企業動向ニュース記事一覧(3 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(3 ページ目)

パルコ、ゲームパブリッシング事業に本格参入へ―新レーベル「PARCO GAMES」創設しTGSにも参戦 画像
企業動向

パルコ、ゲームパブリッシング事業に本格参入へ―新レーベル「PARCO GAMES」創設しTGSにも参戦

「東京ゲームショウ2025」にもゲームレーベルとして初出展を予定。

IT投資会社FUNDiT、金融メディア「フィナンシャルプラス」を取得 画像
企業動向

IT投資会社FUNDiT、金融メディア「フィナンシャルプラス」を取得

フィナンシャルプラスは月間20万5000人超のアクティブユーザーを持つ金融メディア。

ニトロプラスが二次創作活動を応援する姿勢を改めて表明!「見本として同人誌等を1部お送りいただければ」 画像
企業動向

ニトロプラスが二次創作活動を応援する姿勢を改めて表明!「見本として同人誌等を1部お送りいただければ」

同人誌等に限らずファンによる二次創作活動を応援していると表明しています。

翔泳社、AI情報専門メディア「AIdiver」を2025年9月にローンチ決定 画像
企業動向

翔泳社、AI情報専門メディア「AIdiver」を2025年9月にローンチ決定

BtoB企業向けのAI事例や最新トレンド、専門家の情報を提供する。

フライヤーが生成AI領域に本格参入、AIStepを子会社化 画像
企業動向

フライヤーが生成AI領域に本格参入、AIStepを子会社化

AIStepは未経験者向けAIワーカー養成講座を提供し、急成長中の企業。

マテリアルがBridgeを子会社化、デジタルマーケティング事業拡大 画像
企業動向

マテリアルがBridgeを子会社化、デジタルマーケティング事業拡大

将来的には残り49%も取得し完全子会社化する予定。

バリューコマース、LINEヤフーが株式売却し筆頭株主から外れる 画像
企業動向

バリューコマース、LINEヤフーが株式売却し筆頭株主から外れる

今回の異動は業績に軽微な影響と見込み、今後もLINEヤフーとの協業を継続。

カプコンの1Qは光と影が交錯、「人材投資」と「IP育成」に見る中長期の成長戦略【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

カプコンの1Qは光と影が交錯、「人材投資」と「IP育成」に見る中長期の成長戦略【ゲーム企業の決算を読む】

カプコンは2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~2025年6月30日)の営業利益が1.9倍に急拡大しました。

ソニーはゲーム事業利益率が15%超に、関税の影響抑え通期営業利益500億円上乗せ【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

ソニーはゲーム事業利益率が15%超に、関税の影響抑え通期営業利益500億円上乗せ【ゲーム企業の決算を読む】

ソニーが好調な滑り出しを見せました。

Amazon初のクレカ不要分割払い「オリコ分割払い」提供開始 画像
企業動向

Amazon初のクレカ不要分割払い「オリコ分割払い」提供開始

・Amazon.co.jp初のクレジットカード不要で最大60回まで分割払い可能なサービス
・申し込みから審査まで最短5分で完了し、即日利用可能
・一度の申し込みで利用可能枠内での繰り返し利用が可能

【NEC調査】IP事業の海外展開、カギは「データ活用」に。7割が重要視も人材不足が課題 画像
企業動向

【NEC調査】IP事業の海外展開、カギは「データ活用」に。7割が重要視も人材不足が課題

NECは2025年8月6日、「IP事業者の課題」に関する調査結果を発表。コンテンツ(IP)事業者の7割以上がビジネスにおけるデータ活用の重要性を認識していることが明らかになった。

大広WEDO、博報堂DYのAIツールとクリエイターの融合により最短5営業日でLP制作を実現する新サービスを提供開始 画像
企業動向

大広WEDO、博報堂DYのAIツールとクリエイターの融合により最短5営業日でLP制作を実現する新サービスを提供開始

基本料金18万円(税抜)でスピード重視のLight プランを提供。

SNSスタートアップのメディアエイド、総額10億円調達―TikTok Shop支援サービス開始 画像
企業動向

SNSスタートアップのメディアエイド、総額10億円調達―TikTok Shop支援サービス開始

三菱UFJ銀行や北國銀行など複数金融機関とエンジェル投資家8名が参加。

LINEヤフーが「情報流通プラットフォーム対処法」届出を完了、削除対応迅速化へ 画像
企業動向

LINEヤフーが「情報流通プラットフォーム対処法」届出を完了、削除対応迅速化へ

・LINEヤフーが情報流通プラットフォーム対処法に基づく届出を7月29日付で完了
・Yahoo! JAPANの投稿型サービスにおける削除件数が2021年度比で4分の1以下まで減少
・被害者からの削除申出対応迅速化や削除基準の統一化など具体的対応策を実施

朝日新聞社の文章校正AI「Typoless」が機能強化、最大20万文字まで一括校正可能に 画像
企業動向

朝日新聞社の文章校正AI「Typoless」が機能強化、最大20万文字まで一括校正可能に

全プランで料金据え置き。

『原神』PS4版がサービス終了へ…デバイス性能等の理由からついに寿命を迎える 画像
企業動向

『原神』PS4版がサービス終了へ…デバイス性能等の理由からついに寿命を迎える

PS4版『原神』が2026年4月8日7時をもってサービス終了となります。対象者は他プラットフォームへの引き継ぎを済ませておきましょう。

ADK マーケティングがGEM Partnersのエンタメデータ分析ツールを導入、IPマーケティング強化へ 画像
企業動向

ADK マーケティングがGEM Partnersのエンタメデータ分析ツールを導入、IPマーケティング強化へ

アニメ・映画・音楽など幅広いエンタテイメント関連の大規模データを月次で取得し、トレンドや生活者の興味関心の変化をタイムリーに把握。

Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物 画像
企業動向

Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

たった1行のプロンプトからさまざまな世界を生成する世界モデル「Genie 3」がGoogle DeepMindから発表されました。多くの分野に応用が利きそうです。

1億2千万人超のPontaデータで広告効果測定、ロイヤリティ マーケティングとTVerが連携サービスを開発 画像
企業動向

1億2千万人超のPontaデータで広告効果測定、ロイヤリティ マーケティングとTVerが連携サービスを開発

広告接触者の実際の購買行動分析やブランドリフト調査により広告効果を可視化。

博報堂DYがAI活用CM制作ツールを開発、REVISIOおよびアンドデジタルと連携 画像
企業動向

博報堂DYがAI活用CM制作ツールを開発、REVISIOおよびアンドデジタルと連携

従来手作業で膨大な時間を要していたCM制作工程の効率化とデータ基づく提案力強化を目指す。