ソニー・インタラクティブエンタテインメント/SIEニュースまとめ(34 ページ目) | GameBusiness.jp

ソニー・インタラクティブエンタテインメント/SIEに関するニュースまとめ一覧(34 ページ目)

ソニー・インタラクティブエンタテインメント/SIE 最新ニュース(47ページ中34ページ目)

Read more
【CEDEC 2014】『俺屍2』を象徴付ける和風テイストの「木版画3Dグラフィック」 画像
その他

【CEDEC 2014】『俺屍2』を象徴付ける和風テイストの「木版画3Dグラフィック」

CEDEC2014の初日、「『俺の屍を越えてゆけ2』のスタイライズド・レンダリングを越えてゆけ」という講演が行われました。講演者は株式会社アルファ・システム制作部プログラマの深澤正俊氏、同社制作部制作2課キャラクターモデリング・アーティスト坂本淳氏、制作部制作

韓国の大学がPlayStationカリキュラムと専用教室をお披露目 画像
その他

韓国の大学がPlayStationカリキュラムと専用教室をお披露目

韓国・ソウルにある祥明大学校で、9月5日からゲーム産業に関するカリキュラム、「PlayStation Class」が始まり、それに合わせてPlayStation一色の教室が開設されました。

SCE・吉田修平氏主催のパネル「インディーゲームの躍進が業界に与えている影響について」 画像
その他

SCE・吉田修平氏主催のパネル「インディーゲームの躍進が業界に与えている影響について」

gamescom期間中、SCEワールドワイド・スタジオプレジデント吉田修平氏主催により毎年恒例で取り行われているトークイベントを視聴してきました。

「PS Home」日本・アジア地域のサービスが2015年3月に終了 画像
その他

「PS Home」日本・アジア地域のサービスが2015年3月に終了

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS3で展開しているオンラインプレイグラウンド「PlayStation Home」における、日本とアジア地域でのコンテンツ販売とサービス展開を、2015年3月末に終了すると発表しました。

SCE WWSプレジデント吉田修平をインタビュー、「ゲームの定義を広げたい」 画像
その他

SCE WWSプレジデント吉田修平をインタビュー、「ゲームの定義を広げたい」

gamescom 2014のメディアブリーフィングで新規IPやインディーゲームを流れるように発表したソニー・コンピュータエンタテインメントヨーロッパ。ビジネスデイとなる13日、会場近くのラディソンホテルにて、ソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイド・スタ

「SCEJA Press Conference 2014」が9月1日に開催 画像
その他

「SCEJA Press Conference 2014」が9月1日に開催

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、9月1日に「SCEJA Press Conference 2014」を開催すると発表しました。

SCEJAの河野弘プレジデントが8月末で退任 ─ 後任は盛田厚取締役が就任 画像
その他

SCEJAの河野弘プレジデントが8月末で退任 ─ 後任は盛田厚取締役が就任

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、取締役の河野弘氏が8月31日付けで退任することを本日明らかにしました。

【China Joy 2014】PS4を中国ユーザーにお披露目、複数の中文ローカライズ済みタイトルも 画像
その他

【China Joy 2014】PS4を中国ユーザーにお披露目、複数の中文ローカライズ済みタイトルも

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、昨年に引き続きChina Joyにブースを構え、ここ中国でも発売が待ち望まれるプレイステーション4を体験できるスペースを設けました。ブースには来場者が詰めかけ、熱気に包まれました。

ソニー、開発中のゲームを発売する「早期アクセス」について社内で検討中。発売OKの基準探る 画像
その他

ソニー、開発中のゲームを発売する「早期アクセス」について社内で検討中。発売OKの基準探る

Steamを中心に現在大きな流行を見せている「 早期アクセス 」。製作中のゲームを販売しユーザーからのフィードバックを得つつ開発を進めていくこのビジネスモデルは現在PCプラットフォームにて展開されています。SCEAの幹部Adam Boyes氏が海外メディアのインタビューに

【GTMF 2014】新ハードロンチのトリプルA作品、PS4『KNACK』はこうして作られた 画像
その他

【GTMF 2014】新ハードロンチのトリプルA作品、PS4『KNACK』はこうして作られた

PS4のローンチタイトルとして大きな注目を集めた『KNACK(ナック)』。PS4のリード・システムアーキテクトをつとめ、『クラッシュ・バンディクー』シリーズの生みの親として著名なマーク・サーニー氏が総監督を務めたアクションゲームです。実際の開発はSCEジャパンスタ

次世代ゲームの作り方を模索、PS4『KNACK』開発チームインタビュー・・・GTMF 2014直前インタビュー 画像
その他

次世代ゲームの作り方を模索、PS4『KNACK』開発チームインタビュー・・・GTMF 2014直前インタビュー

今年も、ゲーム開発者向けツール&ミドルウェア展示会「Game Tools & Middleware Forum 2014(GTMF2014)」が開催されます。今年のゲストセッションはソニー・コンピュータエンターテイメントがプレイステーション4のローンチタイトルとして発売した『KNACK』の開発陣が

【E3 2014】王者プレイステーション、さらなる高みを目指す 画像
その他

【E3 2014】王者プレイステーション、さらなる高みを目指す

ソニー・コンピューターエンタテインメントは現地時間9日の18時から、E3会場から少々離れたロサンゼルスメモリアルスポーツアリーナでプレスカンファレンスを開催しました。

SCE、TGSのインディーコーナーのスポンサー契約・・・出展費用10万円が無料に 画像
その他

SCE、TGSのインディーコーナーのスポンサー契約・・・出展費用10万円が無料に

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、「東京ゲームショウ2014」におけるインディペンデントゲーム開発者向けの2つの企画、「インディーゲームコーナー」と「SENSE OF WONDER NIGHT 2014(センス・オブ・ワンダー ナイト 2014 / 以下、SOWN 2014)」の

ソニーのプレイステーションが中国市場に参入 ― 現地企業と合弁会社2社を上海自由貿易試験区に設立 画像
その他

ソニーのプレイステーションが中国市場に参入 ― 現地企業と合弁会社2社を上海自由貿易試験区に設立

ソニーの中国現地法人である索尼(中国)有限公司が、上海東方明珠の子会社である上海東方明珠文化発展有限公司との業務提携を締結し、中国でプレイステーションの製造販売を行うことが明らかになりました。

PS4は30代に最も支持され、映像満足度が高い ― ゲームエイジ総研によるアンケート調査結果 画像
その他

PS4は30代に最も支持され、映像満足度が高い ― ゲームエイジ総研によるアンケート調査結果

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、ゲームエイジ総研による日本国内にPlayStation 4購入者データ(ロンチ・マーケットレポート)を公開しました。

【ニコニコ超会議3】SCEブースに展示されていた「絵柄だけで200万種類のTCGを認識する技術」が凄い 画像
その他

【ニコニコ超会議3】SCEブースに展示されていた「絵柄だけで200万種類のTCGを認識する技術」が凄い

PlayStation 4の世界販売台数が700万台を突破、ソフトセールスは2,050万本に 画像
その他

PlayStation 4の世界販売台数が700万台を突破、ソフトセールスは2,050万本に

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、同社の次世代ゲーム機PlayStation 4の販売台数が700万台を突破したと発表しました。3月頭には600万台の突破が報じられたばかりで、およそ1ヶ月でさらに100万台を上乗せるする好調なセールスデータが明らかとなっています。

SCE、保有するスクウェア・エニックスHDの全株式を売却 画像
その他

SCE、保有するスクウェア・エニックスHDの全株式を売却

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、保有するスクウェア・エニックス・ホールディングスの普通株式の全てを、SMBC日興証券に譲渡すると発表しました。

「Project Discovery 2nd Season」受賞者発表、第1回受賞者のアセットを結集させたパイロット版の無料配信も決定 画像
その他

「Project Discovery 2nd Season」受賞者発表、第1回受賞者のアセットを結集させたパイロット版の無料配信も決定

角川ゲームスは、UGCコンテンツの発掘を支援するソニー・コンピュータエンタテインメントとの共同事業「Project Discovery 2nd Season」の受賞者を発表しました。

PS4『inFamous: Second Son』が発売から9日間で100万本セールスを突破、シリーズ最速 画像
その他

PS4『inFamous: Second Son』が発売から9日間で100万本セールスを突破、シリーズ最速

海外では3月21日にローンチを迎え海外メディアからも良好な評価を獲得した『 inFamous: Second Son 』ですが、豪州のSony Computer Entertainmentが同作の100万本セールス突破を発表し、セールス面でも好調な売れ行きを示していることを明らかにしました。