ディズニー 最新ニュース
Read more
16ビット時代のゲーム版『アラジン』『ライオン・キング』が現世代機で復活!『Disney Classic Games』発表
先日、海外小売店GameStopのイベント「2019 GME Conference」にて存在が明らかとなっていた『Disney Classic Games: Aladdin and The Lion King』が正式に発表され、トレイラーもお披露目となりました。

『キングダム ハーツIII』「オラフ」の日本語吹き替え声優の交代を発表、アップデートで対応へ
スクウェア・エニックスは、PS4/Xbox One用アクションRPG『キングダム ハーツIII』に登場する「アナと雪の女王」のキャラクター「オラフ」の日本語版吹き替え声優を交代することを発表しました。

ディズニーが家庭用ゲームパブリッシング撤退、『Disney Infinity』も終止符
複数の海外メディアより、ディズニーがコンソール向けの自社ゲームパブリッシング事業から撤退予定であると伝えられています。

ディズニー、VR系スタートアップのJauntに6500万ドルを出資
米カリフォルニアに拠点を置くVR(仮想現実)スタートアップのJauntが、シリーズCラウンドにてディズニーより6,500万ドル(約78億円)を調達した。

『LINE:ディズニー ツムツム』、世界累計4500万ダウンロードを突破 グッズ販売数は1000万個超え
LINE株式会社 が、同社が運営するメッセージングアプリ「 LINE 」のゲームプラットフォーム「LINE GAME」にて提供中のカジュアルパズルゲーム『LINE:ディズニー ツムツム』のダウンロード数が6月5日に世界累計4,500万件を突破したと発表した。またツムツム関連商

ディズニー、子供向け仮想空間「Club Penguin」にてレイオフを実施
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のローカルニュースサイトの Castanet が伝えるところによれば、ディズニー・インタラクティブが、同社が提供中の子供向け仮想空間「 Club Penguin 」の運営スタッフの一部をレイオフしたという。

【GDC 2015】ディズニーの魔法はどこから来る? テーマパーク開発におけるVRの実践的利用
GDCで今年も注目株となったVR。エキスポ会場ではProject MorpheusとOculus Riftを筆頭に、さまざまなHMDがデモを競い合っていました。その一方で「VR酔い」の低減をはじめとした、VR体験の総合的な向上はまだまだ発展途上です。

ディズニーキャラが登場する牧場シミュレーション『ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド』、100万ダウンロードを突破
株式会社マーベラス が、スマートフォン向け牧場シミュレーションゲーム『ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド』( iOS / Android )のダウンロード数が3月12日時点で100万件を突破したと発表した。サービス再開から18日間での達成となった。

『LINE:ディズニー ツムツム』の英語版、アメリカやイギリスなど40の国と地域にて提供開始
LINE株式会社は、「LINE GAME」にて提供中の『LINE:ディズニー ツムツム』の英語版を40の国と地域にて提供開始しました。

リアル商品も絶好調 「ディズニー ツムツム」の販売個数が100万個を突破、ゲームは1000万ダウンロード
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 が、ディズニーの様々なキャラクターを使った大人の女性に向けた癒やしアイテム 「TSUM TSUM(ツムツム)シリーズ」の販売個数が発売開始から約半年(176日間)で100万個を突破したと発表した。同商品を題材としたスマートフ

LINE×ディズニーのコラボタイトル『LINE:ディズニー ツムツム』、サービス開始から2週間で400万ダウンロードを突破
LINE株式会社 が、同社が運営するメッセージングアプリ「 LINE 」のゲームプラットフォーム「LINE GAME」にて提供中のカジュアルパズルゲーム『LINE:ディズニー ツムツム』( iOS / Android )のダウンロード数がサービス開始から14日となる2月11日時点で400万

LINEとディズニー、スマホ分野におけるビジネス連携を拡大 ディズニーキャラを用いたLINE GAMEを展開
LINE株式会社 が、同社が運営する無料通話・メッセージングアプリ「 LINE 」にて、 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 とスマートフォン分野におけるビジネス連携を拡大し、スタンプだけでなくディズニーキャラクターを用いたLINE GAME向けのゲームアプリ

ディズニー、傘下のルーカスアーツを閉鎖・・・『スターウォーズ1313』は生き残りの可能性あり
ディズニーは傘下のゲームパブリッシャー、ルーカスアーツを閉鎖することを明らかにしました。同社は長年、ルーカスフィルムのIP、主に「スターウォーズ」フランチャイズを開発・販売してきましたが、近年は好調とは言えない状況でした。

ディズニー、ARアプリ連動型の玩具の開発のため玩具メーカーらと提携
ディズニーが、スマートフォン/タブレット向けのAR(拡張現実)アプリと連動した子供向けの玩具を開発するため、玩具メーカーのJAKKS PacificとUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)教授のパトリック・スン・シオン(Patrick Soon-Shiong)氏と業務提携を行うと発表

ディズニーがルーカスフィルムを買収 ― 「スター・ウォーズ」最新映画も制作発表
米大手メディア企業のThe Walt Disney Company(ウォルト・ディズニー)は、ジョージ・ルーカスが所有するLucasfilmを買収する合意に至ったと発表しました。

DeNAとディズニー、世界のソーシャルゲーム事業で提携・・・『ディズニーパーティ』を配信開始
ディー・エヌ・エーとディズニーは国内外のソーシャルゲーム事業において提携すると発表しました。

ディズニーが『El Shaddai』開発イグニッションの親会社を買収―BBC報道
ウォルト・ディズニー・カンパニーがインドの大手メディア企業UTV買収に合意したことが英国のBBC Newsにて報じられています。買収額は不明、UTVの株式は今後非公開化されるとのこと。

ディズニー、GREEで経営シミュレーションのソーシャルゲーム『マイ・ディズニーストア』を提供
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 と グリー株式会社 が、両社の共同開発による経営シミュレーションのソーシャルゲーム『 マイ・ディズニーストア 』をフィーチャーフォン向けGREEにて提供を開始した。

ディズニー、インドのIndiaGamesを買収へ
ディズニーがインドはムンバイに拠点を置くオンライン、モバイルデベロッパーであるIndiaGamesの買収に向けて合意直前とのこと。米国のテック系ブログAll Things Dが伝えています。

ディズニー、Ignition親会社のUTVグループを完全子会社化する方針
ロイター通信は、ディズニーがIgnition Entertainmentの親会社であるUTVグループを買収する方向で交渉を行っていると報じています。
- 37件中 1 - 20 件を表示
- 次へ