スクウェア・エニックスは、ニンテンドースイッチソフト『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』の世界累計出荷数とダウンロード販売本数の合計が、100万本を突破したと発表。公式Twitterアカウントでは、記念イラストもお披露目されました。
人生にゲームをプラスするメディア「INSIDE」を運営するイードと、OFF TOKYO(東京にこだわらない働き方)を提唱するシビレは、“集中できる環境”をテーマとしたイベント「OFF TOKYO DEEP Development」を8月24日に開催します。
E3開催直前の6月某日、スクウェア・エニックス本社に『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』開発スタジオ・Eidos Montrealのスタジオヘッドを務めるDavid Anfossi氏が来日しました。
『ライフ イズ ストレンジ』シリーズと同じユニバースを共有しているDONTNODの新作無料タイトル『The Awesome Adventures of Captain Spirit』。E3 2018で行われた本作のプレゼンとインタビューの様子をお届けします。
『モンハン:ワールド』プロデューサー・辻本良三氏&『FFXIV』プロデューサー兼ディレクター・吉田直樹氏へ、コラボの経緯からモンスター選定の理由など、裏側を中心に、様々なことを訊きました。
日本時間6月12日午前2時より行われたスクウェア・エニックスのE3 2018プレスカンファレンス「SQUARE ENIX E3 SHOWCASE 2018」での発表内容をひとまとめにしてご紹介。
スクウェア・エニックスは、PC版『ファイナルファンタジーXV』向けModツール「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION MOD ORGANIZER」をリリースしました。
スクウェア・エニックスは、『HITMAN THE COMPLETE FIRST SEASON』および『HITMAN ABSOLUTION』の販売を終了し、IO Interactiveへと一部引き継ぐことを発表しました。
マイネットは28日、同社の社外取締役に和田洋一氏が就任したことを発表しました。
新スタジオ「Luminous Productions(ルミナスプロダクションズ)」は、スクウェア・エニックス・グループから同スタジオが誕生したと発表しました。
スクウェア・エニックスはPS4/Steam『ニーア オートマタ』が、世界累計出荷・ダウンロード販売本数250万本を突破したと発表しました。
スクウェア・エニックスのアクションRPG『ニーア オートマタ』。開発に携わったヨコオタロウ氏と齊藤陽介氏がTwitterで同作の続編について大きく意欲を見せる発言を行っています。
App Annieは、2017年のトップパブリッシャー、トップアプリを表彰する「Top Publisher Awards」を開催したと発表しました。2017年の世界収益部門は、TOP10に引き続きmixi、BANDAI NAMCO、LINEがランクインする一方、任天堂が初めてTOP52にランクインしたとのことです。
2017年にスクウェア・エニックスとMarvel Entertainmentより発表された「アベンジャーズ」プロジェクト。本作の開発を手掛けるCrystal Dynamicsは、ゲーム業界の才能ある人材を複数雇用したと明らかにしました。
『ソニック』シリーズをはじめとしたセガの代表作の制作に関わってきたゲームクリエイターの中裕司氏は、2018年1月より株式会社スクウェア・エニックスに入社したと自身のTwitterで明らかにしました。
スクウェア・エニックスが配信中のスマートフォン向けRPG『グリムノーツ』。今回は『グリムノーツ』プロデューサーの石井諒太郎氏に動画広告を導入したいきさつやその効果について直撃しました。
12月2日、スクウェア・エニックス本社にて、マイナビクリエイター主催による「スクウェア・エニックス 中途採用説明会」が開催されました。
GMOアプリクラウドは、「これからのゲーム業界の未来を皆さんと一緒に考える」をテーマに掲げるイベントを11月21日、22日に開催しました。
スクウェア・エニックスは、2018年3月期第2四半期決算説明会のQ&Aにて、今後の方針や展開などについて言及しました。
スクウェア・エニックスは、PlayStation 4/Windows PC向けアクションRPG『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の世界累計出荷&ダウンロード販売本数が、200万本を突破したと発表しました。