インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Gameニュースまとめ(27 ページ目) | GameBusiness.jp

インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Gameに関するニュースまとめ一覧(27 ページ目)

インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Game 最新ニュース(37ページ中27ページ目)

Read more
カジュアルコネクトUSAでインディプライズの各賞が発表 画像
その他

カジュアルコネクトUSAでインディプライズの各賞が発表

カジュアルゲーム&アプリの見本市、カジュアルコネクトUSAで8月12日、インディプライズの発表受賞式が開催されました。応募総数は156作品でした。

「ModDB」と「IndieDB」がGamer Networkに参加 画像
市場

「ModDB」と「IndieDB」がGamer Networkに参加

Modに関する情報を提供するウェブサイト「ModDB」と、インディーゲームに関する情報を提供する「IndieDB」が、Gamer Networkのパートナーに加わった事を明らかにしました。

任天堂がシンガポールのデジペン工科大学と提携…地元のインディーデベロッパーの育成を目指す 画像
人材育成

任天堂がシンガポールのデジペン工科大学と提携…地元のインディーデベロッパーの育成を目指す

ゲーム開発専門の学部を世界で初めて開設したデジペン工科大学(DigiPen Institue of Technology)のシンガポールキャンパスが、任天堂との提携を発表しました。

ソニーにとってインディーの支援は自然な文化、吉田修平WWSプレジデントがビットサミットで語る 画像
ゲーム開発

ソニーにとってインディーの支援は自然な文化、吉田修平WWSプレジデントがビットサミットで語る

「みなさん、こんにちは。吉Pです(笑)」MCの「吉P」というおちゃめな紹介に応じる形で登場したSCEWWSプレジデント吉田修平氏。無類のインディーゲーム好きという吉田氏は、今回がビットサミット初参加。

「M&Aは文化の一致が重要」 ネクソン代表オーウェン・マホニー氏に訊く 画像
その他

「M&Aは文化の一致が重要」 ネクソン代表オーウェン・マホニー氏に訊く

アジア市場が主戦場の オンラインPCゲームカンパニー という立ち位置から、最近では欧米市場を狙ったパブリッシング、インディーゲームスタジオへのアプローチ、M&A展開など、積極的な動きを見せているネクソン(Nexon)。先週ロサンゼルスで催されたE3 2015の会期中、

コロプラ、関西地域の開発力強化を目的に大阪オフィスを開設 画像
その他

コロプラ、関西地域の開発力強化を目的に大阪オフィスを開設

株式会社コロプラ が大阪オフィスを開設し、本日5月26日(火)より業務を開始したと発表した。今後、同社が昨年12月に子会社化した株式会社インディゴゲームスタジオがこの大阪オフィスにてスマートフォンゲームを中心としたゲーム開発を行っていくという。

エストニアのゲーム専門アクセラレーターのGameFounders、6/1に東京にてインディゲームイベント「BIG ASIA TOUR 東京」を開催 画像
その他

エストニアのゲーム専門アクセラレーターのGameFounders、6/1に東京にてインディゲームイベント「BIG ASIA TOUR 東京」を開催

エストニアのゲーム専門アクセラレーターの GameFounders が、6月1日に東京にてインディゲーム開発者を対象としたカンファレンスイベント「 BIG ASIA TOUR 東京 」開催する。

NIGORO楢村匠らが語る、開発環境によって敷居が下がるゲーム制作 画像
その他

NIGORO楢村匠らが語る、開発環境によって敷居が下がるゲーム制作

秋葉原で開催している東京インディーフェス2015。1日目のビジネスデイには「 プロとインディーのあいだ:どんどん無くなる境界線 」と題されたワークショップが開かれました。ここではそのリポートをお届けします。

ネクソンが考えるインディー投資戦略、必要なのは「独創的で面白いゲーム」 画像
その他

ネクソンが考えるインディー投資戦略、必要なのは「独創的で面白いゲーム」

2015年5月8日〜5月10日かけて、秋葉原UDXで開催されたインディーゲームイベント「 東京インディーフェス 2015 (TIF 2015)」。インディーデベロッパーのタイトル出展だけでなく、ハードメーカー、ミドルウェアメーカー、パブリッシャーなど業界関係者によるパネルセッ

稲船敬二やイシイジロウが登壇 日本発Kickstarterプロジェクトの未来 画像
その他

稲船敬二やイシイジロウが登壇 日本発Kickstarterプロジェクトの未来

秋葉原で開催している東京インディーフェス2015。2日目の土曜日には著名なクリエイターによるクラウドファンディングに関するワークショップが行われました。

インディーゲーム祭典「BitSummit 2015」ティーザーサイトオープン、開催に向け一般社団法人が設立へ 画像
その他

インディーゲーム祭典「BitSummit 2015」ティーザーサイトオープン、開催に向け一般社団法人が設立へ

過去2回京都で開催され、海外のメディアからも大きな注目を集めているインディーゲーム開発者の祭典「BitSummit」。2015年7月に予定されている第三回の開催にあたり、Q-Games Ltd./PYGMY STUDIO CO., LTD./Vitei Inc./17-Bitのメンバーが集結し、一般社団法人日本インデ

DeNA、オリジナルマンガを投稿できる「マンガボックス インディーズ」にて作者へ広告収益還元を開始 画像
その他

DeNA、オリジナルマンガを投稿できる「マンガボックス インディーズ」にて作者へ広告収益還元を開始

株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) が、同社が提供するスマートフォン向けマンガ雑誌アプリ「 マンガボックス 」の誰でも自身のマンガを投稿し公開することができるサービス「マンガボックス インディーズ」にて、作者へ広告収益の還元が可能となる新システムを導

PLAYISM x PlayStation座談会レポ―注目の国産インディー作品と開発者が一堂に 画像
その他

PLAYISM x PlayStation座談会レポ―注目の国産インディー作品と開発者が一堂に

3月4日、SCEのSSJ品川ビルにてPlayismのパブリッシングによるPlayStation向けインディータイトルのお披露目会が行われました。ご存知の通り、Playismは国内のPC向けインディーゲームプラットフォーム。昨年からは新たにコンシューマーでのパブリッシング事業を展開し、

【GDC 2015】実況プレイヤーはゲームの売り上げを伸ばすのか? インディーパブリッシャーの報告 画像
その他

【GDC 2015】実況プレイヤーはゲームの売り上げを伸ばすのか? インディーパブリッシャーの報告

インディーパブリッシャーのtinyBuild GamesのMike Rose氏は「How YouTubers and Twitch Streamers Can Help Sell Your Games」(YouTuberやTwitchのストリーマーはどうゲームを売る手伝いが出来るか)と題した講演をGDC 2015の3日目に行いました。

【GDC 2015】デジタル配信、どのプラットフォームが良い? Wii Uや次世代機が狙い目か 画像
その他

【GDC 2015】デジタル配信、どのプラットフォームが良い? Wii Uや次世代機が狙い目か

ゲームのデジタル配信の市場は拡大していますが、多数のプラットフォームが存在し、どこに提供するかはデベロッパーにとって悩みの種です。特にインディーデベロッパーは何を選択すればいいか、tinyBuild GamesのMike Rose氏は「The Turning Tide: Independent Game Sal

個性的な3人のクリエイターが京都を拠点に「カジュアル位置ゲー」で新境地を切り開く・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第34回 画像
その他

個性的な3人のクリエイターが京都を拠点に「カジュアル位置ゲー」で新境地を切り開く・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第34回

「ゲームビジネス新潮流」と銘打っている本コラムですが、最近ではインディー系の開発者に対するインタビューが続いています。

Devolverがゲーム動画の収益化を奨励、特設サイト「マネタイズしていいですか.com」でド直球に回答 画像
その他

Devolverがゲーム動画の収益化を奨励、特設サイト「マネタイズしていいですか.com」でド直球に回答

インディーゲームパブリッシャーDevolver Digitalより、同社販売タイトルを使ったYouTubeでのマネタイズを奨励する特設Webサイトが公開されました。

コーラス・ワールドワイド、英BearTrapが開発した戦略シューティングゲーム『スカイパトロール』を日本及びアジアにて配信決定 画像
その他

コーラス・ワールドワイド、英BearTrapが開発した戦略シューティングゲーム『スカイパトロール』を日本及びアジアにて配信決定

コーラス・ワールドワイド が、イギリスのインディペンデントゲームスタジオの BearTrap Games が開発したスマートフォン向け戦略シューティングゲーム『スカイパトロール』の日本及びアジア地域における配信を2015年1月22日(木)より行うと発表した。まずはiOS版

モバイルゲームがAAAタイトルを凌駕!Googleから「2014年に最も検索されたゲーム TOP5」が発表 画像
その他

モバイルゲームがAAAタイトルを凌駕!Googleから「2014年に最も検索されたゲーム TOP5」が発表

Googleより、「2014年に最も検索されたゲーム」TOP5が発表されました。AAAからインディーまで、人気ゲームタイトルが多数登場した2014年を振り返る統計情報も公開されています。

メサイヤ、全ゲーム著作権をエクストリームに譲渡 ― 『超兄貴』『重装機兵』『ラングリッサー』シリーズなど 画像
その他

メサイヤ、全ゲーム著作権をエクストリームに譲渡 ― 『超兄貴』『重装機兵』『ラングリッサー』シリーズなど

インディーズブランド「メサイヤゲームス」を運営してきたエクストリームは、日本コンピュータシステムと「メサイヤ」ブランドに係るゲームソフトの全ての著作権について、譲渡(譲受)契約を締結したと発表しました。