その他ニュース記事一覧(26 ページ目) | GameBusiness.jp

その他ニュース記事一覧(26 ページ目)

【CEDEC2023】「Live2D Cubism」がCEDEC2023に登壇・展示―Unityでの活用方法を紹介 画像
その他

【CEDEC2023】「Live2D Cubism」がCEDEC2023に登壇・展示―Unityでの活用方法を紹介

2Dイラストを立体的に動かすソフトウェア「Live2D Cubism(ライブツーディー キュビズム)」の開発・販売を行うLive2D社は、2023年8月23日(水)~25日(金)に横浜で開催される「CEDEC2023」へセッション登壇、展示ブース出展を行うことを発表しました。

【CEDEC2023】ロケーションゲーム特化のデジタルマップ開発技術を紹介―マップボックス・ジャパン「CEDEC2023」に初出展 画像
その他

【CEDEC2023】ロケーションゲーム特化のデジタルマップ開発技術を紹介―マップボックス・ジャパン「CEDEC2023」に初出展

デジタル地図開発プラットフォームのマップボックス・ジャパンは、8月23日・24日・25日に開催される国内最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」にて、同社初となる出展とセッションの実施を発表しました。

【CEDEC2023】now.gg、「最新クラウド技術によるモバイルゲームのマルチデバイス化と収益向上」の講演実施 画像
その他

【CEDEC2023】now.gg、「最新クラウド技術によるモバイルゲームのマルチデバイス化と収益向上」の講演実施

now.ggは、8月23日よりオンライン/オフラインのハイブリッドで開催予定となっている国内最大規模のゲーム開発者カンファレンス「CEDEC2023」にて、「最新クラウド技術によるモバイルゲームのマルチデバイス化と収益向上」と題した講演を実施すると発表しました。

名古屋造形大学、「第11回国際日本ゲーム研究カンファレンス-Replaying Japan 2023」を8月18日より開催 画像
その他

名古屋造形大学、「第11回国際日本ゲーム研究カンファレンス-Replaying Japan 2023」を8月18日より開催

名古屋造形大学は、「第11回国際日本ゲーム研究カンファレンス-Replaying Japan 2023」を、8月18日より3日間にわたって開催すると発表しました。

メタバースクリエイティブアワード2023『フォートナイト部門』最終ノミネート作品公開 画像
その他

メタバースクリエイティブアワード2023『フォートナイト部門』最終ノミネート作品公開

モンドリアンは、自社が主催するメタバースクリエイターの祭典「メタバースクリエイティブアワード2023 夏」の『フォートナイト』部門(MCA2023 featuring Fortnite)にて最終ノミネート作品を公開しました。

シリーズ新作『CoD: MW3』は7つのスタジオが開発に参加、旧世代機でも発売へ!主導は『WWII』『ヴァンガード』のSledgehammer Gamesか 画像
その他

シリーズ新作『CoD: MW3』は7つのスタジオが開発に参加、旧世代機でも発売へ!主導は『WWII』『ヴァンガード』のSledgehammer Gamesか

Sledgehammer Gamesはオリジナル版『MW3』でも共同開発をしていました。

「日本ゲーム大賞2023:アマチュア部門」16作品が最終審査へ進出―紹介映像も公式サイトで公開 画像
その他

「日本ゲーム大賞2023:アマチュア部門」16作品が最終審査へ進出―紹介映像も公式サイトで公開

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、アマチュアクリエイターが制作したオリジナルゲームの中から優れた作品を表彰する「日本ゲーム大賞2023:アマチュア部門」にて、最終審査へ進んだ16作品を発表しました。

元東映プロデューサーが新会社K2Picturesを立ち上げ、映画・映像を中心とした事業を展開 画像
その他

元東映プロデューサーが新会社K2Picturesを立ち上げ、映画・映像を中心とした事業を展開

8月1日より、映画・映像を中心とした事業を展開する新会社K2Picturesが事業を開始した。

今年もRTAの夏がやってきた!「RTA in Japan Summer 2023」開幕―『ボーボボ』ゲームや目隠し『ブレワイ』、なんと日曜お昼の『アタック25』まで!? 画像
その他

今年もRTAの夏がやってきた!「RTA in Japan Summer 2023」開幕―『ボーボボ』ゲームや目隠し『ブレワイ』、なんと日曜お昼の『アタック25』まで!?

シメは『マリオ64』70枚レース。

「台北ゲームショウ2024」2024年1月25日より開催―B2Cエリアの出展受付も開始 画像
その他

「台北ゲームショウ2024」2024年1月25日より開催―B2Cエリアの出展受付も開始

台北市コンピュータ協会は、台湾最大規模のゲームショウイベント「台北ゲームショウ2024」を、2024年1月25日から28日までの4日間(現地時間)、台北南港展示センター ホール1にて開催すると発表、キービジュアルを公開しました。

メタバース領域のクリエイターを表彰―「メタバースクリエイティブアワード2023 夏」最優秀賞は誰の手に 画像
その他

メタバース領域のクリエイターを表彰―「メタバースクリエイティブアワード2023 夏」最優秀賞は誰の手に

メタバースにおけるクリエイターの創作活動の活性化を目的としたクリエイティブアワード「メタバースクリエイティブアワード2023」が8月に開催されます。

札幌のゲーム開発企業集結―北海道最大級のゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2023」開催決定 画像
その他

札幌のゲーム開発企業集結―北海道最大級のゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2023」開催決定

札幌市が参画する「Sapporo Game Camp」実行委員会は、札幌を基盤とするゲーム開発企業と共に実施する「Sapporo Game Camp 2023」を、10月6日から8日までの3日間にわたって開催すると発表しました。

VRヘッドセットMeta Quest 3が米FCCに登録、発売近づく。Wi-Fi 6E対応、コントローラは単3電池使用 画像
その他

VRヘッドセットMeta Quest 3が米FCCに登録、発売近づく。Wi-Fi 6E対応、コントローラは単3電池使用

Metaの最新VRヘッドセット「Meta Quest 3」は6月に正式発表済みですが、発売日と詳細は9月27日のMeta Connectイベントで改めて告知する予定。いつ発売となるのかは、今のところ公式に明かされていません。

【CEDEC2023】ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、開発者向け「Unity」最新情報7本の講演を実施 画像
その他

【CEDEC2023】ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、開発者向け「Unity」最新情報7本の講演を実施

Unityは、8月23日からオンライン/オフラインのハイブリッドで開催される「CEDEC2023」にて、グラフィックからエンジニアリングに至る「Unity」最新情報の、招待講演含む2本のレギュラーセッションと5本のスポンサーセッション、計7本の講演を行うと発表しました。

SNK社長 松原健二氏も登壇―欧州最大ゲーム開発者カンファレンス「devcom Developer Conference 2023」の追加講演発表 画像
その他

SNK社長 松原健二氏も登壇―欧州最大ゲーム開発者カンファレンス「devcom Developer Conference 2023」の追加講演発表

devcomが主催する「devcom Developer Conference 2023」。14の業界トピックを主題に200人以上の講演と130以上のセッションが行われる本カンファレンスの、新たな講演、そして安全スペース対策のアップグレードかつグローバルシンクの計画が報告されました。

「東京ゲームショウ2023」ビジネスデイの有料事前登録が受付け中―ビジネス限定スポンサーセッションも 画像
その他

「東京ゲームショウ2023」ビジネスデイの有料事前登録が受付け中―ビジネス限定スポンサーセッションも

9月21日から9月24日に掛けて幕張メッセで開催予定となっている国内最大のゲームの祭典「東京ゲームショウ2023」のビジネスデイに入場可能となる有料事前登録と、ビジネスデイのみに行われる「TGSフォーラム」の事前申込が、7月26日より開始され現在も受付中です。

Cygames、ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC」にて行った過去の講演動画をYouTubeに無期限公開 画像
企業動向

Cygames、ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC」にて行った過去の講演動画をYouTubeに無期限公開

Cygames(サイゲームス)は、国内最大級のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC(コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス)」にて行った、過去の講演動画をYouTubeに公開したと発表しました。

「AI実装のNPC」など先端技術の講演も―NetEase Games、「gamescom」一般&ビジネスエリアで過去最大規模の出展 画像
その他

「AI実装のNPC」など先端技術の講演も―NetEase Games、「gamescom」一般&ビジネスエリアで過去最大規模の出展

NetEaseのオンラインゲーム部門であるNetEase Gamesは、欧州最大のゲームショウ「gamescom」への出展と、公式開発者向けカンファレンス「devcom」での講演の実施を発表しました。

「許諾のないゲーム実況・配信はすべて違法」 次の逮捕者を出さないために“配信者や視聴者はどうすべきか”【弁護士に聞いた】 画像
その他

「許諾のないゲーム実況・配信はすべて違法」 次の逮捕者を出さないために“配信者や視聴者はどうすべきか”【弁護士に聞いた】

違法なゲーム配信による初逮捕者が出た事案について、著作権に詳しい中島博之弁護士に取材を実施。ゲーム文化の衰退をさせないためにも、配信者、視聴者が知っておくべきことや注意すべきことを聞きました。

ゲーム配信で初の逮捕者!渦中のMAGES.浅田誠取締役にその経緯と今後の対応を聞いた 画像
その他

ゲーム配信で初の逮捕者!渦中のMAGES.浅田誠取締役にその経緯と今後の対応を聞いた

ゲームのプレイ動画やアニメ作品を権利者に無断でYouTubeにアップロードしたとして、とある男性が5月17日に逮捕されました。その事件について、当事者であるMAGES.さんに経緯を聞きました。