海外メディアShacknewsは、Valveが、2017年2月27日よりアメリカ・サンフランシスコにて開催されているGame Developers Conference 2017にて、VR用ヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive」の視線認識を搭載した新型プロトタイプを発表すると報じています。
Valveが、同社の運営するゲーム配信サービス“Steam”において、新たに日本を含む幾つかの国々の販売価格に消費税を含める方針を固め、各パブリッシャー/デベロッパーに対して当該の内容のメールを送信していることを、海外メディアKotakuが報じています。
Valveにて『Half-Life 2』『Portal』シリーズ、『Left 4 Dead』などに関わったシナリオライターの1人であるErik Wolpaw氏が、同社を退職していることが、元ValveのシナリオライターMarc Laidlaw氏によって明らかにされています。
ゲーム配信プラットフォーム“Steam”を運営するValveは、インディーゲームを始めとした、一部契約業者以外のゲームを出品するためのシステム「Steam Greenlight」を2017年春終了することを告知するブログエントリを公開しています。
欧州委員会は、Valveとパブリッシャー5社(バンダイナムコエンターテインメント、カプコン、Focus Home Interactive、Koch Media、ZeniMax Media)の間で締結された双務協定が、EUの独占禁止法に違反している可能性があるとして調査を開始しました。
Valveはゲーム配信プラットフォーム“Steam”のクライアントを更新し、Xbox 360/Xbox One/X-Inputのコントローラーの正式フルサポートを開始しています。
Valveの共同創設者ゲイブ・ニューウェル氏は、海外フォーラムRedditでの「AMA(Ask Me Anything)」を通し、ゲームエンジン「Source 2」を利用した社内開発環境と未発表新作について言及しました。
2017年1月18日に掲示板Redditにて行われたValve社CEO、ゲイブ・ニューウェル氏の「AMA(Ask Me Anything)」セッション。本セッション上にて、ゲーム配信プラットフォーム“Steam”への18禁アダルトゲームの登録の可能性についての返答が行われています。
2017年1月18日に掲示板Redditにて行われたValve社CEO、ゲイブ・ニューウェル氏の「AMA(Ask Me Anything)」セッションにて、氏は昨年度に顕著であったSteamでの急激なリリース本数増加への対応について見解を述べています。
Valveの共同創設者ゲイブ・ニューウェル氏は、海外フォーラムRedditを通し、『Half-Life 3』『Half-Life 2: Episode 3』やシングルプレイヤーゲームの開発状況について報告しました。
Valveの共同創設者ゲイブ・ニューウェル氏は、海外フォーラムRedditでの「AMA(Ask Me Anything)」を通し、映画版『Half-Life』および『Portal』の製作が現在も進行中であることを明かしました。
米経済誌フォーブス(Forbes)が公開している同国の長者番付“Forbes 400”の最新版において、Valveの共同創設者であるゲイブ・ニューウェル氏が、まもなく第45代アメリカ合衆国大統領に就任する実業家ドナルド・トランプ氏を抜いたことが明らかとなりました。
PCゲーマーにとってもはや無くてはならない存在となったゲーム配信プラットフォーム“Steam”ですが、先日同時接続ユーザー数がピーク時に1,400万人を突破したことが明らかとなりました。
ValveはSteamのベータ版にて、Xbox 360及びXbox Oneのコントローラー、及び汎用X-Input対応コントローラーの正式フルサポートを開始しています。
Sydney Morning Heraldは、2016年3月にValveの敗訴が確定した、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)との、Steamの返金システムを巡る訴訟の賠償責任として、Valveに300万豪ドル(約2.5億円)の罰金支払いが課されることが決定したと報じています。
Steamオータムセールの際に投票を募っていた「Steamアワード」の各部門ノミネート作品が発表されました。
Valveは、ゲーム配信サービスSteamのクライアントソフトウェアをアップデートし、PlayStation 4の“DUALSHOCK 4”コントローラーを正式サポート開始したことを発表しました。
Valveが運営するゲーム配信プラットフォームSteam。同プラットフォーム上のゲームの所持者数・プレイヤー数などの各種データを外部から収集し公開しているサイト“Steam Spy”はTwitter上で、Steamゲームの約40%は2016年にリリースされたものであると発表しています。
Valveは、ゲーム配信サービスSteamを利用したコンテンツを提供する商用・非商用の施設向けに、基本無料の新たなサイトプログラムを発表しています。
現地時間10月12日より開催となったValve主催の開発者向けイベント“Steam Dev Days”ですが、Valveはサムスン電子とのパートナーシップを発表し、サムスンのスマートテレビ新製品への「Steam Link」搭載を明らかにしたとのことです。