人事のニュース記事一覧(13 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 人事ニュース記事一覧(13 ページ目)

日本マイクロソフト、有給の出産休業20週取得可能へ…働き方改革推進 画像

日本マイクロソフト、有給の出産休業20週取得可能へ…働き方改革推進

 日本マイクロソフトは、働き方改革推進の取組みとして、9月より「ファミリーフレンドリー休業制度」を導入した。出産や育児、介護による休業を一定期間「有給」で認める。

ポノス、「EVO2017」『ストV』部門5位タイの“もけ”氏をゲーマー社員として採用 画像

ポノス、「EVO2017」『ストV』部門5位タイの“もけ”氏をゲーマー社員として採用

ポノスは、「EVO2017」の『ストリートファイターV』部門で5位タイの好成績をあげた、中山直樹氏(プレイヤーネーム:もけ、以下「もけ」)が、“ゲーマー社員”としてポノスに加入したと明かしました。

『メトロイドII』ファンリメイククリエイターがオリジナル新作及び『Ori』続編に参加 画像

『メトロイドII』ファンリメイククリエイターがオリジナル新作及び『Ori』続編に参加

2016年に公開されたファンメイドの『メトロイドII』リメイク『Another Metroid 2 Remake』。公開直後に警告を受け、公開・開発を停止した同作のメインクリエイターは新たな、そしてオリジナルのメトロヴァニアを手がけることになるようです。

スクエニ、『Hitman』『ケイン&リンチ』開発元IO Interactiveから撤退方針 画像

スクエニ、『Hitman』『ケイン&リンチ』開発元IO Interactiveから撤退方針

スクウェア・エニックスは、5月11日付で公開した平成29年3月期連結決算にて、同社完全子会社のデベロッパーIO Interactiveの事業から撤退すると発表しました。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
特集

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり

竹田玄洋の退任後について君島社長がコメント―「特別顧問という形で助言をいただきたい」 画像

竹田玄洋の退任後について君島社長がコメント―「特別顧問という形で助言をいただきたい」

任天堂の代表取締役社長を務める君島達己氏が、2017年3月期決算説明会の質疑応答の中で、竹田玄洋氏の退任後についてコメントしました。

ユービーアイ、仏/独に新スタジオ設立―未発表大作にも参加か 画像

ユービーアイ、仏/独に新スタジオ設立―未発表大作にも参加か

Ubisoftは、フランス・ボルドーと、ドイツ・ベルリンに新スタジオを設立した、と海外向けに発表しました。

Crytek上海スタジオが閉鎖か、数ヶ月間の「給与未払い」に従業員から激しいコメントも 画像

Crytek上海スタジオが閉鎖か、数ヶ月間の「給与未払い」に従業員から激しいコメントも

海外アナリストより、Crytek上海スタジオの危機的な経営状況にまつわる新たな報告が届いています。

Oculus創始者パルマー・ラッキー氏がFacebookを退社 画像

Oculus創始者パルマー・ラッキー氏がFacebookを退社

Facebookは、VRヘッドセットOculus Riftの生みの親としても知られる、Oculus VR創始者、パルマー・ラッキー氏がFacebookを退社したことを、複数の海外ニュースサイトを通じて発表しています。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

ディンゴの従業員は全員解雇、未払賃金立替払を申請中 画像

ディンゴの従業員は全員解雇、未払賃金立替払を申請中

3億4,000万円の負債をかかえて、倒産していたことが明らかになった、ゲーム開発会社のディンゴ。

株式会社ディンゴが倒産、編集部でも確認―代表作は『フォトカノ』『初音ミク -Project DIVA-』 画像

株式会社ディンゴが倒産、編集部でも確認―代表作は『フォトカノ』『初音ミク -Project DIVA-』

株式会社ディンゴが倒産したと東京データバンクが報じました。

iMacを手掛けた元Appleエンジニア、Facebook「Oculus VR」部門ヘッドに就任 画像

iMacを手掛けた元Appleエンジニア、Facebook「Oculus VR」部門ヘッドに就任

Bloombergの報道より、Appleの元シニアエンジニア兼デザイナーのMichael Hillman氏がFacebookのOculus VR部門へ参加したことが伝えられています。

『Half-Life 2』『Portal』のシナリオライターがValveを退社 画像

『Half-Life 2』『Portal』のシナリオライターがValveを退社

Valveにて『Half-Life 2』『Portal』シリーズ、『Left 4 Dead』などに関わったシナリオライターの1人であるErik Wolpaw氏が、同社を退職していることが、元ValveのシナリオライターMarc Laidlaw氏によって明らかにされています。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

元SOE/Daybreak代表がAmazon Game Studiosへ移籍、Twitchと連携した新プロジェクトに着手 画像

元SOE/Daybreak代表がAmazon Game Studiosへ移籍、Twitchと連携した新プロジェクトに着手

Amazonは、Sony Online EntertainmentおよびDaybreak CompanyのCEOを務めていたJohn Smedley氏をサンディエゴに構えられたAmazon新設ゲームスタジオのスタッフとして招いたことを発表しました。

Crytekにて更なるレイオフが実施―ゲームとテクノロジーの開発に注力するため 画像

Crytekにて更なるレイオフが実施―ゲームとテクノロジーの開発に注力するため

『Crysis』シリーズや「CRYENGINE」で知られるCrytekは、12月に発表されたビジネス戦略の変更を受けて、フランクフルトスタジオの15名の従業員をレイオフしたことを発表しています。

Guerrilla Cambridgeが閉鎖へ―『RIGS』『Killzone: Mercenary』手がけたSIE子会社 画像

Guerrilla Cambridgeが閉鎖へ―『RIGS』『Killzone: Mercenary』手がけたSIE子会社

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、『RIGS Machine Combat League(リグス マシン・コンバット・リーグ)』や『Killzone: Mercenary』を手掛けた欧州スタジオGuerrilla Cambridgeを閉鎖することを、複数の海外サイトを通して発表しています。

ニトロプラスの取締役にネルケプランニングの松田誠が就任 画像

ニトロプラスの取締役にネルケプランニングの松田誠が就任

7月1日、ゲームメーカー・ニトロプラスの臨時株主総会が開催され、同社の取締役にネルケプランニング代表取締役会長の松田誠が選任された。今後はネルケプランニングが得意とするミュージカルや演劇など、メディアミックス展開をより強化する方針を明かしている。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

PlayStationを支えた幹部Adam Boyes氏がSIEを退社―ゲーム開発を再開へ 画像

PlayStationを支えた幹部Adam Boyes氏がSIEを退社―ゲーム開発を再開へ

PlayStationグループの開発部門およびサードパーティーリレーション部門のバイスプレジデントAdam Boyes氏は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントからの退社を報告しました。

株式会社サイバード、代表取締役異動を発表 画像

株式会社サイバード、代表取締役異動を発表

『イケメン』シリーズなどで知られる株式会社サイバードは7月5日、代表取締役の異動を発表しました。同社の旧代表取締役社長の堀主知ロバート氏は顧問となり、新たな代表取締役社長に、内海州史氏が着任しました。

CRI、欧米事業展開の責任者に元Activisionオーディオ部門トップを招聘 画像

CRI、欧米事業展開の責任者に元Activisionオーディオ部門トップを招聘

株式会社CRI・ミドルウェアは、 欧米ゲーム業界で20年以上の経験を持ち、クリエイティブ、開発技術、ビジネス、法律に広く精通するアダム・レヴェンソン氏を、ゲーム開発向けミドルウェアCRIWARE(シーアールアイウェア)の、欧米事業の責任者として招聘しました。

『Diablo III』元ディレクターがブリザード退社、今後は文筆業に打ち込む 画像

『Diablo III』元ディレクターがブリザード退社、今後は文筆業に打ち込む

Blizzard Entertainmentでゲームディレクターを務めてきたJay Wilson氏は、Twitterを通して同社から辞職すると明かしました。

もっと見る