クラウドニュースまとめ(2 ページ目) | GameBusiness.jp

クラウドに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

クラウド 最新ニュース(6ページ中2ページ目)

Read more
グーグルのクラウドゲームサービス「Stadia」海外にて11月19日開始! 画像
企業動向

グーグルのクラウドゲームサービス「Stadia」海外にて11月19日開始!

グーグルは10月15日、クラウドゲームサービス「Stadia」を海外にて11月19日より開始することを発表し、トレイラーを公開しました。

「Project xCloud」海外向けパブリックプレビューが10月から開始 画像
企業動向

「Project xCloud」海外向けパブリックプレビューが10月から開始

アメリカ、イギリス及び韓国向けのパブリックプレビューが10月から開始予定です。

EAのクラウドゲームサービス「Project Atlas」ストリーミング技術テストの実施を発表―テスターの募集を開始 画像
ゲーム開発

EAのクラウドゲームサービス「Project Atlas」ストリーミング技術テストの実施を発表―テスターの募集を開始

エレクトロニック・アーツは9月10日、同社が開発中のクラウドゲームサービス「Project Atlas」の技術テストの実施を発表しました。現在テスターを募集しています。

Epic Games Launcherに「クラウドセーブを有効にする」オプションが出現―現状2作品に対応、今後拡大予定 画像
市場

Epic Games Launcherに「クラウドセーブを有効にする」オプションが出現―現状2作品に対応、今後拡大予定

Epic Gamesは、同社のゲームランチャー「Epic Games Launcher」に、「クラウドセーブを有効にする(ENABLE CLOUD SAVE)」オプションを追加しました。

Game Server Serviceがクラウドエースと戦略的業務提携…「GS2」は第2世代へ 画像
ゲーム開発

Game Server Serviceがクラウドエースと戦略的業務提携…「GS2」は第2世代へ

Game Server Serviceは、同社のGS2(Game Server Service)を利用した今後のビジネス展開について、クラウドエースと戦略協業契約を締結したと発表しました。

XB1向けタイトルが遊べるクラウドゲームストリーミング「Project xCloud」2019年内に公開テスト実施 画像
ゲーム開発

XB1向けタイトルが遊べるクラウドゲームストリーミング「Project xCloud」2019年内に公開テスト実施

マイクロソフトは、Xboxの関連情報を伝える公式番組「Inside Xbox」にて、クラウドゲームストリーミング「Project xCloud」の公開テストを、2019年内に開始することを明かしました。

噂:次世代Xboxは従来型コンソールに加え「クラウド専用バージョン」も登場か 画像
ゲーム開発

噂:次世代Xboxは従来型コンソールに加え「クラウド専用バージョン」も登場か

E3 2018のメディア・ブリーフィングにて既に開発がスタートしていることが明らかにされた次世代Xboxですが、Microsoftのは従来型のコンソールとしてだけでなく、クラウド専用バージョンの投入も計画していると海外の技術系ニュースサイトThurrottが報じています。

圧倒的恐怖を手元に、手軽にースイッチ版『バイオハザード7』クラウドバージョン発表 画像
企業動向

圧倒的恐怖を手元に、手軽にースイッチ版『バイオハザード7』クラウドバージョン発表

カプコンは、『バイオハザード7 レジデント イービル』のクラウドバージョンをニンテンドースイッチ向けに発表しました。

サーバーの開発なしで『パズドラ』『モンスト』を開発できるように…Game Server Servicesが描くゲーム開発の未来 画像
ゲーム開発

サーバーの開発なしで『パズドラ』『モンスト』を開発できるように…Game Server Servicesが描くゲーム開発の未来

サーバーの開発なしで『パズドラ』『モンスト』並のゲームが開発できるように―と語るのはGame Server Servicesの丹羽一智氏。DeNAやKLabなど4社から大規模な資金調達を終えた丹羽氏に、同社の展望や今後「ゲームサーバー」のあり方を伺いました。

Amazon、対戦ゲーム開発サービス「Amazon GameOn」を発表…Amazon内のアイテムも賞品に 画像
ゲーム開発

Amazon、対戦ゲーム開発サービス「Amazon GameOn」を発表…Amazon内のアイテムも賞品に

2018年3月20日、Amazonはゲーム開発者を対象としている、クロスプラットフォームの対戦ゲーム用サービス「Amazon GameOn」を発表しました。

ユービーアイがVRやクラウドゲームに関する事業の拡張を発表ー背景には株主の存在か 画像
企業動向

ユービーアイがVRやクラウドゲームに関する事業の拡張を発表ー背景には株主の存在か

ユービーアイソフトは、VRやクラウドゲーミングなどに関するテクノロジーに関する事業を今後数年で15~20%拡張することを海外メディアのインタビューで明かしました。また、中国などのアジア圏におけるマーケット開発の実行についても言及しています。

1000万ドルを調達…最大1000人同時プレイ可能な「MMOタクティカルシューター」が海外で開発中 画像
企業動向

1000万ドルを調達…最大1000人同時プレイ可能な「MMOタクティカルシューター」が海外で開発中

複数の海外メディアより、イギリスのデベロッパーAutomaton Gamesが、未発表「MMOタクティカルシューター」のために、1,000万ドルの開発資金を調達したことが報じられています。

全方位での優秀賞を獲得。IDCFクラウドに聞く喜びの声・・・ゲームクラウドアワード2016 画像
ゲーム開発

全方位での優秀賞を獲得。IDCFクラウドに聞く喜びの声・・・ゲームクラウドアワード2016PR

イードが実施し、今年で5回目となる「ゲームクラウドアワード2016」。ゲーム開発に不可欠となったクラウドサービスを、ゲーム開発者自身の投票で選出するアワードです。

IDCフロンティア、ゲーム開発支援で「負荷テストサービス」を無料で提供へ 画像
ゲーム開発

IDCフロンティア、ゲーム開発支援で「負荷テストサービス」を無料で提供へ

IDCフロンティアは、ゲーム開発を支援する新サービスとして「負荷テストサービス」を3月下旬より無料で提供開始すると発表しました。

mBaaSの提供でサービスが広がるGMOインターネットのゲーム・アプリ向けソリューション 画像
その他

mBaaSの提供でサービスが広がるGMOインターネットのゲーム・アプリ向けソリューション

GMOインターネットが提供する「GMOアプリクラウド」は、ゲームに特化したクラウドホスティングサービス(IaaS)の先駆けとして、これまでに1500タイトルを超えるゲームに採用されてきました。近年では海外展開にも力を入れる本サービスですが、今春からはmBaaSサービス「G

4年連続で最優秀賞を受賞。GMOアプリクラウドに聞く喜びの声・・・ゲームクラウドアワード2015 画像
その他

4年連続で最優秀賞を受賞。GMOアプリクラウドに聞く喜びの声・・・ゲームクラウドアワード2015

株式会社イードが実施するゲームクラウドアワードで、圧倒的な強さをみせる「GMOアプリクラウド」。今年も総合満足度で4年連続の最優秀賞に輝いたのをはじめ、コストパフォーマンス部門、サポート部門、海外部門の4冠に輝きました。同社の本間一成氏と刀根一之氏に受賞

ニッセイ・キャピタル、スマホ向けゲームアプリのクラウドサービスを提供する米Fresviiに100万ドルを出資 画像
その他

ニッセイ・キャピタル、スマホ向けゲームアプリのクラウドサービスを提供する米Fresviiに100万ドルを出資

ニッセイ・キャピタル株式会社 が、ニッセイ・キャピタル5号投資事業有限責任組合を通じて米カリフォルニアに拠点を置くスタートアップの Fresvii.Inc. に100万ドル(約1億円)の出資を行った。

スクウェア・エニックス、クラウドサービスで『FF13』や『ラストレムナント』をスマホ向けに提供へ 画像
その他

スクウェア・エニックス、クラウドサービスで『FF13』や『ラストレムナント』をスマホ向けに提供へ

スクウェア・エニックスは、スクウェア・エニックス eストアにて、ストリーミングサービス 「DIVE IN」を10月9日よりサービス開始します。

トライフォート、ソーシャルゲーム特化のクラウドサーバーサービス「TriFort Cloud」を提供開始 画像
その他

トライフォート、ソーシャルゲーム特化のクラウドサーバーサービス「TriFort Cloud」を提供開始

株式会社トライフォート が、マネージドクラウド事業を開始し、ソーシャルゲームに特化したクラウドサーバーサービス「 TriFort Cloud(トライフォートクラウド) 」の提供を開始した。

ガンホー、ミクシィ、クルーズらが語るクラウドの活用〜「AWS Summit Tokyo 2014」レポート 画像
その他

ガンホー、ミクシィ、クルーズらが語るクラウドの活用〜「AWS Summit Tokyo 2014」レポート

アマゾンが展開するクラウドサービス、Amazon Web Services。クラウド市場のナンバーワンサービスとしてオンプレミスからクラウドへの移行を強力に推し進める原動力にもなっています。先般開催された「AWS Summit Tokyo 2014」ではゲーム関連企業も登壇し、クラウドの「