イベントのニュース記事一覧(44 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 イベントニュース記事一覧(44 ページ目)

新型コロナウイルスの深刻化受け「台北国際ゲームショウ 2020」延期へ―夏予定、延期の詳細は数日内に発表 画像

新型コロナウイルスの深刻化受け「台北国際ゲームショウ 2020」延期へ―夏予定、延期の詳細は数日内に発表

台北国際ゲームショウが新型コロナウイルスの深刻化を受け2020年夏に延期に。

ESA、E3ウェブサイトのセキュリティ対策を強化―昨年の個人情報流出受け「信頼を得ることが最優先事項」 画像

ESA、E3ウェブサイトのセキュリティ対策を強化―昨年の個人情報流出受け「信頼を得ることが最優先事項」

ESAは自身の主催するE3のウェブサイトのセキュリティ強化を発表。2019年の個人情報流出を受けての対応。

GDC 2020で「メガドライブミニ」についての講演が開催決定―20年ぶりのハードはいかにして作られたか 画像

GDC 2020で「メガドライブミニ」についての講演が開催決定―20年ぶりのハードはいかにして作られたか

ゲーム開発者のカンファレンスイベントで「20年ぶりに蘇ったセガのハード メガドライブミニ」というテーマの講演が行われます。

関西のゲームクリエイター勉強会「GCC2020」セッション情報第一弾が公開ー BlizzardやSNKが登壇しゲーム開発について語る 画像

関西のゲームクリエイター勉強会「GCC2020」セッション情報第一弾が公開ー BlizzardやSNKが登壇しゲーム開発について語る

3月27日に大阪府立国際会議場で開催される「GCC2020」のセッション情報第一弾が公開されました。

【イベントレポート】「スマホ法」施行でゲーム業界は激変するのか? 公取委・MOTTO・SBPSが語った“アプリ外課金の全貌” 画像
特集

【イベントレポート】「スマホ法」施行でゲーム業界は激変するのか? 公取委・MOTTO・SBPSが語った“アプリ外課金の全貌”

話題の『BLUE PROTOCOL』からキャラクターAIの作り方等を学ぶ…「GDM Vol.41 エンジニア向け勉強会」2月21日開催 画像

話題の『BLUE PROTOCOL』からキャラクターAIの作り方等を学ぶ…「GDM Vol.41 エンジニア向け勉強会」2月21日開催

ゲーム業界の様々な業種に携わるクリエイター達に学びの場を提供するイベント「Game Developers Meeting」。その「Vol.41 エンジニア向け勉強会」を2月21日に開催すると、株式会社ディー・エヌ・エーより新たに発表されました。

日本最北端・稚内で実施された「『Frostpunk』極寒体験会」をレポート―果たして人は集まったのか……? 画像

日本最北端・稚内で実施された「『Frostpunk』極寒体験会」をレポート―果たして人は集まったのか……?

「果たして参加者は来るのか」その真相を確かめるため、我々は日本の最北端・北海道稚内市へと向かった……。

公式大型勉強会「UNREAL FEST WEST 2020」事前登録開始!今年は初の2日間開催! 画像

公式大型勉強会「UNREAL FEST WEST 2020」事前登録開始!今年は初の2日間開催!

エピック ゲームズ ジャパンは、世界中のゲーム開発会社で利用されているゲームエンジン「Unreal Engine」シリーズの大型勉強会「UNREAL FEST WEST 2020」を、4月18日と19日に開催すると発表し、特設サイトの公開と事前登録の受付を開始しました。

GDC 2020で小島秀夫監督の講演が決定!『DEATH STRANDING』の設計思想について語る 画像

GDC 2020で小島秀夫監督の講演が決定!『DEATH STRANDING』の設計思想について語る

コジマプロダクションの処女作『DEATH STRANDING』はいかにして作られたのか。GDC 2020で小島監督自らがその設計思想を語ります。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

米チャリティースピードランイベント「AGDQ2020」の寄付は310万ドル超で過去最高に―次回開催日時も発表 画像

米チャリティースピードランイベント「AGDQ2020」の寄付は310万ドル超で過去最高に―次回開催日時も発表

1月上旬に行われた「Awesome Games Done Quick」。ゲームのスピードランを目指すチャリティーイベントで、寄付額の記録が更新されました。

バルス×イードのVTuberビジネスを広げるセミナー「みんなで考えるバーチャル業界~Vol.3~」が開催決定 ― 今回のテーマは“ゲーム業界とバーチャル” 画像

バルス×イードのVTuberビジネスを広げるセミナー「みんなで考えるバーチャル業界~Vol.3~」が開催決定 ― 今回のテーマは“ゲーム業界とバーチャル”

バルス株式会社と株式会社イードは、VTuberビジネスの裾野をさらに広げることを目的とするセミナー『みんなで考えるバーチャル業界 ~Vol.3~』を2019年1月23日に実施します。

テクノロジーの祭典「CES2020」―ゲーマー注目の情報ひとまとめ 画像

テクノロジーの祭典「CES2020」―ゲーマー注目の情報ひとまとめ

現地時間の1月7日から10日にかけて開催された「CES 2020」のゲーム関連の最新情報まとめです。

「GDM vol.40 エンジニア向け勉強会」1月31日開催―「Jenkins」の構成・運用パターンについてセッション 画像

「GDM vol.40 エンジニア向け勉強会」1月31日開催―「Jenkins」の構成・運用パターンについてセッション

毎回、現役のゲーム業界関係者を登壇者として招き、若きクリエイター達に学びの場を提供するディー・エヌ・エー主催のイベント「GDM」ですが、来たる1月31日、「Jenkins」の構成・運用パターンを題材とする、「vol.40 エンジニア向け勉強会」の開催が発表されました。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

NVIDIAのCEOが講演でRTX 2080 Max-Qは次世代コンソールよりも高性能であると示す 画像

NVIDIAのCEOが講演でRTX 2080 Max-Qは次世代コンソールよりも高性能であると示す

GTC China 2019におけるCEOジェンスン・ファン氏の講演の中で明らかにされました。

吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート 画像

吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

さまざまなゲームタイトルのプロプレイヤーを抱えるだけでなく、『League of Legends』の日本リーグ運営にも関わる吉本興業が、e-Sportsセミナーを開催。その内容をレポートします。

「The Game Awards 2019」視聴者数は4,500万人以上! 前年度から73%増 画像

「The Game Awards 2019」視聴者数は4,500万人以上! 前年度から73%増

ゲーム業界を賑わせる新映像&情報が次々発表された「The Game Awards」……2020年度にも期待したいところです。

【ESCONF TOKYO】e-Sportsを学校で取り入れるべき理由とは?e-Sportsと教育は切り離せない関係に 画像

【ESCONF TOKYO】e-Sportsを学校で取り入れるべき理由とは?e-Sportsと教育は切り離せない関係に

12月11日と12日、ザ ストリングス 表参道にて、日本で初となる「ESCONF TOKYO」(エスコンフ・トーキョー)が開催しました。本稿では、12月11日に行われたカンファレンス「e-Sportsと教育」について、レポートをお届けします。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

【ESCONF TOKYO】e-Sports業界で“成功”を収めるための秘訣とは?2020年以降、企業の参入がさらに活発化する可能性も 画像

【ESCONF TOKYO】e-Sports業界で“成功”を収めるための秘訣とは?2020年以降、企業の参入がさらに活発化する可能性も

12月11日と12日、ザ ストリングス 表参道にて、日本で初となる「ESCONF TOKYO」(エスコンフ・トーキョー)が開催しました。本稿では、12月11日に行われたカンファレンス「日本のe-Sports業界で“成功”を収めるには」について、レポートをお届けします。

GOTYは『SEKIRO』が獲得!「The Game Awards 2019」各部門受賞作品リスト【TGA2019】 画像

GOTYは『SEKIRO』が獲得!「The Game Awards 2019」各部門受賞作品リスト【TGA2019】

1年を締めくくるゲームアワード「The Game Awards 2019」の受賞作品が決定しました。

「日本ゲーム大賞2020 U18部門」12月12日よりエントリー受付開始!「Scratch3.0」使用作品も対象 画像

「日本ゲーム大賞2020 U18部門」12月12日よりエントリー受付開始!「Scratch3.0」使用作品も対象

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し表彰するコンテスト「日本ゲーム大賞」、その2020年度「 U18(ゆーじゅうはち)部門」へのエントリー受付けを、12月12日(木)より開始しました。

第5回テーマパークEXPO スクウェア・エニックスブースレポート|ゲームを全身を使って楽しめる『CRYSTAL STORY』『YOKERO』がくれる新たな体験とは!?【UPDATE】 画像

第5回テーマパークEXPO スクウェア・エニックスブースレポート|ゲームを全身を使って楽しめる『CRYSTAL STORY』『YOKERO』がくれる新たな体験とは!?【UPDATE】

2019年12月4日(水)~6日(金)にかけ、東京ビッグサイト青海展示棟で第5回テーマパークEXPOが開催されました。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

もっと見る