各部門のノミネート作品と受賞作品を一挙ご紹介。
個性豊かな作品ばかり。
IndieDBユーザーらによる投票で決定。
海外向けに行なわれた「Indie World Showcase 12.15.2021」もご紹介。
年末一大イベント「The Game Awards 2021」での発表内容をひとまとめにしてご紹介。
高評価2人協力プレイ専用タイトルが栄えある受賞!
「GRAND AWARD」は日本・アジア地域で開発されたタイトルにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上の上位3作品に贈られる賞。
多くのゲームクリエイター達に学びの場を提供するセミナーイベント「Game Developers Meeting(GDM)」ですが、新たに、様々な事柄を発表し合うライトニングトーク(Lightning Talks)が行われる、「Vol.54 Online」の開催が主催のディー・エヌ・エーより発表されました。
「SPECIAL AWARD」部門の受賞タイトルも発表。
その年の最も優れたコンピュータグラフィックス/インタラクティブテクニック作品を上映する「コンピュータ・アニメーション・フェスティバル(CAF)」の、優秀作品4本が運営事務局より発表されました。
タイトルに携わった開発者からのメッセージビデオも公開予定。
『マイクラ』『GTA V』など歴史的名作を抑えなんと『DARK SOULS』が受賞!
毎回ゲーム業界に携わる著名人を登壇者に向かえ、多くのゲームクリエイター達に学びの場を提供するセミナーイベント「Game Developers Meeting(GDM)」ですが、新たに「Vol.53 Online」の11月25日開催が、主催のディー・エヌ・エーより発表されました。
ゲームシステム発展の歴史を俯瞰し、「ゲーム」から「ロールプレイング」への変化、業界の今後の展望について議論が交わされました。
「シーグラフアジア2021」の基調講演者に、アキリ・インタラクティブ共同設立者/最高クリエイティブ責任者のマット・オマーニック氏と、ソニーグループ執行役副社長兼CTOの勝本徹氏の御二人が選ばれました。
真島ヒロさん本人が企画を持ち込んで実現!ゲームの形式は自由だ!
「10月エディション」では500を超える体験版が配信されました。
『KOF XV』『FNaF』新情報などをひとまとめにしてお届け!
ハイブリッド形式での開催を予定していたイベント。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStationの公式動画配信番組「State of Play」を日本時間10月28日午前6時より米国のYouTube公式チャンネル及びTwitchにて放送することを発表しました。