バーチャルライバープロジェクト「にじさんじ」を運営するいちから株式会社が、「ANYCOLOR株式会社」へ社名変更。併せてコーポレートロゴリニューアルを実施しました。
スクウェア・エニックス・ホールディングスは、2021年3月期の連結決算を発表しました。
5月27日に行われる「ドラゴンクエスト 35周年記念特番」にて、シリーズ最新作の発表が告知。堀井雄二氏と一緒に、トーク番組形式で新作ラインナップを発表すると言います。
入手困難なPS5が入手しやすくなるのでしょうか。
『ジャストダンス』シリーズや『レインボーシックス シージ』、『ディビジョン』シリーズなど各フランチャイズも好調となっているようです。
無料プレイによるユーザーの増大に大きなチャンスを見出しているとのことです。
VRを次なるレベルへ。
第1作目は『ディビジョン』シリーズ最新作。
国内最大級のe-SportsプロバイダーJCGは、DBJキャピタルをリード・インベスターとする第三者割当増資により総額5億円の資金調達を完了、累計調達額が10億7千円になったと発表しました。
増加傾向にある研究開発費について、新しいソフトの継続的な投入のためや、開発費そのものが膨らむ点などを挙げると共に、次のハード開発にも必要と返答。
任天堂が、2021年3月期決算を公開。大幅な増収増益を明らかとしました。また、ニンテンドースイッチ本体や、関連ソフトの売上も好調の一途を辿っており、力強い躍進を見せています。
『サイバーパンク2077』にも複数の役職で携わっていました。
Epic GamesとApple間での裁判で提出された資料によって明らかとなりました。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼CEOのジム・ライアン氏は、Discordとの新しいパートナーシップを発表しました。
「E3 2021」は完全オンラインとして現地時間6月12~15日に開催予定。
元カプコンの小野義徳氏が、ディライトワークスの代表取締役社長COOに就任。
Phosphor Studiosは『The Brookhaven Experiment』や『Gemini: Heroes Reborn』のデベロッパーです。
正式に実装された場合、PS Plusのサービスの一部として映像作品が提供されることに。
PlayStation.blogでは、Firewalk Studiosスタジオ・ヘッドのTony Hsu氏が、すでに新作の制作に取り組んでいると語っています。
DMM GAMESは、同社プラットフォームが配信する『PUBG』のサービスを終了すると発表しました。