モバゲータウン 最新ニュース(2ページ中2ページ目)

バンダイナムコ、モバゲータウンと連携サービスを開始
バンダイナムコゲームスとディー・エヌ・エーは、モバゲータウンにて特別コーナー「バンダイナムコゲームス×モバゲータウン」を一年間の期間限定でオープンしました。

恒例モバゲーランキング〜「やきゅとも!」130万人の快進撃と家庭用ゲームタイトル人気の兆し・・・北村勝利「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第11回
おなじみ定例のモバゲーランキングをお届けします。

「ヤバゲー」がやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ!〜異業種参入のチャンス到来! ・・・北村勝利「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第10回
先般、DeNAとYahoo!JAPANによる新サービス「Yahoo!!モバゲー」の発表会が有りまして、我々SAPプレイヤーは品川の会場に大集合した次第です。

後発でもチャンスありか!?変動が続くモバゲーランキング・・・北村勝利「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第7回
回ランキングに新作が登場したのでアップします。 上位、DeNAタイトルに変動はないものの急上昇した『恋してキャバ嬢(KLabGames)』は女性向けゲームとして良く出来たタイトル。

Facebookで『怪盗ロワイヤル』が提供開始・・・ディー・エヌ・エー
ディー・エヌ・エーは子会社のミニネーションを通じて、Facebook向けに『怪盗ロワイヤル』(Bandit Nation)の提供を開始したと発表しました。

DeNA、モバゲータウンをiPhone向けに提供開始・・・『怪盗ロワイヤル』など
ディー・エヌ・エーは本日10日より、海外のApp StoreにてiPhone向け「モバゲータウン」のゲームとコミュニティをベースにした『MiniNation』(ミニネーション)を提供開始しました。

DeNA、ソーシャルメディア関連スタートアップ支援のファンドに25億円を出資
ディー・エヌ・エーは、5月11日に設立予定の「インキュベイトファンド1号投資事業有限責任組合」(無限責任組合員:赤浦徹、本間真彦、和田圭祐、村田祐介)に25億円出資すると発表しました。

ヤフーとモバゲータウンが提携し「Yahoo!モバゲー」を今夏立ち上げ・・・両社長記者会見レポート
ヤフーとディー・エヌ・エーはソーシャルゲーム分野で提携し、PC向けソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー」(仮称)を晩夏にも立ち上げると発表。東京ミッドタウンにてヤフーの井上雅博社長とディー・エヌ・エーの南場智子社長が揃って記者発表会を開催しま

ヤフーとDeNAが提携、「Yahoo!モバゲー」を立ち上げへ
ヤフーおよびディー・エヌ・エーは、ソーシャルゲームに関して業務提携を行うと発表しました。

モバゲーランキングに見るトレンドと今後の課題・・・北村勝利「モバイルゲーム屋が見るビジネスの未来」第3回
まずは下部のランキングをご覧頂きたい。これはモバゲー上でアップされているゲームの人気ランキング情報を抜粋したもの。

ケイブ、モバゲー向けゲームのユーザー数が100万人を突破
ケイブは、モバゲーオープンプラットフォーム向けに提供しているタイトルのユーザー数が100万人を突破したと発表しました。

【OGC 2010】既に100万円/日のアプリも続々登場・・・モバゲータウンAPI
今年のOGCで注目されたのはソーシャルゲームです。基調講演を行ったmixiの笠原氏に続いて、モバゲータウンのディー・エヌ・エーからは取締役 ポータル事業部長兼COOの守安功氏が登壇し「モバイルSNSのオープンAPI」という講演を行いました。

DeNA、ソーシャルゲームで再成長へ・・・好調なQ3業績を発表
ケータイ総合ポータルサイト「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エーは、平成22年3月期第3四半期業績を発表しました。それによれば、売上高116億5500万円(前年同期比+24%)、営業利益52億2400万円(+32%)と、大幅な伸びとなりました。

モバゲーのオープン化、第一弾として40社92タイトルが本日より公開
ディー・エヌ・エーは、ケータイ総合ポータルサイト「モバゲータウン」にて、オープンプラットフォームでの第一弾として開発パートナー40社の合計92タイトルを本日から公開開始したと発表しました。

モバゲータウンのゲームAPI、パートナー登録申請が開始
モバゲータウンを運営するDeNAは、オープン化するゲームAPIを利用するパートナーデベロッパーの登録申請の受付を開始しました。

モバゲータウン、会員数1500万人突破・・・10代ユーザーの比率が低下
ディー・エヌ・エーは、ケータイ総合ポータルサイト「モバゲータウン」の会員数が9月14日で1500万人を突破したと発表しました。国内の大手SNSでは、mixiの1741万人(6月末)に次ぐもので、3位GREEの1260万人(6月末)をリードします。

バンダイナムコやハドソンなど外部30社がモバゲー参加表明・・・朝刊チェック(9/14)
本日の朝刊チェックです。

モバゲータウン、オープンゲーム開発者向けサイトを公開〜事業者登録もスタート
ディー・エヌ・エーは、同社が運営するケータイ総合ポータルサイト「モバゲータウン」で、「OpenSocial」に準拠したAPIの開放をすすめるに当たって、サービス事業者・開発者(デベロッパー)向けのサイトを公開しました。同時に傘下パートナーの仮登録の受付が開始され、

ディー・エヌ・エー、「モバゲータウン」のゲームAPIを公開へ・・・SNSのオープン化が加速
ディー・エヌ・エーは、同社が運営するSNS「モバゲータウン」において、ゲームに関するAPIをサービス事業者・開発者(デベロッパー)に会報誌、オープンプラットフォーム化を進めていくと発表しました。
- 前へ
- 39件中 21 - 39 件を表示