海外アナリストより、Crytek上海スタジオの危機的な経営状況にまつわる新たな報告が届いています。Niko Partnersのアナリストとして活動するDaniel Ahmad氏とPlayStation Lifestyleによれば、Crytek上海スタジオは近日まで活動を継続し、VRプロジェクトに関連する事業を行っていましたが、2016年9月から従業員に対する報酬が未払いになっていたとのこと。数ヶ月にわたって無給状態のまま稼働していた模様ですが、現在においてはスタジオの賃料を支払うこともできなくなり、事実上の「閉鎖」となったようです。3月にはCrytek上海スタジオ従業員から当時の様子がRedditで報告されており、7ヶ月の給与未払いを受けて「生活をめちゃめちゃにされた」とのコメントが寄せられていました。Crytekからのアナウンスは届いていませんが、強い語調で「Crytek、恥を知れ」と述べる従業員の書き込みは、同社への注目が集まる大きな理由となりそうです。
テンセントが『Crysis』のCrytekを買収?海外アナリストは「センセーショナルな報道」とコメント 2021.7.16 Fri 狙いはCryEngineによる軍事シミュレーション制作としていますが…
インディーゲームクラファンサービス「Fig」まもなく閉鎖―スタートアップ系サービス「Republic」へ統合に、対応迫られるスタジオも 2023.5.30 Tue ライブキャンペーンに影響しないとアナウンスされていますが…。