任天堂は、第77期(2017年3月期)経営方針説明会にて、『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』の販売本数を発表しています。「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は、1983年に発売されたファミリーコンピュータのデザインをそのまま小さくし、『スーパーマリオブラザーズ』『ゼルダの伝説』『星のカービィ 夢の泉の物語』など30種類のゲームタイトルを収録した商品です。2016年11月に発売された本商品は、全世界で販売台数150万台を達成(海外版含む)。用意した数量をすべて出荷しているものの未だに品切れ状態で、増産を行っているとのこと。
スイッチ2抽選結果のメールは“URLが記載されていない”ことに注意!結果報告がSNS上にてトレンドをにぎわすなかサポートより注意喚起 2025.4.25 Fri フィッシングメールについての注意喚起がされています。
任天堂が初期ファミコンカセットの“形状&マーク”のデザインを商標出願―7月15日のファミコン40周年に向けての展開かも? 2023.5.22 Mon 2022年にはマークのみを出願していましたが、今回はカセットの…
有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然 2025.4.28 Mon ある種のジョークとして6月23日の再リリースを発表していますが…