SIE、『風ノ旅ビト』開発者らによる『Sword of the Sea』の商標を開発元と共同出願。IP取得やスタジオ買収の可能性も | GameBusiness.jp

SIE、『風ノ旅ビト』開発者らによる『Sword of the Sea』の商標を開発元と共同出願。IP取得やスタジオ買収の可能性も

SIEが独立系スタジオと異例の商標共同出願。対象は『風ノ旅ビト』開発陣による注目作。

その他 ニュース
SIE、『風ノ旅ビト』開発者らによる『Sword of the Sea』の商標を開発元と共同出願。IP取得やスタジオ買収の可能性も
  • SIE、『風ノ旅ビト』開発者らによる『Sword of the Sea』の商標を開発元と共同出願。IP取得やスタジオ買収の可能性も
  • SIE、『風ノ旅ビト』開発者らによる『Sword of the Sea』の商標を開発元と共同出願。IP取得やスタジオ買収の可能性も
  • SIE、『風ノ旅ビト』開発者らによる『Sword of the Sea』の商標を開発元と共同出願。IP取得やスタジオ買収の可能性も

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)と独立系開発スタジオのGiant Squidが、10月7日にヨーロッパで『Sword of the Sea』の商標を共同で出願したことが明らかになりました。

◆ソニーが権利獲得に動いた?『風ノ旅ビト』開発者らによる注目作

『Sword of the Sea』は、『ABZÛ』や『風ノ旅ビト』に携わったクリエイターが在籍するGiant Squidが開発し、2025年8月19日に発売したアクションアドベンチャーです。プレイヤーは古代の力を秘めた“ホバーソード”を操り、砂に埋もれた古代の海を蘇らせる旅に出ます。

本作は発売と同時にPS Plusのゲームカタログで提供されましたが、SIEが直接開発・販売したタイトルではなく、Giant SquidもSIE傘下のスタジオではありません。そのため、SIEが商標を共同で所有するという今回の動きは異例と言えます。



海外メディアGematsuは、この動きについて「SIEが『Sword of the Sea』の知的財産(IP)を取得した」、あるいは「SIEが開発スタジオであるGiant Squid自体を買収した」可能性の2つを推察しています。

現時点では両社からの公式なコメントはありませんが、ソニーによる新たなIP獲得やスタジオ買収の可能性を示唆する動きとして、今後の動向が注目されます。


《失野@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら