企業動向ニュース記事一覧(171 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(171 ページ目)

コロプラ、カプコンと特許クロスライセンス契約を締結…マルチプレイに関する特許を相互利用 画像
企業動向

コロプラ、カプコンと特許クロスライセンス契約を締結…マルチプレイに関する特許を相互利用

コロプラは、11月28日にカプコンと、「オンラインのゲームプレイヤー同士がフィールド上で同時に行動する“マルチプレイ”に関する分野」の、特許クロスライセンス契約を締結したと発表しました。

PS3『Demon's Souls』国内オンラインサービスが2018年2月に終了 画像
企業動向

PS3『Demon's Souls』国内オンラインサービスが2018年2月に終了

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、フロム・ソフトウェアとJAPANスタジオが開発したPS3用ソフト『Demon's Souls』の国内向けオンラインサービス終了を発表しました。

時価総額フェイスブック超え!急成長を続けるテンセント、未だ伸びしろあり 画像
企業動向

時価総額フェイスブック超え!急成長を続けるテンセント、未だ伸びしろあり

オンラインゲーム事業などを手がける中国のテンセントが、時価総額でフェイスブックを超えました。モバイルアプリに関して同社の収益はゲームに偏りすぎており、モバイル広告の面ではまだまだ伸びしろを残しています。

中国でバトロワ特需?テンセント、『PUBG』風の新作を中国国内でSteam配信予定 画像
市場

中国でバトロワ特需?テンセント、『PUBG』風の新作を中国国内でSteam配信予定

先日、中国企業テンセントが『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』の中国国内での独占運営権を取得したと報じられていましたが、同社は独自のバトルロイヤルゲームも準備しているようです。

ポケモン関連ゲームソフト全76タイトルの世界累計出荷本数が3億本を突破!―『US・UM』が記録達成に大きく貢献 画像
企業動向

ポケモン関連ゲームソフト全76タイトルの世界累計出荷本数が3億本を突破!―『US・UM』が記録達成に大きく貢献

ポケモンは、ポケットモンスター関連ゲームタイトル全76タイトルの世界累計出荷本数が3億本を突破したと発表しました。

テンセントが『PUBG』の中国独占運営権を獲得、中国当局からの規制にも対応ー海外メディア 画像
企業動向

テンセントが『PUBG』の中国独占運営権を獲得、中国当局からの規制にも対応ー海外メディア

中国のIT企業テンセントが、人気バトルロワイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』の中国国内における独占運営権を取得したとロイターが報じています。

スクエニ決算Q&A─国内外で大型タイトル開発中、Switch展開へ意欲 画像
企業動向

スクエニ決算Q&A─国内外で大型タイトル開発中、Switch展開へ意欲

スクウェア・エニックスは、2018年3月期第2四半期決算説明会のQ&Aにて、今後の方針や展開などについて言及しました。

『STAR WARS バトルフロント II』少額課金停止の影響でEA株価が2.5%下落―海外報道 画像
企業動向

『STAR WARS バトルフロント II』少額課金停止の影響でEA株価が2.5%下落―海外報道

11月17日にマイクロトランザクション要素が一時的に取り除かれた『STAR WARS バトルフロント II』ですが、この流れを受け、エレクトロニック・アーツの株価が約2.5%下落していたことが海外メディアより報じられています。

【レポート】「日本におけるeスポーツの夜明け」を目指して─AMDが「闘会議」に賞金1,000万円を拠出すると発表 画像
企業動向

【レポート】「日本におけるeスポーツの夜明け」を目指して─AMDが「闘会議」に賞金1,000万円を拠出すると発表

一般社団法人デジタルメディア協会(AMD)は、日本のeスポーツ振興への取り組みに関する発表会を実施しました。

サウジアラビアの“ミスク財団”とスクエニ・グループが覚書締結 画像
企業動向

サウジアラビアの“ミスク財団”とスクエニ・グループが覚書締結

サウジアラビアのミスク財団は、同財団が主催する若者のイベント「ミスク・グローバル・フォーラム2017」にて日本のゲーム会社であるスクウェア・エニックス・グループとサウジアラビアの若者達のメンターシップや講座などを提供する覚書を結びました。

ベルギー、『STAR WARS バトルフロント II』の調査を開始-ギャンブルに当る疑い 画像
企業動向

ベルギー、『STAR WARS バトルフロント II』の調査を開始-ギャンブルに当る疑い

ベルギーのVTM Newsによると、ベルギーのギャンブル当局であるGaming Commissionは『STAR WARS バトルフロント II』にギャンブルの疑いがあるとして、調査を開始したと報じています。

セガ、カメラがテーマの完全新規RPGのティザーサイトを公開 画像
企業動向

セガ、カメラがテーマの完全新規RPGのティザーサイトを公開

セガゲームスは、完全新作タイトルのティザーサイトをオープンしました。

2017年にSteamで発売されたゲーム本数が6000本を突破、昨年から大幅増加 画像
企業動向

2017年にSteamで発売されたゲーム本数が6000本を突破、昨年から大幅増加

アジアのゲーム業界調査会社、Niko Partnersの産業アナリストであるDaniel Ahmad氏はツイッターで、今年Steamでリリースされたゲームが11月10日の時点で6000本を超えたと投稿しています。

『アズールレーン』登録者数が300万人を突破―わずか1ヶ月で200万人増加 画像
企業動向

『アズールレーン』登録者数が300万人を突破―わずか1ヶ月で200万人増加

iOS/Android向けゲームアプリ『アズールレーン』の公式Twitterは、本作の登録者数が300万人を突破したと発表しました。

『タイタンフォール』開発のRespawn EntertainmentがEAに買収―『タイタンフォール』フランチャイズ新作も製作中 画像
企業動向

『タイタンフォール』開発のRespawn EntertainmentがEAに買収―『タイタンフォール』フランチャイズ新作も製作中

海外メディアVentureBeatは、エレクトロニック・アーツが、SFFPS『タイタンフォール(Titanfall)』などを手掛けたRespawn Entertainmentを、3億1,500万ドルにて買収したことを報じています。

ナイアンティック、「ハリーポッター」のモバイルARゲームを2018年にリリース予定 画像
企業動向

ナイアンティック、「ハリーポッター」のモバイルARゲームを2018年にリリース予定

海外メディアのTechCrunchは、『ポケモンGO』で知られるナイアンティックが有名ファンタジー小説「ハリー・ポッター』シリーズのモバイルARゲーム『Harry Potter:Wizards Unite』を2018年にリリースする予定であると伝えています。

冬のボーナス、2017年は5年ぶり減91万6,396円 画像
企業動向

冬のボーナス、2017年は5年ぶり減91万6,396円

 日本経済団体連合会(経団連)は2017年11月6日、「2017年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(第1回集計)」を公表した。冬のボーナスの平均妥結額は、5年ぶりに減少し、前年(2016年)皮1.19%減の91万6,396円だった。

「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉とモザイクアートが 画像
企業動向

「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉とモザイクアートが

任天堂の3DS/Wii U向けサービス「Miiverse」が11月8日15時をもって終了しました。
公式サイトには利用者に向けた感謝の言葉と共にユーザーから寄せられた手書き投稿を並べて作られたモザイクアートが公開されています。

コーエーテクモ、中国で『三國志13』等の著作権侵害訴訟に勝訴 画像
企業動向

コーエーテクモ、中国で『三國志13』等の著作権侵害訴訟に勝訴

コーエーテクモは、中国の3DM GAMEによる海賊版配信行為に対して、著作権侵害訴訟を提起していました。今般、コーエーテクモ側の主張がほぼ全面的に認められ、3D GAMEに約2,770万円の支払いを命じる判決となったと発表しました。

イード主要メディアが「Amazon Echo」対応、ハンズフリーでニュースチェックを 画像
企業動向

イード主要メディアが「Amazon Echo」対応、ハンズフリーでニュースチェックを

イードは、運営する主要メディアをAmazonが提供するクラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa(アマゾン アレクサ)」に対応させ、「Amazon Echo」の出荷開始より順次、無料で提供開始します。音声操作によりハンズフリーでニュースチェックをできるようになります。