日本神話をモチーフにした大作ゲームが大賞に!
三菱地所は、“丸の内エリアの就業者/来街者の健康増進や交流の場の創出”と“様々なスポーツの普及”を目的としたスポーツイベント「MARUNOUCHI SPORTS FES 2021」を、10月11日より1週間に渡って開催すると発表しました。
CESAは、年間を代表するにふさわしい作品を選出する「日本ゲーム大賞2021 年間作品部門」の結果を発表しました。
5日間はさまざまなゲームの割引も実施されます。
マイクロソフト・シアターより世界に発信。
「TGS2021」がいよいよ開幕! 昨年に引き続き、オンラインでの開催となりますが、今年から始まった新要素や特徴も盛りだくさん。注目作の配信スケジュールなどもお見逃しなく。
出演者情報を巡って謝罪なども行われていました。
Epic Gamesは、Unreal Engineのオンライン勉強会「UNREAL FEST EXTREME 2021 WINTER」を11月1日より6日間に渡って開催すると発表、特設イベントサイトと、ゲーム/ノンゲームの各講演会社を公開しました。
THQ Nordicは同社設立10周年を迎えました。
毎回、ゲーム業界に携わる著名者をゲストに向かえ、多くのゲームクリエイター達の学びの場として開かれる、ディー・エヌ・エー主催の「Game Developers Meeting」。新たに、海外のモバイルトレンドを主題とする「Vol.51 Online」の9月30日開催が発表されました。
本サイトを運営するイードは、JTBグループで様々なコミュニケーションサービスを提供するJTBコミュニケーションデザイン、数々のe-Sports大会の企画・運営に携わるJCGと共同で、小学生向けイベント「プログラミングスタジアム」(以下、「プロスタ」)を開催します。
AppleはApp Storeが反トラスト法に違反していないことが認められたとコメントし、Epic Gamesは開発者にとっても顧客にとっても勝利ではないとコメントしています。
インターネットを通じて世界中に生配信。
ファンが何十年も待っていた新作や愛されたゲームの続編を含むそうです。
配信は約40分間を予定しています。
「CAPCOMvs.手塚治虫CHARACTERS’」が池袋PARCOにて開催決定。期間は10月1日から18日まで。
「東京ゲームショウ2021 オンライン」公式サイトが公開。計46番組からなる、公式番組のタイムテーブルも発表されました。
ベスト発表やベストトレイラーの部門では『Saints Row』が受賞。
日本時間8月27日午前5時より行われた「Future Games Show at Gamescom 2021」の発表内容をひとまとめでご紹介。
日本時間8月27日午前3時30分より行われた「gamescom: Awesome Indies Show」の発表内容をひとまとめでご紹介。