企業動向ニュース記事一覧(3 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(3 ページ目)

『FF16』『FF7 リメイク』ついにXbox登場!『FF16』は6月9日電撃発売【Xbox Games Showcase 2025】 画像
企業動向

『FF16』『FF7 リメイク』ついにXbox登場!『FF16』は6月9日電撃発売【Xbox Games Showcase 2025】

ついにXbox進出!

Xboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」発表!【Xbox Games Showcase 2025】 画像
企業動向

Xboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」発表!【Xbox Games Showcase 2025】

XboxのパワーとWindowsの自由度を融合。Xboxやその他のゲームストアから集約されたライブラリにアクセスが可能で、Xbox Play Anywhereゲームを外出先でもプレイすることができます。

Web3ポーカー『EarnPoker』がTelegram Mini App展開へ、TON Japanとの提携で成長加速 画像
企業動向

Web3ポーカー『EarnPoker』がTelegram Mini App展開へ、TON Japanとの提携で成長加速

『EARN POKER mini』は賭博要件を回避した「賭けずに稼ぐ」次世代型ポーカーアプリ。

『Meteorn Run』運営のMeta Engine、マーケティング特化の子会社「METEON CROSS」を設立 画像
企業動向

『Meteorn Run』運営のMeta Engine、マーケティング特化の子会社「METEON CROSS」を設立

新会社はブランディング、PR、Web3コミュニティ連携、NFTキャンペーンなどマーケティング業務に特化。

ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】 画像
企業動向

ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】

PC/PS5の有線接続にも対応しています。

元『GTA』シリーズ開発者率いる新スタジオから幹部2名退社…新作SFアクションADV『MindsEye』発売目前に「私の仕事は終わりを迎えた」 画像
企業動向

元『GTA』シリーズ開発者率いる新スタジオから幹部2名退社…新作SFアクションADV『MindsEye』発売目前に「私の仕事は終わりを迎えた」

チームメンバーをはじめとする社内の関係者へ向け心からの感謝を示しています。

NEXT INNOVATIONS TECHNOLOGY、次世代Web3ゲームを含む4領域のエンターテイメント事業を本格始動 画像
企業動向

NEXT INNOVATIONS TECHNOLOGY、次世代Web3ゲームを含む4領域のエンターテイメント事業を本格始動

次世代エンターテイメントプラットフォーム「NEXST」のブランドロゴを刷新、AI/VR/Web3技術を基盤とした革新的なエンターテイメント体験の提供を目指す。

Web3ゴルフゲーム『GOLFIN』、アドバイザーに武井浩三氏が就任 画像
企業動向

Web3ゴルフゲーム『GOLFIN』、アドバイザーに武井浩三氏が就任

武井氏はブロックチェーン技術や分散型社会の構築に精通した実業家で、持続可能な組織運営の知見を持つ。

『FF』『キングダム ハーツ』に携わり『すばらしきこのせかい』シリーズディレクターを担った神藤辰也氏がスクウェア・エニックスを退職 画像
企業動向

『FF』『キングダム ハーツ』に携わり『すばらしきこのせかい』シリーズディレクターを担った神藤辰也氏がスクウェア・エニックスを退職

スクウェア・エニックスの異端作『すばせか』シリーズを手がけてきたディレクターが退職を発表。

JR4社、鉄道車両の限定NFTが獲得できるデジタルラリーの結果を公開 画像
企業動向

JR4社、鉄道車両の限定NFTが獲得できるデジタルラリーの結果を公開

7割が初NFT、ゲーム『ソダテツ』活用者は約8割が複数スポットを訪問。

Web3アプリ『SyFu』とKDDIのコラボNFT、わずか1分で完売 画像
企業動向

Web3アプリ『SyFu』とKDDIのコラボNFT、わずか1分で完売

NFTはINFOBARデザインを採用した特別仕様のMANEKINEKO。販売総額約1100万円、最終申込総額は約1600万円。

サイバーエージェント、中国最大級SNS「Weibo」とパートナーシップを締結 アニメのグローバル展開を強化へ 画像
企業動向

サイバーエージェント、中国最大級SNS「Weibo」とパートナーシップを締結 アニメのグローバル展開を強化へ

サイバーエージェントがアニメ&IP事業本部において、Weiboが運営する中国最大級のソーシャルメディアプラットフォーム「Weibo(新浪微博)」とマーケティングパートナーシップを締結したことがわかった。同社が手掛けるアニメのグローバル展開の強化を目的としている。

GAMIES、Web3ゲームプラットフォーム「The Sandbox」最新シーズンの日本展開を支援 画像
企業動向

GAMIES、Web3ゲームプラットフォーム「The Sandbox」最新シーズンの日本展開を支援

過去最大級の100万ドル相当の報酬が用意され、GAMIESが日本国内の新規プレイヤー参加拡大に貢献。

7年間ラリーゲームを手がけていたフランス企業、ゲーム化権利を再取得。『EA SPORTS WRC』サポート打ち切りを経て 画像
企業動向

7年間ラリーゲームを手がけていたフランス企業、ゲーム化権利を再取得。『EA SPORTS WRC』サポート打ち切りを経て

世界ラリー選手権(WRC)のゲーム化の権利が、2022年までゲーム化を手がけてきた企業に再び戻ってきます。

ミラティブ、新戦略「All for Streamers」発表―Mirrativだけでない全配信者支援へ舵を切る大きな転換点。初となるM&Aでさらなる事業拡大目指す 画像
企業動向

ミラティブ、新戦略「All for Streamers」発表―Mirrativだけでない全配信者支援へ舵を切る大きな転換点。初となるM&Aでさらなる事業拡大目指す

ミラティブは新戦略「All for Streamers」を発表し、YouTubeやTwitchなど全配信者を支援する方向に転換。初のM&Aで2社をグループ化し、事業拡大を目指します。

トランプ対策!?テイクツー、年次報告の多様性に関する表記を「思考の多様性」に置き換え―LGBTQ支援で授賞の雇用賞も表記せず 画像
企業動向

トランプ対策!?テイクツー、年次報告の多様性に関する表記を「思考の多様性」に置き換え―LGBTQ支援で授賞の雇用賞も表記せず

多様性や、保護された特性を動機とした雇用行動が違法となり得るとの声明を受けての対応と予想されています。

『鋼嵐 -メタルストーム-』スクウェア・エニックスとの和解発表―Google Play・Steam両ストアも取り扱い再開 画像
企業動向

『鋼嵐 -メタルストーム-』スクウェア・エニックスとの和解発表―Google Play・Steam両ストアも取り扱い再開

和解により、ユーザーは『鋼嵐』を安心して楽しめる環境が整いました。

ポイ活ゲームで地域活性化、DEAとBlue Labが『GLOCAL AGENTS– ご当地ひみつ結社』の実証を2025年6月開始 画像
企業動向

ポイ活ゲームで地域活性化、DEAとBlue Labが『GLOCAL AGENTS– ご当地ひみつ結社』の実証を2025年6月開始

函館市・新潟市・沼津市の3地域で「ひみつ結社」を組織し、地域間交流を促進。

ブロックチェーンゲーム『TOKYO BEAST』の通貨TGT、海外6取引所に上場 画像
企業動向

ブロックチェーンゲーム『TOKYO BEAST』の通貨TGT、海外6取引所に上場

TGTは「日本発の純粋に楽しいAAAゲーム」を集めたプラットフォーム上での共通トークン。

PlayStationロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」2026年11月2日サービス終了。新規メンバー受付はすでに終了 画像
企業動向

PlayStationロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」2026年11月2日サービス終了。新規メンバー受付はすでに終了

ゲームをプレイすることでリワードを獲得できました。