発表のニュース記事一覧(110 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(110 ページ目)

Xbox One本体のさらなる値下げが米国向けに発表―新モデル発売に向けての在庫整理か 画像

Xbox One本体のさらなる値下げが米国向けに発表―新モデル発売に向けての在庫整理か

2016年6月に299ドルへの値下げが発表されていたXbox One本体ですが、さらなる値下げが米国向けに発表されました。

『ポケモンGO』×「マクドナルド」コラボの詳細判明―店舗が「ジム」や「ポケストップ」に 画像

『ポケモンGO』×「マクドナルド」コラボの詳細判明―店舗が「ジム」や「ポケストップ」に

日本マクドナルド、Niantic,Inc.、株式会社ポケモンは、iOS/Androidアプリ『ポケモンGO』とのコラボレーションに関する詳細を発表しました。

マクドナルド、『ポケモンGO』とのコラボを正式発表 画像

マクドナルド、『ポケモンGO』とのコラボを正式発表

日本マクドナルドは、iOS/Android向けアプリ『Pokemon GO』とのコラボレーションを正式に発表しました。

セガ、『Endless Space』のAmplitude Studiosを買収―欧米地域PCゲーム開発力を強化 画像

セガ、『Endless Space』のAmplitude Studiosを買収―欧米地域PCゲーム開発力を強化

セガゲームスは、欧米地域におけるPCゲームの開発力をさらに強化するため、フランスにパリに拠点を置くAmplitude Studiosの全株式を取得したと発表しました。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

CRI、欧米事業展開の責任者に元Activisionオーディオ部門トップを招聘 画像

CRI、欧米事業展開の責任者に元Activisionオーディオ部門トップを招聘

株式会社CRI・ミドルウェアは、 欧米ゲーム業界で20年以上の経験を持ち、クリエイティブ、開発技術、ビジネス、法律に広く精通するアダム・レヴェンソン氏を、ゲーム開発向けミドルウェアCRIWARE(シーアールアイウェア)の、欧米事業の責任者として招聘しました。

手が不自由な人のためのサンダル型ゲームコントローラー「GEAR」が開発中 画像

手が不自由な人のためのサンダル型ゲームコントローラー「GEAR」が開発中

海外エンジニアGeorge Levay氏、Nate Tran氏、Adam Li氏が、障害などによって手が使えない人のためのゲームコントローラーを開発しています。

ニッポンイタチョコシステムジャパン合同会社が設立―ラショウ氏とピグミースタジオの共同出資 画像

ニッポンイタチョコシステムジャパン合同会社が設立―ラショウ氏とピグミースタジオの共同出資

イタチョコシステムの創業者ラショウ氏とピグミースタジオは、ニッポンイタチョコシステムジャパン合同会社を設立しました。

ソニー、2017年度ゲーム部門業績見通しを上方修正―PS Plus会員は2,000万人突破 画像

ソニー、2017年度ゲーム部門業績見通しを上方修正―PS Plus会員は2,000万人突破

ソニーは、「2016年度経営方針説明会」および「IR Day 2016」を都内にて開催し、同社ゲーム部門に関する情報を開示しました。

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

「Xbox Eliteワイヤレスコントローラー」生産数が100万突破 画像

「Xbox Eliteワイヤレスコントローラー」生産数が100万突破

マイクロソフトも想定外の需要に、一時期は品薄状態も続いていた本デバイスですが、同社のXbox部門代表フィル・スペンサー氏は、その製造数が遂に100万個の大台を突破したと明らかにしました。

PS4「Ustream」サポート終了へ―海外PlayStation公式発表 画像

PS4「Ustream」サポート終了へ―海外PlayStation公式発表

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、海外PlayStation公式サポートサイトにて、PS4の「Ustream」サポートを終了すると発表しました。

Twitchに有料メッセージ機能「Cheering」ベータ実装、購入額の一部は配信者に配当 画像

Twitchに有料メッセージ機能「Cheering」ベータ実装、購入額の一部は配信者に配当

海外映像配信サービスTwitchは、チャット内で利用できる応援用メッセージ機能「Cheering」のベータ実装を発表し、紹介映像や概要を公開しました。

CRIとセガゲームス、 グラフィックスミドルウェア「アクロアーツ」の事業移管で合意 画像

CRIとセガゲームス、 グラフィックスミドルウェア「アクロアーツ」の事業移管で合意

株式会社CRI・ミドルウェアと株式会社セガゲームスは、セガゲームスが開発した2D/3Dグラフィックスミドルウェア「アクロアーツ」の事業を、CRIに移管することで合意しました。

DDoS・Bot攻撃との“いたちごっこ”に終止符を──AkamaiとCygamesが語る、費用対効果と自動化を両立するセキュリティ戦略【CEDEC2025レポート】 画像
特集

DDoS・Bot攻撃との“いたちごっこ”に終止符を──AkamaiとCygamesが語る、費用対効果と自動化を両立するセキュリティ戦略【CEDEC2025レポート】

ソフトバンク、スーパーセルの株式を約7700億円でテンセントに売却 画像

ソフトバンク、スーパーセルの株式を約7700億円でテンセントに売却

ソフトバンクグループは、同社の子会社が保有するスマホゲーム大手スーパーセル(Supercell)の株式の全てを、中国のテンセント・ホールディングスの関係会社に売却することで最終的な合意に至ったと発表しました。

ゲーム実況に特化した動画プロモーションサービス「PLAY CLIP」が総再生数5,600万を突破 画像

ゲーム実況に特化した動画プロモーションサービス「PLAY CLIP」が総再生数5,600万を突破

株式会社渋谷クリップクリエイトは、ゲーム実況に特化した動画プロモーションサービス「PLAY CLIP(プレイクリップ)」がサービス開始から1年強で累計制作本数450本、YouTubeにて配信した総再生数が5,600万再生突破を報告しています。

E3 2016合計来場者数は7万人超、Twitch視聴者数は4,200万人を突破 画像

E3 2016合計来場者数は7万人超、Twitch視聴者数は4,200万人を突破

The Entertainment Software Association(ESA)は、米国で6月14日から16日にかけて開催されたE3 2016の合計来場者数が7万人を突破したと報告しました。

Xbox Liveが進化!eSports特化のトーナメント機能、BGM機能、音声アシスタント機能「コルタナ」などが登場 画像

Xbox Liveが進化!eSports特化のトーナメント機能、BGM機能、音声アシスタント機能「コルタナ」などが登場

マイクロソフトが日本時間の早朝開催したXbox E3 Briefing。本イベントにて、「Xbox Live」に今後導入される機能が発表されました。

「空間」を制する者が音を制す―Wwiseが拓く次世代の没入感。Spatial AudioとWwise 2025.1の進化、そしてゲームの枠を超える未来【CEDEC2025レポート&インタビュー】 画像
特集

「空間」を制する者が音を制す―Wwiseが拓く次世代の没入感。Spatial AudioとWwise 2025.1の進化、そしてゲームの枠を超える未来【CEDEC2025レポート&インタビュー】

「PlayStation VR」国内で10月13日発売決定、価格は44,980円(税別)に 画像

「PlayStation VR」国内で10月13日発売決定、価格は44,980円(税別)に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、「PlayStation VR(PS VR)」を、2016年10月13日より日本国内で発売すると発表しました。

Xbox次世代コンソール「Project Scorpio」発表―2017年ホリデーに発売へ 画像

Xbox次世代コンソール「Project Scorpio」発表―2017年ホリデーに発売へ

「Xbox E3 Briefing」にて、Xboxの次世代コンソール「Project Scorpio」が発表されました。

Xbox E3 2016ブリーフィングにて小型モデルXbox One S発表、299ドルで8月海外発売 画像

Xbox E3 2016ブリーフィングにて小型モデルXbox One S発表、299ドルで8月海外発売

先ほど米ロサンゼルスで幕を開けたXbox E3 2016ブリーフィングにて、開幕と同時にXbox Oneの新型モデルとなるXbox One Sが発表されました。

グーグルのMVNOサービス「Project Fi」、通信キャリア追加でサービス拡充 画像

グーグルのMVNOサービス「Project Fi」、通信キャリア追加でサービス拡充

Googleは今年の3月から、米国においてMVNOサービス「Project Fi」の提供を一般向けに開始している。特徴は、分かりやすい料金制度とネットワークへの接続方法。

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来 画像
特集

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来

もっと見る