「Miiverse」でのオープンなプラットフォームの実現について、任天堂の岩田社長がE3 2012質疑応答で答えています。
●コードカッターの時代
任天堂は、本日行ったE3プレゼンテーションにて、Wii U新作ソフト『Nintendo Land』を発表しました。
任天堂はE3に合わせて開催したプレスカンファレンスにて、Wii Uは2つのゲームパッドを使用することができると発表しました。
午前7時から任天堂はE3を目前としたタイミングでNintendo Directを実施。Wii Uのハードについての詳細を明らかにしました。
任天堂は早朝7時から開催したNintendo Directにて、Wii Uハードについて新情報を明らかにしました。
タイム・ワーナー傘下のケーブルネットワーク局HBOのオンデマンドサービスが任天堂プラットフォームでも展開されるかもしれません。
任天堂は、いわゆる「マジコン」の販売者に対して刑事摘発を行ったことを公表しました。
総合人材サービス会社ランスタッド・ホールディング・エヌ・ヴィーの日本法人ランスタッドは、「ランスタッドアワード2012」の調査結果及び受賞企業を発表しました。
任天堂の宮本茂氏が、スペインのゲームイベント「iDEAME」の参加者に対してアドバイスを行っています。
任天堂の宮本茂氏が、スペイン皇太子賞を受賞しました。
任天堂が2011年2月26日に発売した携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」が、5月20日時点で国内600万台突破したことを明らかにしました。
Entertainment Software Associationは、6月5日〜7日の日程で米国ロサンゼルスのコンベンションセンターにて開催するE3 Expo 2012のブースマップを公開しました。今年もサウスとウエストの両ホール、更にそれを繋ぐコンコースと全てのホールを利用した大規模な展示会と
任天堂は18日開催の取締役会で決定した役員の異動について発表しました。
日本ブランド戦略研究所は、サポート利用経験者が企業の顧客サポートを評価する「顧客サポート調査2012」の結果を発表しました。
任天堂とスクウェア・エニックスとNTT東日本およびNTT西日本は、プロモーションおよびインターネット接続サポートについて協業していくことを発表しました。
Wii U Daily は、任天堂がWii U向けにクラウドサービスを準備中との噂を伝えています。
欧米コンソール事業不振に伴う動きとして、CEOの退社やプロジェクト中止の噂が話題になったセガですが、8月にドイツ・ケルンで開催される欧州最大規模のゲーム見本市gamescom 2012への参加やブース展示を、辞退することが明らかになりました。
米国任天堂は、ニンテンドーDSiおよびニンテンドーDSi LLの価格を5月20日より改定すると発表しました。
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。