ヤフー株式会社の子会社でインターネットを利用したコンテンツ領域全般を担う株式会社GyaOとグリー株式会社が、アニメコンテンツへの投資を目的としたファンドを組成し、その運営を行う株式会社アニマティックを設立した。代表取締役社長にはGyaOの旦悠輔氏が就任する。これは両社が2月25日に発表したアニメコンテンツへの投資を目的としたファンド組成及び運営を行う新会社設立に関する基本合意に基づくもの。社名の「アニマティック(AnimatiC)」は「Animation」と「Systematic」を合成した造語とのことで、今後同社はアニメ作品を製作するために必要な資金の出資を通じてアニメ製作委員会のメンバーの一員となり、新しい作品の創出に寄与するほか、出資アニメ作品については「GyaO!」をはじめとしたインターネット映像配信サイトで展開し、さらにアニメ作品を基にソーシャルゲームやトレーディングカードゲームなど様々なエンターテインメント領域への展開を目指すことで、インターネットを通じたアニメを楽しむ環境を作っていくとしている。
GyaOとグリー、アニメコンテンツへの投資を目的としたファンドを運営する新会社を設立 アニメ情報ポータルサイトも開設 2013.2.25 Mon ヤフー株式会社 の子会社である 株式会社GyaO と グリー株…
グリーの2025年6月期決算は売上6.8%減―新作『まどドラ』投入もゲーム事業はQoQで減収【ゲーム企業の決算を読む】 2025.8.22 Fri グリーは2025年6月期(2024年7月1日~2025年6月30日)が6.8%の…
テレビ朝日HD、シンプレクスと50億円規模のCVCファンドを共同設立・・・新たなビジネスアイデアでエンターテインメントの可能性を拡張 2025.7.1 Tue ・テレビ朝日ホールディングスがシンプレクス・キャピタル・イ…