その他のニュース記事一覧(18 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(18 ページ目)

噂:ベセスダ、「ゲーム・オブ・スローンズ」プロジェクトに着手か 画像

噂:ベセスダ、「ゲーム・オブ・スローンズ」プロジェクトに着手か

NeoGAFや海外メディアより、Bethesdaが「ゲーム・オブ・スローンズ」のプロジェクトに着手しているのではないか、と伝えられています。

ゲーム開発者の平均年収は「539万円」─据置型ゲーム機従事者が増加傾向、スマホ従事者は3年連続の減少 画像

ゲーム開発者の平均年収は「539万円」─据置型ゲーム機従事者が増加傾向、スマホ従事者は3年連続の減少

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、ゲーム開発者およびゲーム開発の仕事を希望する方がキャリア形成について考える契機となる情報の提供を目的とした、「ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査2017」を実施しました。

LINEから届いたクラウドAI搭載のスマートスピーカー「WAVE」をさっそく開封…その性能は? 画像

LINEから届いたクラウドAI搭載のスマートスピーカー「WAVE」をさっそく開封…その性能は?

LINEが次の成長戦略として手がけるクラウドAIプラットフォーム「Clova」。それを初めて搭載した商品としてのスマートスピーカー「WAVE」の先行体験版が届きましたのでさっそく試してみます。

『Star Citizen』は驚異のFaceware技術採用、プレイヤーの表情と頭の動きをキャプチャ 画像

『Star Citizen』は驚異のFaceware技術採用、プレイヤーの表情と頭の動きをキャプチャ

Cloud Imperiumは、開発中の大規模宇宙船シム『Star Citizen』について、Webカメラの映像からプレイヤーの表情の動きなどをキャプチャするFaceware技術を採用することを発表しています。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

板垣伴信氏、ヴァルハラゲーム代表取締役CTOを退任 画像

板垣伴信氏、ヴァルハラゲーム代表取締役CTOを退任

ゲームクリエイターの板垣伴信氏は、ヴァルハラゲームスタジオ代表取締役CTOを退任しました。退任理由は、一身上の都合によるものです。

「Blizzard.net」の名称が5ヶ月で「Blizzard Battle.net」に再変更 画像

「Blizzard.net」の名称が5ヶ月で「Blizzard Battle.net」に再変更

Blizzard Entertainmentは、2017年3月に「Battle.net」から名称を変更した「Blizzard.net(Blizzard App)」について、「Blizzard Battle.net」へと改めることを海外向けに明らかにしました。

横浜みなとみらい開催『ポケモンGO』イベントの集計データが発表―200万人以上が参加、1億2千万匹のポケモンゲット! 画像

横浜みなとみらい開催『ポケモンGO』イベントの集計データが発表―200万人以上が参加、1億2千万匹のポケモンゲット!

ナイアンティックは、神奈川県横浜みなとみらいエリア一帯で8月9日~15日にわたって開催された、『ポケモンGO』のイベント「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」の集計データを発表しました。

日本初のゲーム専用AI会社が設立―『がんばれ森川君2号』の森川幸人氏が代表取締役 画像

日本初のゲーム専用AI会社が設立―『がんばれ森川君2号』の森川幸人氏が代表取締役

『がんばれ森川君2号』などのゲーム作品を手掛けた事で知られる森川幸人氏が、ゲーム専用AI会社であるモリカトロン株式会社を設立しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

プラチナ神谷氏が『ニーア』ヨコオ氏に感謝のツイート「計り知れない恩恵を与えてくれた」 画像

プラチナ神谷氏が『ニーア』ヨコオ氏に感謝のツイート「計り知れない恩恵を与えてくれた」

『NieR:Automata』を開発したプラチナゲームズのディレクターである神谷英樹氏が、自身のツイッターでヨコオタロウ氏への感謝を表明しました。

「Discord」ビデオ通話&画面共有の試験運用がスタート、正式ローンチは9月以降か 画像

「Discord」ビデオ通話&画面共有の試験運用がスタート、正式ローンチは9月以降か

ゲーマー向けチャットツール「Discord」公式ブログより、デスクトップ版ユーザーを対象に「ビデオチャット」と「画面共有」機能のテストリリースを行っていると告知されています。

Twitchデスクトップアプリ正式リリース!ービデオ・音声通話もできる 画像

Twitchデスクトップアプリ正式リリース!ービデオ・音声通話もできる

ゲーム映像ストリーミング配信サービスTwitchは、PC向けのデスクトップアプリを正式リリースしたことを発表しています。

ニンテンドースイッチのコンテンツを支えるアカマイ「Miitomoの配信サポートで信頼性の高さが証明された」 画像

ニンテンドースイッチのコンテンツを支えるアカマイ「Miitomoの配信サポートで信頼性の高さが証明された」

アカマイは、自社のメディア・デリバリー・ソリューションが、任天堂の『Super Mario Run』やニンテンドースイッチに採用されていることを発表しました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

サイゲームス、伊名門サッカークラブ「ユヴェントス」スポンサー企業に!ユニフォームにロゴが掲出 画像

サイゲームス、伊名門サッカークラブ「ユヴェントス」スポンサー企業に!ユニフォームにロゴが掲出

Cygames(サイゲームス)は、イタリアのプロサッカー1部リーグセリエAにおいて、最多優勝回数を誇る名門チーム「ユヴェントスF.C.」とのスポンサー契約締結を明らかにしました。

シャープ、公式Twitter「@SHARP_ProductS」の運営停止を発表─任天堂製品への不適切発言の対応として 画像

シャープ、公式Twitter「@SHARP_ProductS」の運営停止を発表─任天堂製品への不適切発言の対応として

シャープは、公式Twitterアカウント「シャープ株式会社(@SHARP_JP)」にて、もうひとつの公式Twitter「シャープ製品(@SHARP_ProductS)」の運営を一切停止すると発表しました。

『GTA V』Rockstar GamesがModへのスタンスを明言、シングル向け非商用Modには基本不干渉に 画像

『GTA V』Rockstar GamesがModへのスタンスを明言、シングル向け非商用Modには基本不干渉に

Rockstar Gamesの人気オープンワールドクライムアクション『Grand Theft Auto V』。同作にて起こっている、Modツールの配布停止を巡る騒動ですが、Rockstar Gamesは新たにサポートページにて同社タイトルのシングルプレイヤーModについて、そのスタンスを発表しています。

USJの任天堂エリアには『マリオカート』のアトラクションが登場!イメージ映像も公開 画像

USJの任天堂エリアには『マリオカート』のアトラクションが登場!イメージ映像も公開

株式会社ユー・エス・ジェイは、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に開設する「SUPER NINTENDO WORLD」の情報を公開しています。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

『ポケモンGO』Appleの新AR技術「ARkit」に対応か、WWDCでデモンストレーションお披露目 画像

『ポケモンGO』Appleの新AR技術「ARkit」に対応か、WWDCでデモンストレーションお披露目

Appleは開発者カンファレンス“WWDC 2017”の中で発表した、iPhone・iPad向け新AR技術「ARkit」のデモンストレーションとして、ナイアンテックの人気ARゲーム『ポケモンGO』の「ARkit」対応版を紹介しました。

日本のゲーム産業の強みはエクイティファイナンス!【オールゲームニッポン】 画像

日本のゲーム産業の強みはエクイティファイナンス!【オールゲームニッポン】

テレビゲームの世界は、新しいデバイスや技術の普及によって、その形は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだ…

「GTMF2017」の事前来場者登録を受付開始─開発&運営ソリューションが一堂に会するイベント 画像

「GTMF2017」の事前来場者登録を受付開始─開発&運営ソリューションが一堂に会するイベント

大阪(6月30日)と東京(7月14日)で開催されるゲーム開発者向けイベント「Game Tools & Middleware Forum 2017」(GTMF)の事前来場者登録の受付が、このたびスタートしました。

【特集】パルマー・ラッキーの裏側―『遊戯王』少年が、VR時代を開拓するまで 画像

【特集】パルマー・ラッキーの裏側―『遊戯王』少年が、VR時代を開拓するまで

Facebook傘下となったOculus VR社を今年3月に離れ、新たなブルーオーシャンに漕ぎ出そうとしているラッキー氏にインタビューを決行。成功にいたるまでの道のりや影響を受けてきたもの、そして今後について話をうかがってきました。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る