イベントのニュース記事一覧(20 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 イベントニュース記事一覧(20 ページ目)

アップル、メディア向けゲームイベント開催。「The Medium」移植でゲーミングMacをアピール 画像

アップル、メディア向けゲームイベント開催。「The Medium」移植でゲーミングMacをアピール

アップルは昨年11月にも新型Mac発表イベントを行うと噂されつつも、結局は開催しませんでした。お披露目が予想されていたM2 Pro/M2 Max搭載14/16インチMacBook Proも、結局はWebサイトでのニュースリリースのみでの発表となっています。

3月25日開催「ゲームパビリオンjp」にて「インディーロボゲー祭」開催―新たなロボゲー創出に挑戦する個人/小規模チームを応援 画像

3月25日開催「ゲームパビリオンjp」にて「インディーロボゲー祭」開催―新たなロボゲー創出に挑戦する個人/小規模チームを応援

Throw the warped code outは、3月25日に大阪梅田スカイビルで開催予定となっているインディーゲーム展示会「ゲームパビリオンjp」内にて、ロボットゲームを開発している国内の個人/小規模チームを一同に集める「インディーロボゲー祭」の実施を発表しました。

ゲームエンジン×アニメの可能性を探る―「アニメ×ゲームジャム 京都ミーティング」が2月23日開催 画像

ゲームエンジン×アニメの可能性を探る―「アニメ×ゲームジャム 京都ミーティング」が2月23日開催

ツクリエが京都市より運営受託するKYO-CCE Lab(京シーシーイーラボ)は、「NPO法人アニメ産業イノベーション会議(ANiC・アニック)」(以下、ANiC)と連携するイベント「アニメ×ゲームジャム 京都ミーティング」を、2月23日に開催すると発表しました。

国内最大級のインディゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2023」開催決定!前回は1,600万回越えの視聴数を獲得 画像

国内最大級のインディゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2023」開催決定!前回は1,600万回越えの視聴数を獲得

「INDIE Live Expo Awards 2022」の発表後には、ノミネート作品も含めて数百から数千のSteamウィッシュリスト登録数増加の声があったといいます。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

「CEDEC 2023」8月23日より開催―リアル会場&オンラインのハイブリッド形式 画像

「CEDEC 2023」8月23日より開催―リアル会場&オンラインのハイブリッド形式

開催目的の一つである「技術交流の機会」を復活させるべく、規模は限定的ながらパシフィコ横浜ノースで現地開催も実施されます。

テーマは「ゲーム×Web3が可能にするビジネスモデル」―デロイト トーマツ コンサルティング講師のセミナー開催 画像

テーマは「ゲーム×Web3が可能にするビジネスモデル」―デロイト トーマツ コンサルティング講師のセミナー開催

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、デロイト トーマツ コンサルティングのディレクター/マネジャーを講師に招き、「ゲーム×Web3が可能にするビジネスモデル」をテーマとしたセミナーを開催すると発表しました。

京王線 笹塚駅前にeスポーツ体験施設「eSports Lab. KEIO SASAZUKA」が期間限定でオープン 画像

京王線 笹塚駅前にeスポーツ体験施設「eSports Lab. KEIO SASAZUKA」が期間限定でオープン

『マインクラフト』を使用した小学生向けプログラミング教室やプロeスポーツ選手による交流イベントなど、各種プログラムを無料で楽しめます。

ウェルプレイド・ライゼストが「eスポーツセミナー&商談会」を1月31日に開催 画像

ウェルプレイド・ライゼストが「eスポーツセミナー&商談会」を1月31日に開催

オフライン会場への参加は先着100名限定ですが、制限人数を超えた後の申し込みにはオンライン視聴用のURLが連絡されます。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

ANYCOLOR&カバーが語るVTuber用Live2Dモデル制作工程―両社が特に重視するものとは【alive 2022】 画像

ANYCOLOR&カバーが語るVTuber用Live2Dモデル制作工程―両社が特に重視するものとは【alive 2022】

VTuber業界のトップティアである2社の共通点や違いを確認できるセミナーとなりました。

最新IPゲームタイトルにおけるキャラクターデザイン―f4samurai、Live2Dチームの体制と活躍【alive 2022】 画像

最新IPゲームタイトルにおけるキャラクターデザイン―f4samurai、Live2Dチームの体制と活躍【alive 2022】

アートワーク制作に関わるメンバーが複数のプロジェクトを横断する形で関わることで各人の表現の幅を広げるなど、独自の取り組みの一部が紹介されました。

2Dデザイナーが自身の就職・転職活動を語る―ゲーム業界志望者向け無料オンラインセミナーが2月2日に開催 画像

2Dデザイナーが自身の就職・転職活動を語る―ゲーム業界志望者向け無料オンラインセミナーが2月2日に開催

ゲーム業界を目指す大学生・専門学生・高校生のほか、ゲーム業界への転職をめざす第二新卒や他業界のデザイナーも対象としたセミナーです。

京都の伝統発信と女性eスポーツプレイヤー活躍の場を創出する『ポケモンユナイト』大会の決勝が1月15日に開催 画像

京都の伝統発信と女性eスポーツプレイヤー活躍の場を創出する『ポケモンユナイト』大会の決勝が1月15日に開催

優勝チームには京都の伝統工芸品が贈呈されるなど「eスポーツ×伝統工芸」による新たな価値の創造を目指します。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

ゲームを学ぶ学生による展示会「GamePit Tokyo 2023」が1月21日に開催 画像

ゲームを学ぶ学生による展示会「GamePit Tokyo 2023」が1月21日に開催

宝塚大学 東京メディア芸術学部の学生たちが主催するインディーゲーム展示イベントが今年も開催されます。

スマホ用対戦麻雀ゲーム『雀魂』企業対抗戦のエントリー受付がスタート 画像

スマホ用対戦麻雀ゲーム『雀魂』企業対抗戦のエントリー受付がスタート

東京会場で行われるオフライン決勝戦の模様はYouTubeで配信され、優勝企業にはトロフィーとPRタイムが授与されます。

「Live2D」で長編アニメ映画を制作する! Live2D社が開発に取り組む夢の企画「TR3 STEP1」。そのトライアル映像の秘密を紐解く【alive 2022】 画像

「Live2D」で長編アニメ映画を制作する! Live2D社が開発に取り組む夢の企画「TR3 STEP1」。そのトライアル映像の秘密を紐解く【alive 2022】

「動く立ち絵イラスト」でおなじみのLive2D社が目指す「長編アニメ映画制作の夢」。その技術開発をおこなう中で完成した「TR3 STEP1(Live2D Movie Project Trial No.3)」映像について紹介します。

「Live2D」でキャラクターモデルを作りたい!プロモデラーが初心者に直伝する、気になるアレコレQ&A【alive 2022】 画像

「Live2D」でキャラクターモデルを作りたい!プロモデラーが初心者に直伝する、気になるアレコレQ&A【alive 2022】

「動く立ち絵」でおなじみのLive2Dでキャラクターを作ってみたい! でもどうやって始めたらいいの? ……そんな疑問に、現在プロとして様々なキャラクターモデルを制作しているクリエイターがお答えします!

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

Live2Dデザイナーとして就職・社会で活躍するには?f4samuraiが秘訣をレクチャー【alive 2022】 画像

Live2Dデザイナーとして就職・社会で活躍するには?f4samuraiが秘訣をレクチャー【alive 2022】

学生がLive2Dデザイナーとして身を立てるためには、どのようなことに気を付ければよいかが語られました。

Cygamesが仕事体験テーマパーク「カンドゥー」にeスポーツ体験コーナーを期間限定出展 画像

Cygamesが仕事体験テーマパーク「カンドゥー」にeスポーツ体験コーナーを期間限定出展

数々のeスポーツ大会への採用実績を持つ『グランブルーファンタジー ヴァーサス』を出展し、eスポーツのさらなる認知拡大を目指します。

ブロックチェーンにも世界初ゲームアワード!?2022年のWeb3ゲー最前線とは「GAM3 Awards」受賞タイトル明らかに 画像

ブロックチェーンにも世界初ゲームアワード!?2022年のWeb3ゲー最前線とは「GAM3 Awards」受賞タイトル明らかに

Web3系を対象にした初のゲーミングアワードが開催に。

任天堂が24年3月卒の学生を対象にオンライン懇談会&ポートフォリオ相談会を開催 画像

任天堂が24年3月卒の学生を対象にオンライン懇談会&ポートフォリオ相談会を開催

ゲームクリエイターを志す学生が任天堂のデザイナーと交流してその知見を得られる、またとない機会です。

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

もっと見る