

ゲームでAIが果たしてきた役割とは?『ワンダープロジェクトJ』など過去作の施策からゲームAIの未来を予想する【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

ゲームでAIが果たしてきた役割とは?『ワンダープロジェクトJ』など過去作の施策からゲームAIの未来を予想する【CEDEC2021】

ゲームシステムとキャラクターAI、そしてプレイヤーを振り返りつつ未来のロードマップを見通す

XRのゲームでは現実(物理的)に人と人が協力する?「XRで実現する共生のゲームデザイン」【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

XRのゲームでは現実(物理的)に人と人が協力する?「XRで実現する共生のゲームデザイン」【CEDEC2021】

XRにおいてゲームの攻略方法はデジタル側だけでなく現実側でも行える

如何にして蕎麦屋がアークの『GUILTY GEAR』とコラボするに至ったかーゲーム関連グッズや原作ありゲームの開発を語るセッションレポ【CEDEC2021】 画像
文化

如何にして蕎麦屋がアークの『GUILTY GEAR』とコラボするに至ったかーゲーム関連グッズや原作ありゲームの開発を語るセッションレポ【CEDEC2021】

ゲーム関連グッズや原作ありのゲームが世に満ちあふれるために、企業間でどのようなコミュニケーションをしてくべきか

PS5のサウンドは3Dオーディオによって彩られる「PS5 Tempest 3D Audio の取り組み」【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

PS5のサウンドは3Dオーディオによって彩られる「PS5 Tempest 3D Audio の取り組み」【CEDEC2021】

PS5の3Dオーディオ技術が解説された「PS5 Tempest 3D Audio の取り組み」セッションレポ。

正式サービス後の「5G」品質は?ゲーム側の視点も語られたセッションレポ【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

正式サービス後の「5G」品質は?ゲーム側の視点も語られたセッションレポ【CEDEC2021】

「5G」におけるゲームトラフィックに関するセッションです

複数メディアで物語る「トランスメディアゲーム」の可能性ー『ガラパゴスの微振動』など3作品からの事例を語る【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

複数メディアで物語る「トランスメディアゲーム」の可能性ー『ガラパゴスの微振動』など3作品からの事例を語る【CEDEC2021】

現実とゲームが交叉する「トランスメディアゲーム」。「物語の大きさ・深さを錯覚」させるなど様々な知見が語られた

PS5におけるレイトレーシングとは?基礎から解説されたセッションレポ【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

PS5におけるレイトレーシングとは?基礎から解説されたセッションレポ【CEDEC2021】

レイトレーシング技術の基礎からPS5でのライブラリを簡潔に解説

Unity 2021アップデートで何が変わった?WebGLの改善やChrome OSサポートなどの注目内容まとめ【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

Unity 2021アップデートで何が変わった?WebGLの改善やChrome OSサポートなどの注目内容まとめ【CEDEC2021】

「Unity 2021.2」多大な更新内容を簡潔に紹介するCEDEC講演レポ。WebGLの大きな改善やChromeOSにも新たにサポート

2025年にはレイトレ時代が来る—NVIDIA FalcorでArnoldの見た目を目指す「レイトレ時代のゲームグラフィックス」レポ【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

2025年にはレイトレ時代が来る—NVIDIA FalcorでArnoldの見た目を目指す「レイトレ時代のゲームグラフィックス」レポ【CEDEC2021】

バンナムではレイトレーシング時代をどう見ているのか?

「Unreal Engine 5」プログラマ向け注目機能ひとまとめ―物理エンジンChaosやプラグイン脱着機能など【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

「Unreal Engine 5」プログラマ向け注目機能ひとまとめ―物理エンジンChaosやプラグイン脱着機能など【CEDEC2021】

Unreal Engine 5注目機能Part2セッションはプログラマ向けの内容。新物理エンジンChaosやGame Featuresなどを紹介!

話題の「Unreal Engine 5」のアーティスト・デザイナー向け注目機能ひとまとめ【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

話題の「Unreal Engine 5」のアーティスト・デザイナー向け注目機能ひとまとめ【CEDEC2021】

2022年初頭フルリリース予定のUE5の注目機能をひとまとめ!アーティストやゲームデザイナー向けの最新情報をひとまとめでお届けします。

ドワンゴ川上氏が考える「VR・AI時代の新しい現実(リアル)」—自己、肉体、愛、そして人類補完計画後の私たち【CEDEC2021】 画像
文化

ドワンゴ川上氏が考える「VR・AI時代の新しい現実(リアル)」—自己、肉体、愛、そして人類補完計画後の私たち【CEDEC2021】

ドワンゴ川上量生氏が語る情報生命体としての「人類補完計画」

『BLUE PROTOCOL』アニメ表現はどのように実装されたのか?都市描写の軽量化施策の事例も紹介【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

『BLUE PROTOCOL』アニメ表現はどのように実装されたのか?都市描写の軽量化施策の事例も紹介【CEDEC2021】

オンラインアクションRPG『ブループロトコル』のセルシェーディング表現の技術的解説。加えて都市描写の軽量化も語られた

超 “脳”力アクションRPG『SCARLET NEXUS』は音からプレイヤーを世界観に引き込む。シームレスなBGM遷移やボイス収録のこだわり【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

超 “脳”力アクションRPG『SCARLET NEXUS』は音からプレイヤーを世界観に引き込む。シームレスなBGM遷移やボイス収録のこだわり【CEDEC2021】

今年6月にリリースされたバンダイナムコエンターテインメントの完全新作『SCARLET NEXUS』。超 “脳”力をいかした「ブレインパンク」という独自ジャンルを名乗る本作は、どのように音作りで世界観を広げたかが今回のセッションで語られました。

『メギド72』の当初の失敗からの復活劇は ゲームの“こだわり”を運営に絡めることで実現した。プレイヤーを熱狂させ続ける独自の手法とは【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

『メギド72』の当初の失敗からの復活劇は ゲームの“こだわり”を運営に絡めることで実現した。プレイヤーを熱狂させ続ける独自の手法とは【CEDEC2021】

人気スマホRPG『メギド72』。いまでこそ独自の地位を築き上げたタイトルですが、サービス当初はそうではありませんでした。一時は終了まで囁かれたタイトルがいかに復活し、ファンの引き付け続けるこだわりを見せたかが今回のセッションでは語られました。

チームの機能不全を起こす4つの “毒”を発生させないための感情の保ち方、心理的安全性を確保したチーム作りのために考えるべきこと【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

チームの機能不全を起こす4つの “毒”を発生させないための感情の保ち方、心理的安全性を確保したチーム作りのために考えるべきこと【CEDEC2021】

チームでプロジェクトに向かい合う際、どのようなことが大事なのでしょうか。アジャイル開発というスタイルを中心に、個人での感情との付き合い方や、安心して仕事できるチームの作り方が語られました。

コレジャナイ感を出さないためには?『FF ピクセルリマスター』で語る名作の楽曲アレンジ舞台裏【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

コレジャナイ感を出さないためには?『FF ピクセルリマスター』で語る名作の楽曲アレンジ舞台裏【CEDEC2021】

名作と名高い原作のファンに満足してもらうには?『FF ピクセルリマスター』における楽曲アレンジの知見が披露されたCEDEC2021のセッションレポートをお届けします。

「感情(エモさ)」の時代劇エンタメを作り出した『Ghost of Tsushima』ローカライズ術―“日本語版”ではなく“日本版”を作り上げたチームが得た教訓とは【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

「感情(エモさ)」の時代劇エンタメを作り出した『Ghost of Tsushima』ローカライズ術―“日本語版”ではなく“日本版”を作り上げたチームが得た教訓とは【CEDEC2021】

『Ghost of Tsushima』のローカライズは何を指針にしたのか?ローカライズチームの開発協力と施策を語る

己を知り、ゲームと社会とユーザーをつなぐ―小規模デベロッパーに向けたマーケティング12の知見【CEDEC2021】 画像
ゲーム開発

己を知り、ゲームと社会とユーザーをつなぐ―小規模デベロッパーに向けたマーケティング12の知見【CEDEC2021】

小規模な開発環境では軽視されてしまいがちなマーケティング。しかし、そうした環境こそがマーケティングを重視すべきであると説いたCEDEC2021のセッションレポートをお届けします。

  • 36件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ